記事一覧
-
三菱製紙 page2017で無線綴じPUR製本機を発表
三菱製紙は2月10日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOで開催されたpage2017で、無線綴じPUR製本機「PUR‐430」を発表した。 新製品はコンパクトながら約300冊/時の高生産性を実現。PUR糊は密 […] -
日本創発グループ 代表取締役社長に藤田一郎氏~3月30日就任予定
株式会社日本創発グループは2月10日開催の取締役会で、新たに代表取締役の追加選定を決定した。平成29年3月30日開催の同社第2回定時株主総会の取締役選任議案の承認を条件として、その後に開催される取締役会で代表取締役社長に […] -
新星コーポ オフ輪のポンプモーター電力を削減する「Eco Rubby]
新星コーポレィションは2月10日まで開催のpage2017に、オフセット輪転機の冷却水の戻り水温を検知し、自動的にポンプモーターの回転数と冷却水の流量を制御する「Eco Rubby」を出展した。機械が停止している状態では […] -
ACS 斜めにも切れるカッティングマシン、円錐形の加工も可能
ACS株式会社(埼玉県川口市)は2月10日までサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2017に、斜めにも切れるカッティングシステムを出展した。オートCカット機能により、角度を付けた加工が可能で、円錐形に […] -
FFGS UV適性を持った完全無処理CTP、現場改善支援に3つのメニュー追加
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズはサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2017に新完全無処理サーマルCTPシステム「SUPERIA ZD」を発表した。UV適性を持った無処理版で、UVインキ […] -
コダック 2017年度、SONORA XJ倍増目指す
コダックジャパンは2月9日、東京都豊島区のホテルメトロポリタン池袋で開催したコダックグラフィックユーザー会「GUA」で、2017年度の戦略として、プロセスフリープレート「SONORA XJ」の200%倍増と国産化、SON […] -
江東錦精社 コンパクトな3Dフォイルマシンが注目~page2017
2月10日まで開催のpage2017で、江東錦精社ブースに出展されている小型の3Dフォイルマシン「BEATUS 3D Foil」が注目を集めている。特殊UV硬化インクとUVとの組み合わせにより、紙以外にもガラス、アクリル […] -
光文堂 大阪支店新社屋落成記念KOBUNDOセレクションを開催~2月15、16日
印刷機材商社の光文堂は2月15日、16日、東大阪市の大阪支店で、支店新社屋落成記念「KOBUNDO セレクション in OSAKA」を開催する。 セレクションではKBDエアーディスプレイ、KBDパーティフォトクラブ、KB […] -
コムネット ラベル向けのレーザーダイカッター発表~ムサシが販売へ
コムネットは2月10日まで開催中のpage2017にラベル向けのレーザーダイカッター「LabelExporess」を出展している。 新製品はカッティングタイプの加工機に比べて1.5倍の処理能力を持つレーザー加工機。ロール […] -
大日本印刷 『秀英体』3書体をDTPソフト「パーソナル編集長」に提供
大日本印刷は2月3日発売のDTPソフト「パーソナル編集長Ver.12」(筆まめ製)に、オリジナル書体「秀英体」のデジタルフォント3書体をライセンス提供した。 「秀英体」はDNPが明治時代から開発を続けているオリジナルの書 […] -
日本アグフア・ゲバルト 〝フレッシュプリント″普及へPODベンダー3社と協力
日本アグフア・ゲバルトはpage2017会期中の2月8日、サンシャインシティ文化会館会議室で、コニカミノルタジャパン、リコージャパン、キヤノンマーケティングジャパンのPODベンダー3社と共同で『フレッシュプリント』に関す […] -
ジクス デジタル印刷のバリアブルイメージに対応した印刷品質検査装置発表
ジクスはpage2017でバリアブルイメージの検査を可能にした印刷品質検査装置「Theory」を発表した。 新製品はデジタル印刷向けの検査装置。1枚1枚異なる可変画像の検査を可能にしており、データ検査フィードバック機能も […] -
グーフ ワークフローを構築する「PC OneFlow」に新機能~JSPIRITS、ジクスと連携
グーフ(東京都港区浜松町)は、2017年2月末に高効率のデジタルプリントプロダクションの構築を支援する『PC OneFlow』に新機能を追加する。新たに追加されるのは、工務担当者がプロダクションプリンターにジョブを割り当 […] -
群馬工組 ”身近にあるものづくりの印刷”テーマにセミナー
群馬県印刷工業組合は、2月7日、高崎市のビエント高崎で、『身近にあるものづくりの印刷』をテーマにしたセミナーを開催した。会場には、65名が出席し、強みを生かしたものづくりの事例について紹介された。 セミナーは、座長である […] -
ムトウユニパック 2月10日「封筒の日」を制定~封筒女子部がプロデュース
封筒・手提げ袋などの紙製品メーカーの株式会社ムトウユニパック(武藤佳資社長)は、今年から2月10日を「封筒の日」と定め、2月7日午前、東京都江東区永代の本社で武藤佳資社長と同社の「封筒女子部」が出席して発表した。「封筒の […] -
螢印刷 SNSと連携、プロフィール写真入りカード作成サービスを開始
螢印刷(大阪市住之江区)は2017年1月にプロフィール写真入りカード作成サービス「PROCA(プロカ)」を開始した。TwitterやFacebook、Instagram、LINEと連携することで、プロフィール写真入りのカ […] -
モトヤ 販促特殊印刷技術フェア(モトヤコラボレーションフェア)盛況に
モトヤは2月3日、4日の両日、大阪市北区天満のOMMビルで「販促特殊印刷技術フェア~モトヤコラボレーションフェア」を開催し、2日間で600社、1,600人が来場した。販促印刷物と特殊印刷物の製品見本や加工技術を印刷会社、 […] -
ムサシ 第2回デジタルプリンティングソリューションフェア、3月3日・福岡で
株式会社ムサシは3月3日、福岡市の福岡ファッションビルで「第2回デジタルプリンティングソリューションフェア」を開催する。“インクジェットメーカーの考える新規ビジネスの創出」をテーマに、ミマキ、ローランド、ムトウのインクジ […] -
【page2017】理想科学工業 端物印刷、小ロット印刷を短納期、低コストで
理想科学工業は、page2017に「端物印刷」「小ロット印刷」を短納期・低コストで提供できる印刷機を紹介する。 封筒やハガキ、レザック用紙などにも対応し「小ロット印刷に最適」なデジタル孔版印刷機リソグラフシリーズ。 印刷 […] -
【page2017】コダック UV対応完全無処理版、最新ワークフローシステムなど出展
コダック ジャパンはpage2017で、UV対応完全無処理版「KODAK SONORA XJ」とエコノミーCTP「KODAK ACHIEVE」を展示実演し、究極の省力化・省人化、環境対応ソリューションを提案する。また、オ […]