イベント
-
東印工組・文京台東支部/文京製本協組/東グラ文京支部 「文京博覧会2025」に出展 地域産業の魅力を体験できる2日間に来場者が集まる
東京都印刷工業組合文京台東支部、文京製本協同組合、公益社団法人東京グラフィックサービス工業会文京支部の3団体が、11月14日と15日の2日間、文京区主催の「文京博覧会2025」に出展した。区内産業の魅力を広く伝える同イベ […] -
トーハン 「最強王図鑑」シリーズ刊行10周年を記念した全国書店フェア&キャンペーンを実施中 オリジナルARカードや豪華景品が当たるチャンス
株式会社トーハンは、BOOK MEETS NEXT実行委員会と共同で、Gakkenの人気シリーズ「最強王図鑑」刊行10周年を記念した書店フェアおよびプレゼントキャンペーンを全国1,260書店で展開している。書籍購入特典の […] -
産業交流展実行委員会 販路拡大と連携のチャンスを創出する「産業交流展2025」11月26~28日・東京ビッグサイトで開催 11月12日~オンライン展も同時開催、印刷関連企業も多数出展
産業交流展実行委員会は11月26日から28日までの3日間、東京ビッグサイト西展示棟で首都圏の中小企業が持つ独自技術や製品を発信し、新たなビジネスチャンスを創出する展示会「産業交流展2025」を開催する。また、リアル展に先 […] -
コニカミノルタジャパン 同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20 -day2-」「COMITIA154」に出展 デジタル加飾とRGB印刷で新たな創作表現を提案
コニカミノルタジャパン株式会社は、2025年11月に開催される同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20 -day2-」および「COMITIA154」に出展する。厚盛ニス・箔加工やRGB印刷といった技術を通じ […] -
モリサワ 欧文フォントでデザインした特製ソックスが当たるキャンペーンを実施 公式X(旧Twitter)でフォロー&リポストした人の中から抽選で20名にプレゼント【11月30日まで】
株式会社モリサワは、11月11日から11月30日まで、欧文フォントでデザインした特製オリジナルソックスが当たる「フォロー&リポストキャンペーン」を実施している。 同社が提供するフォントサブスクリプションサービス「Mori […] -
マーチング委員会 「マーチングEXPO2025」12月1日開催、コニカミノルタジャパン本社で 各地域の事例を共有し新たなイノベーションの動きを加速
一般社団法人マーチング委員会は、12月1日に東京都・港区のコニカミノルタジャパン株式会社で「マーチングEXPO2025」を開催する。同イベントは、全国のマーチング委員会メンバーが一堂に会し、地域発のイノベーションを共有・ […] -
木元省美堂 「文京博覧会2025」に出展 印刷の新たな循環をテーマに「PRINT LOOP」を掲げた商品販売を実施【11月14・15日】
株式会社木元省美堂は、11月14日から15日まで文京シビックセンターで開催される「文京博覧会2025」に、東京都印刷工業組合 文京台東支部のブースに出展する。 印刷から生まれる“循環のかたち”をテーマに 文京博覧会は、文 […] -
渡辺通商 浜崎朱加選手が「DEEP JEWELS 51」に参戦をサポート 激励会の応援動画をYouTubeで公開
渡辺通商株式会社が応援している総合格闘家・浜崎朱加選手が、11月23日・ニューピアホールで開催する総合格闘技「DAYS Presents DEEP JEWELS 51」(49kg以下 5分3R」に出場する。その戦勝を応援 […] -
TOPPANエッジ 次世代SMS「RCS」をテーマに無料オンラインセミナー開催 KDDIが語るRCS活用の最前線、RCSの特徴や導入メリット、紙通知との最適な組み合わせを提案【11月25~27日】
TOPPANエッジ株式会社は、11月25日から27日までの3日間、企業の顧客通知業務における新たな選択肢として注目される次世代SMS「RCS(リッチコミュニケーションサービス)」をテーマにしたオンラインセミナーを開催する […] -
PODi Label Expo Europe 2025の動向からラベル印刷の最新情報までを提供するカンファレンス「ラベル印刷のデジタル新時代を探る」~11月25日・有明セントラルタワーホール&カンファレンス
一般社団法人PODiは11月25日、東京都江東区の有明セントラルタワーホール&カンファレンスで、今年9月にスペイン・バルセロナで開催されたLabel Expo Europe 2025の最新動向と、ラベル印刷の最新情報を提 […] -
ユポ・コーポレーション 「第5回 サステナブル マテリアル展[東京]」に出展、11月12~14日幕張メッセ 環境配慮型素材「ユポ」で“減プラ”と“CO₂削減”を提案
株式会社ユポ・コーポレーションは、11月12日から14日まで幕張メッセで開催される高機能素材Week「第5回 サステナブル マテリアル展[東京]」に出展する。ブースはNo.34-26。 同社ブースでは、環境配慮・サステナ […] -
霧のいけうち 「濡れない霧」を体感、11月から全国5都市でドライフォグ実演デモ体験会を開催 静電気・粉塵・乾燥トラブルを“濡らさずに”解決
霧のいけうち(株式会社いけうち)は、精密機器・電子部品工場などでも採用が進む加湿技術「ドライフォグ」の効果を実際に体感できるデモ体験会を、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台の5都市で開催する。今期は11月を皮切りに、来年2月 […] -
FFGS 「お客様の最初に相談される会社になるために」経営セミナーを東京・赤坂の富士フイルム本社ビルで開催 タカラサプライコミュニケーションズ・杉本氏が登壇、印刷会社の価値創造と進化のヒントを共有【11月17日】
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社(FFGS)は、印刷業界の変化対応と発展を目的とした経営セミナーを、11月17日に東京・赤坂の富士フイルム本社ビルで開催する。 変化を求められる印刷業界、経営者が直面する課 […] -
ナガサワ文具センター 「紙フェスKOBE 2025」開催、11月10日まで大丸・神戸店で 紙の魅力と楽しみ方を発信、生活に寄り添う“紙”の多彩な表情を体感できるイベント
株式会社ナガサワ文具センターが主催する紙の魅力を発信するイベント「紙フェスKOBE 2025」は11月10日まで大丸神戸店9階イベントホールで開催している。入場料は無料。 紙好きによる、紙好きのためのフェス 折り紙やスケ […] -
JAGAT 印刷業界で唯一の白書『印刷白書2025』、印刷産業の現状から将来展望までを多角的に分析 11月18日に発刊記念オンラインセミナーも開催
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、『印刷白書2025』を発刊した。印刷産業の現状から将来展望までを多角的に分析する同書は、印刷業界で唯一の白書として1994年から毎年刊行されており、産業界全体の動向を俯瞰でき […] -
日本包装機械工業会 世界最大級の包装展示会『interpack 2026』視察団を募集 5月10日~15日、ドイツ・デュッセルドルフで最先端の包装・加工技術を視察
一般社団法人日本包装機械工業会は、5月10日から15日までの6日間、『interpack 2026 視察団』を派遣する。同協会では、世界最大級の包装・プロセス関連展示会である「interpack 2026」(会場:ドイツ […] -
リコージャパン 無料オンラインセミナー「RICOH Auto Color Adjuster」活用セミナーを再配信 オンデマンド機の色合わせ課題を解決する基本編・応用編を2日間にわたり開催【11月19・21日】
リコージャパン株式会社は、色合わせソリューション「RICOH Auto Color Adjuster」を活用したカラーマネジメントの無料オンラインセミナーを、11月19日と21日に再配信する。同セミナーはオンデマンド印刷 […] -
日経印刷 フラッグシップ工場『グラフィック・ガーデン』見学会を開催 企画から製本・発送までワンストップで手がける現場を公開、“新しいヒントを見つける”体験型見学会【11月19日】
日経印刷株式会社は、11月19日に、同社のフラッグシップ工場「グラフィック・ガーデン」(東京都板橋区)で、『新しいヒントを見つける印刷工場見学会』を開催する。アイディアをカタチにしたい人に向けて、企画・デザインから印刷、 […] -
ハイデル・フォーラム21 ペーパーメディアの価値を見つめ直す「P×P SESSION」を開催 篠原紙工の現場が語る「紙と人の未来」【11月21日・ハイデルベルグ・ジャパン東京本社】
ハイデル・フォーラム21は11月21日にハイデルベルグ・ジャパン東京本社でペーパーメディアの価値を見つめ直すトークセッション「P×P SESSION」を開催する。進む人口減少や加速するデジタル化のなかで、紙の持つ可能性を […] -
東京平版印刷資材同業会 11月14日にオンライン研修会を開催 テーマは「ブランケットの選び方とローラーについて」 外部印刷会社の参加も歓迎
東京平版印刷資材同業会は、11月14日18時からオンライン形式で研修会を開催する。今回のテーマは「ブランケットの選び方とローラーについて」。講師には、印刷資材メーカー・株式会社金陽社の寺岡重章氏を迎える。 ブランケット選 […]