記事一覧
-
日印産連 プライバシーマーク審査認定事業10周年記念シンポジウム開催 10月24日 アルカディア市ヶ谷
日本印刷産業連合会は、プライバシーマーク審査認定事業を開始して10周年を迎えることから、10月24日、東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で、記念シンポジウムを開催する。 今回のシンポジウムは、ビッグデータの利活用やマイナ […] -
SCREEN GA Truepress Jet520HD、SCインクがInterTech賞
SCREENグラフィックソリューションズのロール式高速インクジェット印刷機の最新鋭機種「Truepress Jet520HD」およびオフセット印刷用コート紙に直接印刷が可能な新インク「SCインク」が、「2017年 Int […] -
グラフテック 自動給排紙装置付のシートフィーダーカッター
グラフテックは9月、オートシートフィードカッター『CE6000-ASF』を発売する。 新製品は400㎜幅のカッティングプロッター『CE-6000-40 PLUS』に自動給排紙ユニット『F-MARK』を組み合わせたもので、 […] -
大日本印刷 電気通信大学と人間のジェスチャーを学習する人工知能を研究
大日本印刷と国立大学法人電気通信大学の長井隆行研究室および中村友昭研究室は共同で、AI(人工知能)が、人間の言葉や表情、ジェスチャーに合わせて、自動的にその返答とジェスチャーを生成する「表現AI」の研究を開始した。この研 […] -
KOMORI 29インチインクジェット枚葉印刷機がインターテック賞
小森コーポレーションと米国現地法人コモリ・アメリカ・コーポレーションは、KOMORIの29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム『Impremia(インプレミア) IS29』が米国印刷工業会(PIA) […] -
ポスターラボ “廃棄ストップ運動”残紙を保育園に無償提供、廃パネルも無料配布
BSクリエイト(大阪府大阪市)が運営するポスター印刷専門サイトと専門店『ポスターラボ』は、“廃棄ストップ運動”と、保育へ残紙の無償提供を開始した。 印刷会社では大型のロール紙を使用する際、利用しない白紙が発生する。同社で […] -
DNP 文化体験プログラムを京都で開催
大日本印刷(DNP)はリーフ・パブリケーションズと共同で、京都ならではの体験を提供する“着地型観光“サービスを開始する。第一弾として、「京あそび~ここでしか見られない”ほんもの”にふれる講座~」と題して8月と9月に、それ […] -
販促スタイル 販促アイテムのECサイトをリニューアル
1,500以上の販促企画やキャンペーン等のノベルティグッズや販売品のアイテムを紹介する『販促スタイル』(運営:トランス/東京都渋谷区)は、従来のカタログ機能中心から、アイテム検索、オリジナルデザイン作製、見積書や提案書の […] -
印刷の通販グラフィック オリジナルグッズ「ZAKKA MAKER」サービスを開始
印刷の通販グラフィックは、人気のキャラクターやデザインを選ぶだけで世界にひとつだけのオリジナルグッズが作れる「ZAKKA MAKER(ザッカメーカー)」のサービスを開始した。 新サービスは様々なデザインテーマの中から好み […] -
リコー 衣類に直接印刷できる低価格な小型DTGプリンター
リコーは、市場成長が見込まれるテキスタイル(布地)印刷用途向けに、Tシャツなどの服飾品生地(ガーメント)に直接印刷するDTG(Direct to Garment)プリンターの戦略商品「RICOH Ri 100」を新たに投 […] -
サントリー 紙製包装でFSC認証を順次採用
サントリーグループは、国産商品で、国際的な森林管理認証FSC認証を取得した紙製包材の順次採用を目指す。その第一弾としてサントリー食品インターナショナルは、「サントリー天然水」にFSC認証取得ダンボール包材を8月上旬製造分 […] -
モトヤ ジョイントフェアin奈良開催 8月8日、9日 ならまちセンター
モトヤは8月8日、9日の両日、奈良県奈良市のならまちセンターで、「モトヤ JOINT FAIR in 奈良」を開催する。 会場では印刷業の増注や新規開拓、生産効率の向上を図るための機器の出展に加えて、無料のお役立ちセミナ […] -
三省堂書店・BookLive 夏の大抽選会2017を開催
三省堂書店と総合電子書籍ストア「BookLive!」は8月1日から、合同キャンペーン「涼を求めて 夏の大抽選会2017」を開催している。 同キャンペーンは、三省堂書店で1,000円(税込)以上の買い物をするともらえる抽選 […] -
日本アグフア・ゲバルト プリプレスを効率化するクラウド型ストレージサービス
日本アグフア・ゲバルトは、プリプレスのさらなる効率化を推進するクラウド型ファイルストレージサービス「APOGEE Drive(アポジー・ドライブ)」を発売した。 アポジー・ドライブは、印刷会社向けに最適化したクラウド型の […] -
モリサワ 2017年秋の新書体「A1ゴシック」など発表
モリサワは、2017年秋にリリースする新書体『A1ゴシック』などを発表した。 加わるのは人気書体のA1明朝の特徴を継承しつつやわらかな表情をもつ「A1ゴシック」をはじめ、モリサワオリジナルの欧文書体。98の言語と海外の表 […] -
インプレス 2016年度電子書籍市場、前年比24.7%増
インプレスがこのほど発表した新産業調査レポート『電子書籍ビジネス調査報告書2017』(7月31日発売、http://book.impress.co.jp/books/1117501005)によると、2016年度の電子書籍 […] -
府中市・調布紙器工業 事業を停止
調布紙器工業株式会社(東京都府中市)は7月18日、事業を停止した。 同社は1933年、「福澤紙器製作所」として創業。ダンボールケースやフィルム緩衝材、オーダー化粧箱、貼箱、その他紙器加工品を受注してきた。 -
モトヤ コラボレーションフェア2017が盛況、7月28日まで開催
モトヤが主催する『モトヤコラボレーションフェア2017東京』が7月27日、東京都千代田区の秋葉原クロスフィールド アキバ・スクエアで開幕した。 同フェアは印刷会社が「自社の強み」をアピールし、他社に活用してもらう交流の場 […] -
木戸製本所 都内でデジタル印刷製本サービス『いりふね製本工房』開設
木戸製本所(新潟市)は8月3日、東京都中央区入船にデジタル印刷対応の製本サービスを提供する『いりふね製本工房』を開設する。 同社は創業68年の歴史を持つ製本会社。デジタル印刷に対応した製本を開始して15年が経過し、スキル […] -
SCREEN GA 日刊プロスポーツ新聞社がロール式高速インクジェット印刷機を採用
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、競輪に関する新聞の発行・販売を手掛ける日刊プロスポーツ新聞社から、ロール式高速インクジェット印刷機「Truepress Jet520HD」をベース […]