ホリゾン・ジャパン 9月3・4日札幌「HOPE2025」に出展 無線綴じ機と三方断裁機を展示、人手不足対応に向けた自動化ソリューションを紹介
ホリゾン・ジャパン株式会社は、9月3日から4日まで札幌市白石区のアクセスサッポロで開催される印刷関連展示会「HOPE2025」に出展する。
会場では、4クランプタイプの無線綴じ機「iCE BINDER BQ-500」と高生産性と自動化を追求した 次世代型の三方断裁機「iCE TRIMMER HT-300」を紹介する。
セミナーでは自動化導入と人材育成の実例を解説
展示2日目の9月4日15時からは、同社主催のセミナー「『人が足りない』をチャンスに変える!~多能工育成と自動化導入の取り組み事例~」が開催される。セミナーでは、人手不足の課題に直面する製造現場において、多能工育成や設備自動化によって現場力を高めた実例を紹介する。
加えて、設備導入時に活用可能な補助金情報や、ファクトリーオートメーション(FA)による省力化の具体的な事例も解説される予定。現場改善を検討する来場者にとって、即戦力となる実践的な内容が提供される。
セミナーの事前申込は、以下のHOPE2025専用フォームから受け付けている。
https://www.print.or.jp/form/hope2025form.html
【HOPE2025 開催概要】
- 日時:2025年9月3日(水)・4日(木)10:00〜17:00(※4日は16:00終了)
- 会場:アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
- 展示製品:
・無線綴じ機「iCE BINDER BQ-500」
・三方断裁機「iCE TRIMMER HT-300」
【ホリゾン・ジャパン主催セミナー概要】
- 「人が足りない」をチャンスに変える!~多能工育成と自動化導入の取り組み事例~
日時:9月4日(木)15:00~16:00 - 会場:B会場(2階 レセプションホール)
- 定員:40名(事前登録制・定員に達し次第締切)
- 申込み:https://www.print.or.jp/form/hope2025form.html