ナビタスビジョン 「ナビタスビジョンフェア2020」を開催 特設サイト「INNOVATION WORLD」を開設
2020.10.7
ナビタスビジョン(本社/神奈川県横浜市、辻谷潤一社長)は9月24日、「ナビタスビジョンフェア2020」を初のウェビナー(オンラインセミナー)として開催した。全国から500人が視聴し、同社ホームページ上に製品の特徴を動画で閲覧できる特設サイト「INNOVATION WORLD」を開設した。
辻谷社長は開会挨拶で「当社は2011年4月に画像検査機開発の専業メーカーとして、ナビタスの検査部門から8名のメンバーで独立起業した。オンリーワンの画像技術で世界の製品品質の向上に貢献することをミッションに、世界NO.1の画像検査システムを開発し、モノづくりの現場の目視検査ゼロを目指すというビジョンを掲げ、創業から9年間で売り上げ5倍以上の成長を達成し、累計で1200台以上の実績を上げた」と自社の概要を紹介した。
セミナーは、第1部が「導入台数1,200台(2020年2月現在)の実績〜客様に評価されるナビタスビジョン検査技術の『秘密』とは」、第2部が「『IoT』から『AI』まで〜目視検査ゼロを目指し日々進化するナビタスビジョンの最新技術の紹介」をテーマに実施された。セミナーの様子は現在、YouTubeで限定公開されている。
また、同社ホームページ上に特設サイト「INNOVATION WORLD」を開設。特設サイト内には、シールラベル・カード検査/ブランクス検査/検査ユニット/検版システム/容器検査など検査カテゴリーごとに建物が並んでいる。建物内に入ると受付のコンシェルジュが「まずはワークショップからがおすすめです」と案内。受付左側のワークショップに入ると、各製品のポイントを3分で簡単にまとめたミニセミナーを視聴できる。製品資料もダウンロード可能で、受付右側のバーチャルショールームでは、製品の見たい部分だけを動画で分かりやすく紹介している。さらに詳しく知りたい場合は、オンラインデモを申し込むことができる。
近日中には、「ウェビナー」、「トレンドテクノロジーへの取り組み」の建物内にも入ることができるようにする。
【ナビタスビジョンフェア2020】
第1部 「導入台数1,200台(2020年2月現在)の実績〜客様に評価されるナビタスビジョン検査技術の『秘密』とは」
第2部 「『IoT』から『AI』まで〜目視検査ゼロを目指し日々進化するナビタスビジョンの最新技術の紹介」
2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.20
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始
2021.1.26
コムネット 自動給紙機付きカッティングマシン『RX II』発売 NEW2021.1.26
出版科学研究所 出版市場2年連続のプラス、コロナ禍で読書需要拡大 NEW2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子