ビジネス
-
【コラム『Azmacy』から】 思わず目を惹く広告とは・・・建物まるごと、巨大な牛乳パック
屋外の看板やデジタルサイネージなどの屋外広告についての相談やコンサルなどを行っているOOHフリーコーディネーター・大竹一史氏による情報サイト『Azmacy』(https://azmacy.com/)から、思わず目を惹く大 […] -
富士フイルムBI 顧客の成功体験の具現化を支援するIT サポートサービス「IT Expert Services」の提供開始へ
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、ビジネスソリューションサービス事業のフィロソフィーとして、企業のDX 活動を通じ、顧客先の成功体験の具現化を目指すCHX(カストマー・ハッピー・エクスペリ […] -
いけうち グラビア印刷工場専用の加湿システム「AirHYBRID」特設ページを公開
産業用スプレーノズルと空調加湿システムの 株式会社いけうち は、グラビア印刷工場専用の加湿システム「AirHYBRID」の特設ページを同社ホームページ上に公開した。 グラビア印刷工場では揮発性の高い有機溶剤を使用するため […] -
コダック Graphic Systems Services Inc.を買収、搬送システムの供給元を保有し、インクジェットビジネスのサプライチェーンを強化
コダックは5月31日、ウェブインクジェット印刷機搬送システムおよびその他の印刷関連コンポーネント、エンジニアリングサービスの大手供給会社であるGraphic Systems Services Inc.(GSS)の買収を発 […] -
【インタビュー】お客様に寄り添い 課題を解きほぐす~リコーグラフィックコミュニケーションズBU プレジデント 宮尾康士氏
今年1月、リコーグラフィックコミュニケーションズ(以下RGC)ビジネスユニットのプレジデントに株式会社リコー コーポレート執行役員の宮尾康士氏が就任した。同ユニットはリコーの5つのカンパニーの一つで、主に商業印刷、産業 […] -
「2023九州印刷情報産業展」に7749人来場、広告業界と共同で開催。九州からDXの基盤示す
九州印刷情報産業展実行委員会(九州印刷材料協同組合、福岡県印刷工業組合、福岡印刷工業協同組合、九州広告美術業組合連合会)主催の「2023九州印刷情報産業展」が6月2日と3日の両日、福岡市博多区築豊本町の福岡国際センターで […] -
swissQprint 人気のフラットベッド プリンタNyala が1,000台目を達成
swissQprint は、2012 年5月から発売を開始したにUV フラットベッドプリンタ「Nyala」の販売台数が、1,000台を達成したことを発表した。幅3.2m のフラットベッドプリンタは、販売を開始してから11 […] -
凸版印刷 九州エリアの小売流通企業9社が共同でサステナビリティを推進「九州流通サステナビリティサロン」が発足
凸版印刷株式会社、株式会社福岡銀行、イオン九州株式会社、は、共同の運営事務局として、九州エリアにおける流通小売業のサステナビリティ推進を目的に、地区の賛同する11社で、「九州流通サステナビリティサロン」を2023年5月2 […] -
共同印刷 新型コロナウイルスやノロウイルスを1分で不活化 接触で作用する衛生材料を開発
共同印刷株式会社は、接触により作用する新しいタイプの衛生材料を開発した。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やノロウイルスを1分で不活化し、単一素材で抗ウイルス・抗菌・防カビ性能を発揮することを初めて確認(同社調べ […] -
KOMORI グループパーパス「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」を制定、長期ビジョンKOMORI2030も併せて発表
株式会社小森コーポレーション(以下、KOMORI)は、2023年05月23日、「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」という新しいパーパスを制定した。また、新しいパーパスを表現した動画を公開した。 KOMORI […] -
TIS 仕様書・研究論文・設備点検報告書などの紙文書をデジタル化できる「文書アーカイブDXサービス」を提供開始
TISインテックグループのTIS株式会社は、仕様書・研究論文・設備点検報告書などの紙文書をデジタル化し、企業資産の有効活用につなげる「文書アーカイブDXサービス」の提供の開始を発表した。 開発の背景として、企業ではこれま […] -
大阪シーリング印刷 水には強くアルカリ溶液できれいに剥がれる「アルカリ洗浄で剥離するラベル」開発
シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社は、アルカリ溶液で剥がれる「アルカリ洗浄で剥離するラベル」の開発に成功をした。 本製品はしっかり貼付けができる […] -
TBM デロイトトーマツのテクノロジー企業成長率ランキングで3位にランクイン
石灰石を原材料とした環境対応型素材LIMEXの製造・販売で知られる株式会社TBMが、デロイトトーマツグループが、5月18日に発表したテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Jap […] -
日本アグフア・ゲバルト 6月1日から『エコスリージャパン株式会社』に社名変更
日本アグフア・ゲバルト株式会社はオフセット・ソリューションズ事業のブランド変更に伴い、2023年6月1日よりエコスリージャパン株式会社に社名を変更する。 1867年に創業したアグフア・ゲバルトグループで成長を続けてきたオ […] -
ヒラタ印刷・万象堂 伝説のブルースマンの和訳を堪能できる「ロバート・ジョンション の日本語訳歌詞集」電子版発刊
神戸市のヒラタ印刷株式会社万象堂事業部が運営している美術と音楽の書物を出版する『万象堂』は、デルタブルースの伝説である「ロバート・ジョンソンの日本語訳歌詞集(電子版)」を発行した。ロバート・ジョンソンの生誕112周年の年 […] -
凸版印刷 トッパングループ、グループ理念「TOPPAN’s Purpose & Values」を制定
凸版印刷株式会社は、 2023年10月に予定している持株会社体制への移行を機に、 グループ全体が方向性を同じくし、 これまで以上に社会的価値創造を推進すべく、 グループ理念「TOPPAN’s Purpose […] -
凸版印刷 「Shopify Plusパートナー」に認定、Shopifyと協業し、顧客企業のeコマース事業の成果の最大化を支援
凸版印刷株式会社は、 2023年4月より、 Shopify Inc.(以下 Shopify)が制定するShopify Plusの販売・開発パートナー制度の「Shopify Plusパートナー」に認定された。 「Shopi […] -
DNP 大日本印刷と毎日新聞社、企業・団体などの年史制作で協業、コロナ禍での取り組みの記録集を医療法人向けに制作開始
大日本印刷株式会社(DNP)と総合的なマーケティング施策を支援するDNPのグループ会社、株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、株式会社毎日新聞社と、企業・団体等の年史や記念誌等の制作に共同で取り組むことに […] -
二興 新たにシール・ラベル製造のサポート事業をスタート、多品種・小ロットの高付加価値ラベル製造の内製化を支援
オフセット印刷用資材などを扱っている 株式会社二興 は、粘着塗工の内製化に取り組む印刷会社をサポートする事業をスタートした。新事業では、粘着剤やシリコーン剤、剥離紙といった材料の供給だけでなく、塗工機についても低価格で提 […] -
富士フイルムBI 昌栄印刷がデジタル印刷に関するコンテストプログラム『イノベーション・プリント・アワード』を3年連続で受賞
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、富士フイルムBI)は、アジア・パシフィック地域を対象に、デジタル印刷に関するコンテストプログラム「イノベーション・プリント・アワード(IPA)」を2008年から毎年開催 […]