記事一覧
-
モリサワ 米国でフォントDL販売サービス公開
モリサワは、5月29日から、デジタルフォントのダウンロード販売サービス「Fontelier」(フォンテリエ)を米国で公開した。「Fontelier」は、高品質なフォントを1書体からダウンロード購入できるサービス。同サービ […] -
グローバルグラフィックス社 デジタル印刷機の最新プリントエンジンを発表
Harlequin RIPの開発元であるグローバル グラフィックス ソフトウェア社はこのほど業界最速のデジタル印刷機をドライブするプリントエンジン『Harlequin RIP』のバージョン12.1を発表した。 新バージョ […] -
リコー 国内向けに連帳インクジェットVC70000を発売
リコーは5月30日から、国内の商用印刷市場向けに、連続帳票用高速フルカラーインクジェット・プリンティング・システムの最上位機種「RICOH Pro VC70000」を販売する。 新製品「RICOH Pro VC70000 […] -
王子製紙 苫小牧工場マシンを段ボール原紙に切り替え、富岡工場9号マシンを停止
王子製紙はこれまで新聞用紙を生産してきた北海道苫小牧市の苫小牧工場で稼動する抄紙機N-5 号マシンを改造し、段ボール原紙、クラフト紙の製造に切り替える。実施予定が2020年度上期。稼動は2021年度を予定している。目的は […] -
日印機工 「IoTを活用した印刷産業機械の次世代技術に関する調査研究報告」を発表
日本印刷産業機械工業会は、「平成30年度 IoTを活用した印刷産業機械の次世代技術に関する調査研究報告(Ⅱ)」を発表した。 第4次産業革命が進展し、経産省が進めている「Connected Industries」などをベー […] -
リコー モノクロプロダクションプリンターの新製品、さらなる生産性向上
リコーは5月30日、モノクロプロダクションプリンターの新製品として、コピー/スキャナー機能も搭載した『RICOH Pro 8320S/8310S/8300S』と、プリンター機能のみの『RICOH Pro 8320Y/83 […] -
オープンエンド 事務所を移転
オープンエンドは5月27日付で事務所を移転する。 株式会社オープンエンド 新所在地:東京都新宿区西早稲田3-27-1 臼井ビル3階 Tel.03-3821-4110 Fax.03-6821-4120 -
共同印刷 店舗運営EXPO【夏】 に出展。最適な売り場づくりを提案
共同印刷は、6月19日から21日まで、東京ビッグサイトで開催される「第1回店舗運営EXPO【夏】」に出展する。同展示会は、店舗向けの販促や店頭プロモーションから商品ディスプレイまで、販促に役立つサービス・製品が多数出展す […] -
エックスライト カラーチェッカーの新製品発売
エックスライト社は、カラーチェッカー製品シリーズの新製品「ColorChecker Passport Photo 2(カラーチェッカー パスポート 2)」の販売を開始した。 写真や映像制作に関わる企業などで活用されている […] -
一誠社 ISSEISHA FAIR 開催へ ~ 5月31日、6月1日 サンメッセ香川
テーマは“EXPLORER” 一誠社(香川県高松市、坂入聖二社長)が主催する『2019ISSEISHA FAIR』が5月31日、6月1日の両日、香川県高松市のサンメッセ香川で開催される。“EXPLORER”をテーマに、〝 […] -
凸版印刷 秋田市と津波発生時の避難行動シミュレーションシステムを製作
凸版印刷と秋田県秋田市は、秋田県が2016年に公表した秋田県津波浸水想定をもとに、大規模な地震によって津波が発生した時、どこからどのように浸水してくるのかを具体的に市民へ認識させ、津波発生に際し具体的な避難行動・避難誘導 […] -
クラリアント社 ドイツのFESPA展で生物由来成分を含有するマゼンタ顔料を紹介
クラリアント社は、5月14日から17日まで、ドイツのムッテンツで開催された「FESPA 2019」において、生物由来成分を含有するマゼンタ顔料を紹介した。同社が開発した画期的な生物由来の原料を使用したマゼンタ顔料は、最高 […] -
設楽印刷機材 「シタラフェア2019」で時流に応じたソリューション提案
設楽印刷機材は、5月17日と18日、「シタラフェア2019」を群馬県高崎市問屋街センターのビエント高崎・ビッグキューブで開催した。 今回のテーマは、『Shift;《変遷》時代の流れを感じて』で、会場にはデジタル印刷、オフ […] -
春の叙勲・褒章 元大印工理事長・南氏が旭日双光章、ジャグラ副会長・山本氏が藍綬褒章を受章
春の叙勲・褒章がこのほど発表された。 印刷業界から、叙勲では元大阪府印刷工業組合理事長の南隆傑氏(株式会社ケーエスアイ 代表取締役会長)が旭日双光章を、褒章では日本グラフィックサービス工業会副会長の山本耕司氏(やまかつ株 […] -
ナビタスビジョン “日本のモノづくりを支え日本品質で世界へ”~フェア2019盛況に
印刷検査装置のナビタスビジョンは5月17日、東京都港区の品川インターシティホールで『ナビタスビジョンフェア2019』を開催し、同社の技術開発の方向性と製品の優位性を説明するとともに、ユーザー、パートナー会社12社がプレゼ […] -
ハイデルベルグ社 プリントチャイナ2019会場でデジタルソリューションに大きな関心
ハイデルベルグ社は、4月9日から13日に中国・広東省で開催されたプリントチャイナ 2019 に出展し、印刷業界のデジタル化について印象的な展示を行った。スマートプリントショップについてのプレゼンテーションを行い、クラウド […] -
厚生労働省 中小企業の労働時間の見直し支援で「時間外労働等改善助成金」
厚生労働省の発表によると、今年4月1日から、中小企業に対して時間外労働の上限規制が導入されたことに伴い、働く環境の見直しを行っている企業を支援するための「人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)」が創設された。 支給 […] -
電通 VR体験施設「Survios Virtual Reality Arcade」を期間限定オープン
電通は、米国Survios Inc.(サビオス社)と協力し、VR体験施設「Survios Virtual Reality Arcade」を、東京ミッドタウン日比谷「BASE Q」で、5月23日~6月3日までテストオープン […] -
IDTechEx社 量子ドット技術が普及へ、ディスプレイ&照明センサーが変わる?
IDTechEx社では、リサーチディレクターのDr.Khasha Ghaffarzadeh氏によるリサーチ記事「量子ドット:ディスプレイ、照明センターの新技術」について紹介している。それによると、量子ドット技術と、その応 […] -
ディーフレックス リアル3Dグラフィックス床貼りシートの発売を開始
ディーフレックスは、集客企画催事のシーンで活用できる販促ツール「NINJENIQUE(ニンジェニック)」を、5月20日から全世界に向けて販売開始する。 「NINJENIQUE(ニンジェニック)」は、同社オリジナルの特殊な […]