記事一覧
-
page2018 印刷パートナーゾーンで多様な提案
2月7日から9日まで開催されているpage2018の展示会において、印刷パートナーゾーンが設けられ、全国各地から印刷・製本関連会社が出展し、様々な提案が行われた。DTP作業などを効率化させるプラグインソフトから、効果的な […] -
ジーティービー 無処理版の取り付けミスをなくすマーキング撮影システム
ジーティービーは2月9日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催されているpage2018に無処理版マーキング撮影システム『Alumiru(アルミル)』を参考出品している。 現像工程が不要の無処理版は版面の絵柄のコントラ […] -
水上印刷 スーパーマーケットの展示会に出展 2月14日~16日・幕張メッセ
水上印刷は2月14日から16日まで、千葉市の幕張メッセで開催されるスーパーマーケット・トレードショー2018に出展する。 ブースでは、POPプラットフォームの「POP Catch」や小売りの販促業務を効率化する「Easy […] -
アグフア ユーザー会で印刷標準化・モニタリングツール『PressTune』発表
日本アグフア・ゲバルトは2月7日、東京・池袋のワールドインポートマート会議室で開いたユーザー会『Apogee User会』で、印刷の標準化・モニタリングツール『PressTune』を発表した。 新製品は印刷機の色調管理シ […] -
図書印刷 CDGと業務提携に向け協議開始~新たな販売促進支援サービス確立へ
図書印刷はこのほどCDG(大阪市北区)と業務提携に向けて協議を開始すると発表した。 CDG社は消費者を起点とした販売促進ソリューションの企画・開発を強みとしており、店頭からオンラインまでをつなぐプロモーショナル・マーケテ […] -
リコージャパン page2018にホワイトトナーの先刷り・後刷り可能のRICOH Pro C7200出展
リコージャパンは2月9日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催されているpage2018に新製品のカラーPOD機『RICOH Pro C7200シリーズ』を出展している。 新製品はスペシャルカラートナー(ホワイト、クリ […] -
page2018で注目集めるデジタル加飾の表現力
2月9日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催されているpage2018ではメタリックやニスなどによる加飾表現が各ブースで提案されている。 デュプロはUVスポットニスコーター『DDC‐810』を出展している。スポットニ […] -
ハイデルベルグ・ジャパン 「Push to Stop」で作業環境の改善を提案
ハイデルベルグ・ジャパンは、2月6日、「Prinect for Push to Stop」と題したプライベートショーを開催した。当日はコマーシャル&パブリッシングプリンティングと、パッケージプリンティングの2つのジャンル […] -
2月10日は「封筒の日」 ムトウユニパックでは新商品も
2月10日は「封筒の日」である。 これは、封筒・手提げ袋類を提供しているムトウユニパックが、昨年、日本記念日協会から認定を受けて、正式に決められたもの。 ムトウユニパックでは、封筒の日をきっかけに、大切な人といつも以上に […] -
共同印刷 高級美術複製画 ルノワール《 二人の姉妹-テラスにて- 》 限定200 部
共同印刷は、印象派の巨匠ピエール・オーギュスト・ルノワール《二人の姉妹‐テラスにて‐》の高級複製画を限定200 部のエディションで制作、販売を開始した。 1870 年代の初め、モネとともにセーヌ河畔で光あふれる風景画を生 […] -
岩通 Bluetooth対応「名刺・はがき・カード専用」スリッタ きりっ子「MC-22T」を発売
岩崎通信機は、高精度・高生産性を実現したカードスリッタ きりっ子「MC-22T」を発売した。 「きりっ子 MC-22T」はこれまで同社が培ってきたノウハウを最大限に生かした「きりっ子」シリーズ最高峰モデルとなる。同機は多 […] -
春日 大学専門の冊子印刷サービス『大学専門冊子印刷ドットコム』開始
企画・デザイン・総合印刷事業の春日(奈良県奈良市)は2月6日、大学専門の冊子印刷・論文製本を手がける新サービス『大学専門冊子印刷ドットコム』を開始する。 同サイトは卒業論文や学会報告書、学祭パンフなど大学で利用される印刷 […] -
凸版印刷 簡単にクローズドWebキャンペーン、エントリー版を開発
凸版印刷は、シリアルナンバーを活用したクローズドWebキャンペーン(マストバイキャンペーン)を実施する企業等向けに、システム共有型サービス「シリアルLITE(シリアルライト)」を開発し、2 月から販売を開始する。同社のW […] -
【page2018】アイマー・プランニング 色合わせ工程の改善を提案
アイマー・プランニングは、印刷機インキツボ周辺の自動化装置『J-Colorシステム』による、印刷工程の中で無駄を生じやすい色合わせ工程の改善を提案する。 『J-Colorシステム』は新台をはじめ、現有の印刷機にも搭載が可 […] -
【page2018】デュプロ 小ロットに適した後加工機器
デュプロは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018に、中綴じ折り製本システム「DBM-600/600T」、セグメントコレーター「DM-230VⅢi」、カッタークリー […] -
ムサシ “国民的イベントをビジネスチャンスに!!” 春の大商談会~2月22、23日
ムサシは2月22日、23日、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズのi-Communication Center 西麻布で『ムサシ 春の大商談会』(東京)を開催する。 “国民的イベントをビジネスチャンスに!!”キャ […] -
FFGS ロールメディア専用の「 Acuity LED 1600R」を発売
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)はこのほど、高画質・高生産性のロールメディア専用LED UV硬化型インクジェットプリンター「Acuity LED 1600R」を発売する。 新製品は「Acuity […] -
富士フイルム 完全無処理サーマルCTPプレートで 「カーボン・オフセット」実施
富士フイルムは4月1日から、完全無処理サーマルCTPプレートを対象に「カーボン・オフセット」を実施する。顧客は、同製品の購入・使用により、事業活動全体のCO2排出量の一部をオフセット(埋め合わせ)できるため、環境貢献につ […] -
リコー 「RICOH Pro C7210S/C7200S」を新発売
基本性能向上、ホワイトの先刷りが可能にリコーは2月15日、カラープロダクションプリンターの新製品「RICOH Pro C7210S/C7200S」を発売する。 新製品は、「RICOH Pro C7110S/C7110/C7100S」の後継機。さらなる高生産性 […] -
図書印刷 新会社「株式会社KGエデュケーションホールディングス」設立
図書印刷は、2月2日、連結子会社「株式会社KGエデュケーションホールディングス」を設立したことを発表した。 新会社は、教育図書・書籍・雑誌等の編集、出版および販売をはじめ、教材・教具・教育機器等の開発・制作と販売、通信教 […]