ビジネス
-
【ルポ】あさひ高速印刷 展覧会図録の本紙校正で成果、SCREENの Proof Jetを基準値にJapan Color認証取得
あさひ高速印刷株式会社(大阪府大阪市/岡 達也社長)は昨年11月、一般社団法人日本印刷産業機械工業会からJapan Color認証を受けた。品質管理マネジメントの国際規格ISO9001を取得するなど同社は高い品質水準を持 […] -
丸信 簡単に高級感を演出できる!個性的な紙素材 「ファンシール」の販売を開始
株式会社丸信は、ファンシーペーパーの裏面に粘着剤を塗布した「ファンシール」の販売を開始した。 ファンシーペーパーとは、個性的な加工を施した特殊な厚紙のこと。手触り、風合い、色合いなどバリエーション豊かで、一般的には、結婚 […] -
丸善 仙台アエル店の佐藤厚志さんが「荒地の家族」で第168回芥川賞を受賞
DNPグループの丸善 仙台アエル店の従業員である佐藤厚志さんが、「荒地の家族」で第168回(2022年下半期)芥川龍之介賞を受賞した。 この度、芥川賞を受賞した「荒野の家族」は、震災の2年後に妻を病気で失い、息子の啓太と […] -
大塚商会 三井住友TPFCと共に「SDGs『ありがとう』プロジェクト」を通じた寄付を開始
株式会社大塚商会は、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(SuMiTPFC)と共同で、「SDGs『ありがとう』プロジェクト」を通じた寄付を開始する。 同プロジェクトは、顧客先が大塚商会と契約したSDGs に […] -
吉田商会 卒業シーズンに向けて、デジタル商材の個人向けAR配信サービス「ARおたよりさん」提案中!
株式会社 吉田商会は、春の卒業シーズンに向けて、デジタル商材の個人向けAR配信サービス「ARおたよりさん」を提案している。特に、保育園・幼稚園の子供を持つ、“卒園アルバム係さん”必見の商材として紹介している。 同社が提案 […] -
凸版印刷 福島県昭和村の独居高齢者の見守り業務支援で介護業務支援サービス「LASHIC+」を使った実証実験
凸版印刷株式会社は、福島県昭和村と、センシングとAIを活用した介護業務支援サービス「LASHIC+(ラシクプラス)」を活用した村内の独居高齢者における見守り支援の実証実験を2022年12月下旬から開始している。実証実験期 […] -
大日本印刷 エンジニア起業家に特化したシードベンチャーキャピタル「ミレイズ」が組成した投資ファンドに参加
大日本印刷株式会社(DNP)は、2022年11月30日にMIRAISE(ミレイズ)が2021年に組成した投資ファンド「MIRAISE2号投資事業責任組合」に参加した。 参加することで、次世代の分散型インターネ […] -
アサプリ 4月1日、4社を合併して新生「アサプリ」としてスタート。”統合シナジーで顧客満足・社員満足向上” 目指す
株式会社アサプリは 、株式会社プリンター、株式会社オリエンタル、昭和印刷株式会社、株式会社プロダクツ と合併し、4月1日から、新生「株式会社アサプリ」としてスタートを切ることを発表した。これにより、組織再編による統合シナ […] -
東京しごと財団 都内中小企業等の労働生産性向上を促すため最大100万円の奨励金を支給(魅力ある職場づくり推進奨励金)
公益財団法人東京しごと財団は、都内中小企業等の労働生産性の向上を高めるために、2回の専門家派遣を受けて、職場環境の改善や人材育成、賃金の引上げなど、従業員のエンゲージメント向上に向けた取組を実施した企業に対して奨励金を支 […] -
セルン PODと出版サプライチェーンの再構築でサスティナブルな出版インフラ実現へ、1億円の資金調達実施
プリントオンデマンドを活用した、必要な時に必要な分だけ“売れる、作れる、届けられる”を実現する出版の在庫レス流通プラットフォーム「BOOKSTORES.jp」を運営するセルン株式会社は、 事業拡大に向けてLAUNCHPA […] -
リコージャパン 「ViCreA 姫路」を1月10日にオープン、価値創造をお手伝いする拠点が全国で80カ所に
リコージャパン株式会社は、1月10日、「ViCreA(ヴィクレア) 姫路」を同社姫路事業所(兵庫県姫路市)内にオープンした。「ViCreA」は、リコージャパンのワークスタイル変革に関する様々な社内実践事例を紹介するために […] -
イナミツ印刷 製造拠点・森下工場が開所!製造工程を集約、無駄のない生産の効率化でさらなる進化目指す
株式会社イナミツ印刷(本社:東京都品川区東品川1-17-2、稲満信祐社長)は、2022年12月、同社の工場・製造部門である第一ユニットおよび第二ユニットを、江東区森下に移転した。これまで分かれていた工場および製造部門をワ […] -
インフォマート キンコーズの「文書電子化サービス」とシステム連携で契約業務を効率化し、テレワーク実現も
BtoBプラットフォームを提供する株式会社インフォマートの「BtoBプラットフォーム 契約書」と、キンコーズ・ジャパン株式会社が提供する「文書電子化サービス」のシステム連携を開始した。 インフォマートの「BtoBプラット […] -
桜井 POD印刷でオリジナルのクリアホルダーがつくれる「Mily Folder」、新しいビジネスの素材として提案
サイン広告材料、デジタルサイネージソリューション、オフィス用品などを提供している企画開発型商社の桜井株式会社は、レーザープリンターでオリジナルのクリアホルダー(クリアファイル)が制作できるメディア「Milky Folde […] -
凸版印刷 広島県に次世代DX開発拠点の第4弾「ICT KŌBŌ(R) MIYAJIMA」を開設
凸版印刷株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)部門の強化、および多様な働き方の実現を目的として、全国にシステム開発拠点の増設を進めている。この度、広島県廿日市市に、その第4段となる新たなシステム開発拠点「I […] -
TBM 研文社がパートナー企業としてLIMEX製品の印刷とデジタル化の統合ソリューション「PDX」の提供を開始へ
株式会社TBMは、企業の営業、販促活動におけるカタログやパンフレットなどの印刷物の デジタル 化 や ペーパレス化が進み、一方で対面での商談や顧客に直接情報を届けるオフラインの販促方法の価値が見直されている中、プリントと […] -
リコー サイボウズと資本提携契約を締結、国内外でのデジタルサービス事業の展開を加速へ
株式会社リコーは、サイボウズ株式会社と資本提携契約を、12月20日、締結した。両社は今回の資本提携により協業関係を一層発展、強化し、長期的かつ深いパートナーシップを構築することで、国内外でのデジタルサービス事業の展開を加 […] -
日本WPA精英堂印刷 水なし印刷で第32回シール・ラベルコンテスト3年連続8回目の経済産業大臣賞を受賞
精英堂印刷株式会社(山形県米沢市、井上吉昭社長)は、11月25日に行われた全日本シール印刷協同連合会年次大会で第32回シール・ラベルコンテストにおいて水なし印刷のラベルが「経済産業大臣賞(最高賞)」を受賞した。同社の経済 […] -
中小企業振興公社 入札・調達情報の受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」で都外郭団体が新たに利用を開始
中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会(事務局:公益財団法人東京都中小企業振興公社)が運営する受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」は、令和4年12月1日から、新たに東京臨海高速鉄道株式会社が電子入札の利用を開 […] -
京セラ 防犯カメラAIを導入し重点箇所の管理体制を強化、工場のDXで業務削減・管理強化へ
株式会社VAAKは、京セラ株式会社に提供する映像解析AIサービス「VAAKEYE 工場DX」の活用事例を公開した。担当者様にインタビューを行い、背景や導入効果などを詳しく掲載している。主要工場に導入し、 規模はカメラ50 […]