記事一覧
-
エックスライト 多角度分光測色計を発売、特殊効果仕上げの資機材測定・管理を簡易化
エックスライト社と子会社のパントン社は、色材の特殊効果を特徴付ける、ポータブル式の多角度分光測色計MA-Tシリーズを発表した。新しい2光源6受光の「MA-T12」、1光源6受光の「MA-T6」は、RGBカラーイメージング […] -
凸版印刷とNTTドコモ IoA仮想テレポーテーションを公開
凸版印刷とNTTドコモは11月9日から11日まで、日本科学未来館で開催されるNTTドコモの展示イベント『見えてきた、“ちょっと先”の未来 ~5Gが創る未来のライフスタイル~』の出展ブースで、遠隔観光体験、スポーツ観戦・コ […] -
イングカワモト ネイリストデザインの形状記憶ネイルチップを発売
ネイルシール製造・販売から、グラフィックデザイン、web制作、印刷、SP企画まで手掛けるイングカワモト(川本嘉博社長、愛知県名古屋市中区)は、国内外のトップネイリストデザインのネイルチップ「TSUMEKIRA FACIL […] -
東北地区協 デザイングランプリTOHOKU公開審査(11/10)をWebで配信
東北地区印刷協議会による「第18回デザイングランプリTOHOKU2017」の公開審査が、11月10日に、宮城県印刷会館(仙台市宮城野区)で行われる。審査のもようは、宮城県印刷工業組合のホームページで配信する。 公開審査状 […] -
中小企業庁 「地域・まちなか商業活性化支援事業」の4次公募開始
中小企業庁は商店街の活性化のため、商店街内の個店が連携して行う販路開拓や新商品開発の取組を支援する平成29年度予算「地域・まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)」の第4次公募を実施している。締切りは11月2 […] -
凸版印刷 IoTで作業員の労務実態把握
凸版印刷は、建設業向けに提供してきたIoT(Internet of Things)可視化サービス「ID-Watchy」に、現場作業員の労務状況を分析できる機能を追加し、製造業向けサービスとして提供する。製造業向け「ID- […] -
DNP 「活版印刷」の職人アーカイブ映像を公開
大日本印刷(DNP)はこのほど、「活版印刷」の職人たちのアーカイブ映像とDNPオリジナル書体「秀英体」の紹介映像をWebサイトなどで公開した。 DNPは1876(明治9)年の創業以来、書籍や雑誌の印刷を通じて出版と深く関 […] -
ダイシンコラボレーション 本社オフィスを移転、12月1日業務開始
株式会社ダイシンコラボレーション(大阪市中央区)は12月1日に本社オフィスを移転する。 ▽新所在地=〒541-0051 大阪市中央区備後町1-4-9 シークスビル1F ▽新電話・FAX番号=TEL 06-6224-053 […] -
多田紙工 代表取締役社長に多田信氏
株式会社多田紙工(埼玉県さいたま市)の代表取締役社長にこのほど多田信氏が就任した。代表取締役社長を退任した多田則子氏は代表取締役会長に就任した。 -
TBM リコーPOD用「LIMEXシート」を発売
TBMはこのほど、リコーのプロダクションプリンターに対応した新素材「LIMEX(ライメックス)シート」を発売した。 「LIMEX(ライメックス)シート」は、石灰石を主原料とし、原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油 […] -
TBM 新素材『LIMEX名刺』がグッドデザイン特別賞[ものづくり]を受賞
TBM(東京都中央区)の『LIMEX名刺』が2017年度グッドデザイン賞の受賞作品の中でも、さらに特筆して優れた100件に選ばれ、2017年度に選ばれた中小企業のグッドデザイン賞受賞対象の中で、製造業または情報・サービス […] -
京都・カミヨ 破産手続き開始決定
カミヨ株式会社(京都市西京区)は、10月23日、京都地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。負債は約2億2,000万円の見込み。 同社は1994年に創業した印刷業者。企業や教育関連の印刷物を受注するとともに、和紙の卸 […] -
モトヤ 売上をUPさせる販促ツール展、セミナーも開催~11月8、9日
モトヤは11月8日(水)、9日(木)の両日、大阪市中央区南船場の大阪本社5階ホールで、『売上をUPさせる販促ツール展』を開催する。 会期中は新規開拓や増注、生産効率の向上を図ることができるPOD関連機器を展示。セミナーも […] -
インプレスR&D、三省堂書店 メッセージ付きの「青空文庫POD」開始
インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dと三省堂書店は、11月3日から、三省堂書店オンデマンドで販売されている「青空文庫POD」全タイトルを対象に、1冊ずつ本文ページにオリジナルメッセージを入 […] -
日本HP ディノス・セシールがパーソナライズDMにIndigoデジタル印刷機とグーフのシステム採用
日本HPは、通信販売を手掛けるディノス・セシールが2018年4月より本格運用予定の『オンライン』と『紙』をリアルタイムで連携させる顧客リレーション強化施策で、高品質なパーソナライズ印刷を実現するHPのデジタル印刷機が採用 […] -
水上印刷が東京都経営革新優秀賞で最優秀賞を受賞
東京都経営革新優秀賞の最優秀賞に水上印刷(東京都新宿区)が選ばれた。 東京都では知事が承認した『経営革新計画』に基づいて新事業に積極・果敢に取り組み、経営の向上を果たした企業を表彰している。今回、水上印刷は印刷会社として […] -
富士ゼロックス 初のホワイトトナーを発売
富士ゼロックスは、カラープロダクション市場向け最上位機種の「Xerox iGen5 150 Press」の5色目オプショントナーとして、新たに「ホワイトトナー」を追加した。日本では11月1日から、また中国を含むアジア・パ […] -
FFGS 軟包装用UVインクジェット機『Jet Press 540WV」を発売
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは、『FUJIFILM Inkjet Technology』の一つである富士フイルム独自の画像形成技術「EUCON Technology(ユーコン・テクノロジー)」を搭載した裏 […] -
大日本印刷 丸善、ジュンク堂書店とhonto通販サイトでオンデマンド版「手塚治虫全集」発売
大日本印刷(DNP)とDNPグループの丸善ジュンク堂書店およびトゥ・ディファクトは、手塚プロダクションと提携して、注文に応じて1冊ずつ本を製造するDNPのオンデマンドブックのサービスを活用し、全国の丸善とジュンク堂書店お […] -
図書印刷 桐原書店を子会社化
図書印刷は10月30日開催の取締役会で、株式会社桐原書店の株式を取得し、子会社化することを決議した。 同社は、平成29年2月に中期経営計画を公表し、事業領域拡大の一つとして、教育コンテンツの充実 や教育のICT活用による […]