記事一覧
-
FFGS JAPAN SHOP2007で‟インクジェットで空間は進化する”提案
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは3月7日から10日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される店舗総合見本市「JAPAN SHOP2017」に出展する。ブースでは「インクジェットで空間は進化する […] -
日本製紙 4月から印刷・情報用紙値上げへ
日本製紙株式会社は、4月1日出荷分から、印刷・情報用紙の価格修正し、値上げすることを発表した。 対象品種は、印刷用紙全般(上質紙・上質コート紙・軽量コート紙・微塗工紙、他)と情報用紙全般(フォーム用紙・ノーカーボン紙・感 […] -
J SPIRITS 経営情報システムPrintSapiensユーザ懇談会で“データ連携”示す
J SPIRITSの「第4回PrintSapiensユーザ懇談会」が2月9日、サンシャイン60のクルーズ・クルーズで開催され、同社社員と取引先関係者が懇親を深めた。 4回目となるユーザ懇談会は毎年、印刷メディアビジネスの […] -
2016年印刷生産金額(従業者100名以上) 3,873億円で前年比2.5%減
経済産業省の「生産動態統計」によると2016年1‐12月までの印刷生産金額(従業者100名以上)は3,873億4,500万円で前年比2.5%減だった。 内訳は出版印刷5.3%減、商業印刷2.8%減、証券印刷9.8%減、事 […] -
凸版印刷 第10回チャリティーコンサート、今年はTSUKEMENが出演
凸版印刷は3月1日(水)、(木)の両日、東京都文京区のトッパンホールで「第10回トッパンチャリティーコンサート」を開催する。 10回目を迎えるチャリティーコンサートは「識字」に着目し、公益財団法人ユネスコ・アジア文化セン […] -
SCREEN GP 高速連帳インクジェット印刷機のAFP/IPDSコントローラーソフト開発
SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ(SCREEN GP)はこのほど、フランス・TagG Informatique社と協力し、AFP/IPDS対応の同社の「IPDSコントローラー」を応用したソフトウ […] -
マーチング委員会&DNP 観光情報届けるサービスで連携
マーチング委員会と大日本印刷(DNP)は、2017年2月から、観光情報におけるサービス提供を開始することを発表した。 北海道から沖縄まで全国58カ所を拠点に地域活性化に取り組むマーチング委員会と、地域の“よりみちスポット […] -
RMGT 新春ショー盛況に
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月14日、15日の両日、東京都北区の東京ショールームで、「2017新春ショー」を開催した。 「IoTを活用したビジネスモデル・即乾印刷のビジネスモデル提案」をテーマに、2日間で2 […] -
三菱製紙 ユーザー情報誌『TALKING PRISM vol.57』を発行、5社の事例を紹介
三菱製紙はこのほどユーザー情報誌『TALKING PRISM vol.57』を発行した。 TALKING PRISMは導入ユーザーの紹介にとどまらず、各社の活用方法や工夫、三菱製紙の感材製品・CTPの効果が具体的にレポー […] -
コダック SONORA Plate Green Leaf賞の受賞企業発表、日本から大鹿印刷所
コダックはこのほど全世界の印刷会社の中から、2016年度「SONORA Plate Green Leaf賞」の受賞企業8社を選出した。2014年に発足したこの賞は、様々な環境対策の実践を通して、環境負荷軽減への取り組みで […] -
久栄社 社長に田畠義之氏が就任
株式会社久栄社は2月14日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、代表取締役社長に田畠義之氏を選任した。 前社長の田畠久義氏は取締役会長に就任した。 なお、田畠義之氏はグループ会社である株式会社セントラル・プロフィックスの […] -
コダック プレミアムフライデーに賛同、毎週金曜日に実施
コダック ジャパンは、経済産業省が官民連携で推進する「プレミアムフライデー」に賛同し、2月17日(金)より、下記のとおり取り組みを開始する。「プレミアムフライデー」は、一般的には毎月月末の金曜日のみが対象日となっているが […] -
東京・鹿島印刷、カエー企画 破産手続きの開始決定
鹿島印刷(株)(東京都文京区)と、関連会社の(株)カエー企画(東京都文京区)は2月8日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。鹿島印刷は大手印刷会社の下請けを中心に事業を展開していた。カエー企画は制作・デザイン […] -
KOMORI つくばプラント内覧会でB2デジタル印刷機Impremia IS29の実演披露
小森コーポレーションは2月9日、10日の両日、茨城県のつくばプラント・KGC(小森グラフィックテクノロジーセンター)で、内覧会「OPEN NEW PAGES SHOW 2017」を開催し、注目のデジタル印刷機「Inpre […] -
山櫻 「封筒 東北コットンCoC」を発売、東日本大震災被災農家を支援
山櫻は 2月21日、「封筒 東北コットンCoC」を発売する。新製品は「東北コットンプロジェクト」で栽培された綿(コットン)の茎から採った繊維と、森林認証パルプを原料に作られた用紙を使用している。この封筒を使うことで、東日 […] -
豊島区印刷関連協、東印工組豊島 今年も「としまものづくりメッセ」に出展
豊島区印刷関連産業団体協議会と東京都印刷工業組合豊島支部は3月2日(木)から4日(土)までの三日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される「第10回としまものづくりメッセ」に出展する。 としまものづくりメッ […] -
国際包装産業展interpack2017、5月4~10日・デュッセルドルフ
加工・包装機械・危機、包装容器・資材、関連技術が一堂に会する国際包装産業展「interpack2017」が5月4日(木)から10日(水)まで、ドイツのデュッセルドルフ見本市で開催される。会期中は会場20ホールを使用し、世 […] -
drupa2020 会期変更、2020年6月16日~26日
drupa2020の会期が、2020年6月16日~26日に変更された。当初、6月23日から7月3日までの会期を予定していたが、欧州が夏季休業に入ることから、会期を早めた。 -
一誠社 「一誠社フェア」の会期を変更~8月18、19日に開催
高松市の印刷機材商社、一誠社は今年5月26日(金)、27日(土)に予定していた「一誠社フェア」の会期を変更し、8月18日(金)、19日(土)に開催する。 -
グーフの岡本氏、page2017で「価値をつくる自動化」を語る
効率的なデジタル印刷ワークフローの構築を支援するグーフ代表取締役の岡本幸憲氏は2月10日、page2017(主催:日本印刷技術協会)のカンファレンスで「価値をつくる自動化」をテーマに、『多版メガロット』のビジネスモデルに […]