記事一覧
-
千修 ”目の不自由な人に光を”を合言葉に吹奏楽チャリティコンサート
千修は、1月26日、東京都文京区の文京シビックホールで「第31回千修吹奏楽チャリティコンサートを開催した。同コンサートは、今年で発足60周年となる同社吹奏楽部によるコサートで、1966年に第1回目を開催して以来、継続して […] -
上越印刷工業 マルキンアドと業務提携、グループ3社で成長目指す
上越印刷工業(群馬県前橋市)は、マルキンアド(群馬県富岡市)との資本業務提携に合意し た。 今後は、同社の経営パートナーであるエンデバー・ユナイテッドの支援のもと、グループ3社の経営資源を結集し、更なる成長を目 指すとし […] -
ダイワコンピューテック 新社長に小林信彦氏~2019年1月1日付
ダイワコンピューテックは2019 年1月1日付で代表取締役社長に小林信彦氏を選任した。 【新役員】 ▽代表取締役社長=小林信彦氏 ▽代表取締役副社長=中山 肇氏 ▽取締役=神野勝博氏 ▽取締役=櫻井信次氏 -
帆風 フルカラーのオリジナルボールが作れるサービス「MyBO+」開始
帆風は、 ボールの周囲360°にフルカラープリントが可能なハイデルベルグ社製「Omnifire250」(オムニファイア250)を日本で初めて独占導入し、 1個からフルカラーでボールにプリントができるサービス「MyBO+( […] -
トッパン・フォームズ YOKOSUKA 軍港めぐりで 多言語案内サービスの実証実験
トッパン・フォームズと、海上総合サービスを提供するトライアングルは、トライアングルが運航する「YOKOSUKA 軍港めぐり」で、音のユニバーサルデザイン化サービスの提供に関する体験実証を行う。 同サービス体験実証は、ヤマ […] -
アグフア page2019スポンサーズセミナー、ファクトリーオートメーション提案
日本アグフア・ゲバルトは2月6日から8日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2019のスポンサーズセミナーで『プリプレスのファクトリーオートメーション化がもたらす生産性向上』をテーマに、印刷 […] -
コピンピア 大判プリント専門サイト“大判レスキュープリント110番を開設”、
コピンピアは、ポスターや横断幕等の大判印刷物専門のWebサービス『大きな印刷専門店 大判レスキュープリント110番』を開設した。 同サービスは東海地区最大級の設備力を誇る工場直営。印刷工程だけでなく、デザイン、データ作成 […] -
DNP サイネックスと地域情報発信サイネージ「わが街NAVI」提供
大日本印刷(DNP)とサイネックスは、自治体と民間企業の協働事業として、生活者にとって有益な行政情報や地域情報などをタッチパネル式デジタルサイネージで発信するサービス「わが街NAVI」を提供する。同サービスは福岡県の筑紫 […] -
MTJN page2019スポンサーズセミナー、海外のスマートファクトリー事例
メディアテクノロジージャパンは2月6日から8日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2019のスポンサーズセミナーで『海外事例から学ぶ!ユニークなSmart Factory』をテーマに、スマー […] -
日本WPA 低炭素社会への取り組み活動を競う「低炭素杯2019」に協賛で表彰も
水なし印刷の日本WPAは、2月7日、8日、カルッツかわさきで開催する「第11回川崎国際環境技術展」で併催される『低炭素杯2019』に協賛する。 (『低炭素杯2019』https://www.zenkoku-net.org […] -
FFGS page2019でスポンサーズセミナー、省資源と省力化、マーケティングオートメーション
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は2月6日から8日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2019のスポンサーズセミナーで2つのセッションを用意している。会場はワールドイ […] -
訃報 東京正札シール協組 元理事長の福島治久氏が死去
東京都正札シール印刷協同組合 元理事長の福島治久氏(福島印刷工業㈱創業者、取締役会長)が、1月27日、死去した。享年85歳。 通夜と葬儀・告別式は、品川区の桐ケ谷斎場で、福島印刷工業㈱と福島家の合同葬として執り行われる。 […] -
製紙連 2018年の紙・板紙内需実績は2.0%減、2019年は1.3%減の見込み
日本製紙連合会はこのほど『2019年 紙・板紙内需試算報告』をまとめた。 2018年の紙・板紙の内需実績(見込み)は2,605万1,947トンで前年比2.0%のマイナスだった。このうち国内出荷が2,452万2,871トン […] -
ダイセル 新UV-LEDインクジェットインクを開発、高密着、残臭低減
ダイセル(大阪市北区)は、新型のUV-LED硬化型インクジェットインクを開発した。独自の配合技術を生かし、UVインクジェットインクが実現できなかった機能を備えている。将来的には産業用印刷、封止剤や接着剤、コーティング剤な […] -
コダック SONORA Plate Green Leaf Award受賞13社発表、日本から豊国印刷
コダックは、2018年度KODAK SONORA Plate Green Leaf Awardの受賞企業13社を発表した。今回で6回目となるこの賞は、コダックが持続可能な印刷の導入と印刷ニーズに応える環境にやさしい選択肢 […] -
コニカミノルタ デジタル印刷機9機種、 国際セキュリティ規格の評価基準に適合
コニカミノルタは、デジタル印刷システム『AccurioPress(アキュリオプレス) C6100』を含む以下の9機種が、国際セキュリティ規格ISO/IEC15408のデジタル複合機の評価基準『ハードコピーデバイスプロテク […] -
KOMORI H-UV システムシリーズ、1,000 台受注を突破
小森コーポレーションの提供する乾燥システム「H-UV」シリーズが、1,000 台の受注を突破した。 H-UVシステムは、独自のノウハウで開発したUVランプ/LEDモジュールと高感度UVインキを用いた革新的なUV乾燥システ […] -
RMGT NEW YEAR SHOW 2019で新技術披露~2月7、8日、セミナーも併催
リョービMHIグラフィックテクノロジー( RMGT)は2月7日(木)、8日(金)の両日、東京都北区の東京ショールームで、『NEW YEAR SHOW 2019』を開催する。 ニューイヤーショーは“Assist Your […] -
デジタ 極小ロットから発注可能なPOP印刷通販サービス開始
印刷通販のデジタを運営するデジタ(岐阜県恵那市)はオリジナルデザインの卓上POPやカードをネットで簡単に注文できるPOP印刷サービスを開始した。 デジタが提供するPOP印刷は1枚からの極小ロットにも対応。卓上POPやスイ […] -
高田紙器製作所 『全自動組立機能付写真たて』がTASKものづくり大賞に
有限会社高田紙器製作所の『全自動組立機能付写真たて スポンフレーム』が、このほど『第13回TASKものづくり大賞』で大賞を受賞した。 TASKものづくり大賞は台東区・荒川区・足立区・墨田区・葛飾区の5区が共同で行うものづ […]