記事一覧
-
コダック SONORA Plate Green Leaf賞の受賞企業発表、日本から大鹿印刷所
コダックはこのほど全世界の印刷会社の中から、2016年度「SONORA Plate Green Leaf賞」の受賞企業8社を選出した。2014年に発足したこの賞は、様々な環境対策の実践を通して、環境負荷軽減への取り組みで […] -
久栄社 社長に田畠義之氏が就任
株式会社久栄社は2月14日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、代表取締役社長に田畠義之氏を選任した。 前社長の田畠久義氏は取締役会長に就任した。 なお、田畠義之氏はグループ会社である株式会社セントラル・プロフィックスの […] -
コダック プレミアムフライデーに賛同、毎週金曜日に実施
コダック ジャパンは、経済産業省が官民連携で推進する「プレミアムフライデー」に賛同し、2月17日(金)より、下記のとおり取り組みを開始する。「プレミアムフライデー」は、一般的には毎月月末の金曜日のみが対象日となっているが […] -
東京・鹿島印刷、カエー企画 破産手続きの開始決定
鹿島印刷(株)(東京都文京区)と、関連会社の(株)カエー企画(東京都文京区)は2月8日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。鹿島印刷は大手印刷会社の下請けを中心に事業を展開していた。カエー企画は制作・デザイン […] -
KOMORI つくばプラント内覧会でB2デジタル印刷機Impremia IS29の実演披露
小森コーポレーションは2月9日、10日の両日、茨城県のつくばプラント・KGC(小森グラフィックテクノロジーセンター)で、内覧会「OPEN NEW PAGES SHOW 2017」を開催し、注目のデジタル印刷機「Inpre […] -
山櫻 「封筒 東北コットンCoC」を発売、東日本大震災被災農家を支援
山櫻は 2月21日、「封筒 東北コットンCoC」を発売する。新製品は「東北コットンプロジェクト」で栽培された綿(コットン)の茎から採った繊維と、森林認証パルプを原料に作られた用紙を使用している。この封筒を使うことで、東日 […] -
豊島区印刷関連協、東印工組豊島 今年も「としまものづくりメッセ」に出展
豊島区印刷関連産業団体協議会と東京都印刷工業組合豊島支部は3月2日(木)から4日(土)までの三日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される「第10回としまものづくりメッセ」に出展する。 としまものづくりメッ […] -
国際包装産業展interpack2017、5月4~10日・デュッセルドルフ
加工・包装機械・危機、包装容器・資材、関連技術が一堂に会する国際包装産業展「interpack2017」が5月4日(木)から10日(水)まで、ドイツのデュッセルドルフ見本市で開催される。会期中は会場20ホールを使用し、世 […] -
drupa2020 会期変更、2020年6月16日~26日
drupa2020の会期が、2020年6月16日~26日に変更された。当初、6月23日から7月3日までの会期を予定していたが、欧州が夏季休業に入ることから、会期を早めた。 -
一誠社 「一誠社フェア」の会期を変更~8月18、19日に開催
高松市の印刷機材商社、一誠社は今年5月26日(金)、27日(土)に予定していた「一誠社フェア」の会期を変更し、8月18日(金)、19日(土)に開催する。 -
グーフの岡本氏、page2017で「価値をつくる自動化」を語る
効率的なデジタル印刷ワークフローの構築を支援するグーフ代表取締役の岡本幸憲氏は2月10日、page2017(主催:日本印刷技術協会)のカンファレンスで「価値をつくる自動化」をテーマに、『多版メガロット』のビジネスモデルに […] -
日印産連 地域連携事業検討シンポジウム、印刷会社が事例を紹介~3月6日
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連/山田雅義会長)価値創出委員会は3月6日(月)14時から東京都中央区の日本印刷会館2階大会議室で、『2017地域連携事業検討シンポジウム[東京]』を開催する。定員先着180名。 シ […] -
日本創発グループ ウイルコと包括的業務提携結ぶ
日本創発グループは2月13日、ウイルコホールディングスと包括的業務提携を行うことを決議 したと発表した。 ウイルコホールディングスグループは、情報・印刷事業、メディア事業及び知育事業を中心に事業を展開している。このうち、 […] -
新潟・あけぼの 製本デジタルワークフローの運用を開始
あけぼの(新潟市)とミューラー・マルティニジャパンは2月14日、新潟市のあけぼの印刷団地事業協同組合で記者会見を開き、製本加工用デジタルワークフロー「コネックスインフォ」の運用開始を発表した。 同社は第一印刷所グループの […] -
凸版 東京書籍と授業通じた地元就職を促進
凸版印刷は東京書籍と、学校授業の一環として小中高生の地域産業への理解促進による就業者確保を目的とした、地域産業振興支援サービス「しごとしらべ」を3月から開始する。 「しごとしらべ」は、凸版印刷の事業推進・情報活用力と、東 […] -
DNP 地方創生セミナー開催 3月3日、市谷・DNPプラザ
大日本印刷は3月3日、東京・市谷のDNPプラザで、地域活性化の取り組みを紹介し、来場者とともに価値を高めていく「第3回 DNP地方創生セミナー」を開催する。 第一部では、くまもとDMC 福岡オフィス代表、コレゾ 代表取締 […] -
金羊社 オリジナルタイルプリントの「CRIOS」に新柄80種以上を追加
金羊社(東京都大田区)は、オーダーメイドのプリント壁タイル・床タイル・塩ビタイル製作や、オリジナルプリントタイルを製造・販売する「CRIOS(クリオス)」に新柄80種類以上を追加した。 プリントタイルはタイルに絵柄をプリ […] -
アグフア スブリマコンテスト表彰式~過去最高の50作品が応募
日本アグフア・ゲバルトは2月8日、サンシャインシティワールドインポートマート会議室で開催した第32回:Apogeeユーザー会で、「Sublima+コンテスト2016」の表彰式を行い、各部門の入賞企業を表彰した。今回は過去 […] -
秋田活版印刷 アグフアの「スブリマコンテスト」2部門で金賞を受賞
秋田市の秋田活版印刷は、日本アグフア・ゲバルトが主催する印刷コンテスト「:Sublima+Printing Contest2016」の「写真集・冊子部門」と「カレンダー・ポスター部門」で金賞を受賞した。 「写真集・冊子部 […] -
岩通 キヤノンPPSと産業用デジタルラベル印刷機で販売契約を締結
岩崎通信機は、キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(以下キヤノンPPS)と産業用デジタルラベル印刷機「LabelMeister(ラベルマイスター)」の販売契約を締結したと […]