業界
-
岩手工組 創立60周年を盛大に祝す
岩手県印刷工業組合(斎藤誠理事長)は11月10日、岩手県盛岡市の盛岡グランドホテルで、創立60周年記念事業を行った。記念行事は、講演会、式典、祝賀会の3部で構成。講演会では全日本印刷工業組合連合会の臼田真人会長が、「我が […] -
千修 第13回イラストレーションコンテスト表彰式を開催
千修(東京都千代田区)が主催する「第13回千修イラストレーションコンテスト」の表彰式が、11月8日、千修・本社2階のギャラリーで開催された。 13回目を数えるイラストレーションコンテストには、全国から760点の応募があり […] -
全日シール 第26回シールラベルコン・経産大臣賞に丸信
全日本シール印刷協同組合連合会の第26回シールラベルコンテストの結果発表ならびに表彰式が11月4日、沖縄県那覇市で開催された第58回年次大会・沖縄大会の式典で行われた。61社113作品の応募作品の中から、経済産業大臣賞に […] -
秋の叙勲・褒章 今野敦之氏(宮城印刷工組最高顧問)が旭日小綬章
平成28年秋の叙勲・褒章受章者がこのほど発表された。印刷業界関連では、今野敦之氏(宮城県印刷工業組合最高顧問・理事、株式会社ユーメディア代表取締役会長)、吉田弘氏(全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合会相談役、株式 […] -
販促物発注にも補助金~小規模事業者持続化補助金公募始まる
平成28年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金<一般型>」の公募が11月4日に始まった。販促物関連の発注費用に対象になる。例えば、ウェブサイト作成や更新、チラシ・DM・カタログの外注や発送、新聞・雑誌・インターネッ […] -
大日本印刷、凸版印刷が東京2020オフィシャルパートナーに
大日本印刷と凸版印刷の2社は公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と、「東京2020スポンサーシッププログラム」の「東京2020オフィシャルパートナー(印刷サービス)」の契約を締結した。東京202 […] -
JAGAT クロスメディアエキスパート試験時間を変更、より高いレベルの提案書づくりへ
公益社団法人日本印刷技術協会は、10月28日、JAGATクロスメディアエキスパート認証制度の試験方式を一部改定することを発表した。 2006年から実施されているクロスメディアエキスパート認証試験は累計で900人以上が合格 […] -
GCJ 東京大会ロゴ優秀作品に共栄メディア・加賀さん
第61回GCJ東京大会実行委員会がこのほど実施したロゴマークのデザイン募集で、最終優秀賞に共栄メディア、SPセンターデザイナーの加賀剛士さんの作品が選ばれた。 ロゴマークのデザイン募集には日本グラフィックコミュニケーショ […] -
日印産連 GP環境大賞、普及大賞の表彰式開く
日本印刷産業連合会は10月24日、東京都千代田区のホテルニューオータニでグリーンプリンティング(GP)認定制度の2016表彰式・PR大使就任式をを開催した。表彰式ではGP認定制度PR大使に就任した小山薫堂氏がGP環境大賞 […] -
日印産連 GP認定制度PR大使に小山薫堂氏就任
日本印刷産業連合会主催のグリーンプリンティング(GP)認定制度の2016表彰式・PR大使就任式が10月24日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開かれ、GP認定制度PR大使として、放送作家・脚本家で企業・地域の企画・ […] -
全印工連 印刷文化典ふくしま大会盛況に
全日本印刷工業組合連合会、東北地区印刷協議会、福島県印刷工業組合主催の2016全日本印刷文化典ふくしま大会が10月21日、22日、福島県郡山市のホテルハマツで開催され、全国から約710名が参加した。「みのりの文化~印刷業 […] -
ダイヤミック ときめきフェア in 新潟を11月18日、19日に開催
ダイヤミックは、11月18日と19日、新潟市東区の新潟卸センターNOCプラザで、「ダイヤミックときめきフェア in 新潟」を開催する。 会場では、四六半裁対応サーマルプレートセッター「MADIATH」や完全プロセスレスサ […] -
千葉大・画像系学科100周年 記念式典イベント盛大に
千葉大学工学部画像系学科の百周年記念式典および記念祝賀会が、10月15日、千葉大学内のけやき会館で開催された。主催は、千葉大学画像工学同窓会。 なお、多様な変遷を遂げてきた同学科であるが、東京美術学校の写真科および製版科 […] -
日印産連 若手印刷人のためのオープンセミナー開催
日本印刷産業連合会(日印産連)は、日本プリンティングアカデミー(JPA)と共催で、10月4日と5日、東京都文京区のJPAで『若手印刷人のためのオープンセミナー』を開催した。 今回のオープンセミナーは、日印産連の会員10団 […] -
印刷産業夢メッセ2016開催 広島から情報発信
基調講演とセミナーを中心とした印刷産業夢メッセ2016(広島県印刷工業組合、中国印刷機材協議会)が10月14日、広島市のKKRホテル広島で開幕した。15日まで開催されている。 初日の9時30分からのオープニングで(広島工 […] -
JAGAT大会2016 『印刷の再成長』テーマに開催
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)は、10月7日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で、JAGAT大会2016を開催した。「印刷の再成長―市場の創出」をテーマに掲げ、講演会、ディスカッションなど2部構成で行われた。 第一 […] -
近畿小森会 ”SHINKA”のテーマ、理念を共有
KOMORI印刷機のユーザー会「第26回近畿小森会」が10月6日、大阪市のリーガロイヤルホテルで開催され、「SHINKAとそれぞれの革新(イノベーション)」を統一テーマに有益な情報を提供した。会場には、近畿各県から120 […] -
JAGAT 「印刷白書2016」を発刊
日本印刷技術協会(JAGAT)は10月7日、『印刷白書2016』を発刊する。2016年版では、ワークフロー、drupa2016、デジタルマーケティングなどの新たな項目を追加し、内容をより充実させている。 第1部「特集」で […] -
都知事表彰 中村耀氏(前・東京グラフィックス会長)が受賞
平成28年度東京都功労者表彰がこのほど発表され、印刷関連団体から中村耀氏(前東京グラフィックサービス工業会会長、NS印刷製本㈱会長)が選ばれた。10月3日、都庁で表彰式が執り行われ、表彰状が授与された。 中村耀氏は平成2 […] -
全印工連 CSR認定でワンスター新規5社、ツースター2社
全日本印刷工業組合連合会の「全印工連CSR認定」の第14回認定委員会がこのほど開かれ、ワンスター認定で新たに5社、更新4社、ツースター認定に2社を認定した。これにより、9月時点でCSR認定企業は104社になる。第15回ワ […]