記事一覧
-
大日本印刷 BPO拠点を東京・墨田区と北九州市に新設して全国15拠点に
大日本印刷は、企業の申込書等の受付やコンタクトセンターなど幅広い業務を代行するBPOサービスの強化に向けて、2019年5月の東京都墨田区に続き、10月に福岡県北九州市にBPO運用拠点を新設する。 今回の体制強化により、D […] -
リコー デジタルサイネージ向け小型・軽量セットトップボックスを発売
リコーは、リコーが手掛けるクラウド型サイネージ配信サービス「RICOH Digital Signage(リコーデジタルサイネージ)」に対応した小型・軽量のセットトップボックス(STB)の新製品「RICOH Digital […] -
日印産連 4年に一度の『印刷文化典』、業界功労者を表彰し、功績たたえる
日本印刷産業連合会(金子眞吾会長/日印産連)は9月13日、東京都千代田区のホテルニューオータニで「2019年 印刷文化典」を開催した。 日印産連が4年に1度開催する印刷文化典は、印刷産業を内外に広くアピールするとともに、 […] -
ミマキ 布にも紙にも対応、1台2役のマルチプリンター『Tx300P-1800 MkII』
ミマキエンジニアリングは2019年11月中旬、ハイブリッド式テキスタイルインクジェットプリンター『Tx300P-1800 MkII』の販売を開始する。 新製品は昇華染料インクと捺染顔料インクを同時に搭載し、ユニットを切り […] -
富士ゼロックス 経営のプロ目指す第24期印刷創世研究会、10名が修了
富士ゼロックス主催の『印刷創世研究会』第24期研究会戦略発表会および修了式が9月13日、東京都港区の同社グラフィックコミュニケーションサービス東京で行われ、8社10名の印刷会社の幹部・次世代リーダーに修了盾が授与された。 […] -
ナビタスビジョン ナビタスビジョンフェア京都~12月10日、印刷検査機の情報提供
ナビタスビジョンは12月10日13時から京都市のメルパルク京都6階会議室Cで『ナビタスビジョンフェア京都』を開催する。 同社は今年5月に東京・品川で『ナビタスビジョンフェア』を開催し、好評を得ている。今回、西日本方面の業 […] -
ミヤコシ 紙ストロー生産機の内覧会~10月23日、24日
ミヤコシは10月23日、24日の両日、千葉県八千代市の同社POD事業本部で、『紙ストロー生産機 内覧会』を開催する。 全世界で、ウミガメの鼻にストローが入り込んでしまった映像が流れたのは記憶に新しく、これを発端に世界的に […] -
東京ゲームショウ2019開幕 5G時代をゲームの世界から体感する
「東京ゲームショウ2019」が、千葉の幕張メッセで開幕した(会期:9月12日~15日)。ゲームコンテンツを提供する企業だけでなく、コンテンツ制作の人材を育成する学校関係、あるいは地域のゲームコンテンツ企業を多く抱える自治 […] -
SCREEN GA タイプデザイン会社・おりぜ社とフォント制作で業務提携
SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、タイプデザイン会社である合同会社おりぜ(以下、おりぜ社)との間で、フォント制作に関する業務提携契約を締結した。同社ヒラギノフォントの文字制作をおりぜ社に委託し、商品ライ […] -
SCREEN GA デジタルラベル印刷機の最新モデル「Truepress Jet L350UV SAI」を開発
SCREENグラフィックソリューションズは、色再現性を向上させ多様なマーケットニーズに対応する高い拡張性を備えた、ラベル用UVインクジェット印刷機「Truepress Jet L350UV SAI」を開発し、2020年2 […] -
リコージャパン 37社の印刷会社と『ナレッジ シェアリング フォーラム』を発足【更新】
リコージャパンは9月12日、37社の経営者とともに印刷業経営に関する様々な情報交換やビジネスセミナー、勉強会などの交流を通じて相互に研鑽し、売上・利益の拡大を目指す『ナレッジ シェアリング フォーラム』(KSフォーラム) […] -
キヤノン カラー機の新製品“imagePRESS C165”を発売へ
キヤノンは10月上旬に、プロダクションプリンター「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの新製品として、『imagePRESS C165』を発売する。 新製品は、商業印刷市場からオフィスまで幅広いニーズに応える […] -
モリサワ 世田谷区とユニバーサルデザインフォント活用の包括協定を締結
モリサワは、8月1日、東京都世田谷区とユニバーサルデザインフォント活用の協定を締結した。東京都内の自治体では初めての事例となる。 世田谷区では、2016年4月に「情報のユニバーサルデザインガイドライン」を策定。区の発信す […] -
富士フイルム 新聞用完全無処理プレートがエコプロアワードで経産大臣賞
富士フイルムは、一般社団法人産業環境管理協会が主催する第2回「エコプロアワード」で、新聞用完全無処理サーマルCTPプレート『SUPERIA ZN-II』が、同アワードの最高位賞となる「大臣賞」のひとつ「経済産業大臣賞」を […] -
富士ゼロックス 基幹業務用モノクロ高速連帳プリンターの新製品
富士ゼロックスは10月7日、国内でコンピュータープリンティングシステム市場向けに基幹業務用モノクロ高速連帳プリンター『650J Continuous Feed Printing System (Model-GX)』を発売 […] -
コスモテック 輪転・インキ削減セミナーでオフセット印刷における湿し水の管理の大切さを解説
コスモテックは、9月11日、東京・池袋のサンシャインシティ・ワールドインポートマートビルで、「輪転・インキ削減セミナー(印刷品質・生産性向上セミナー)」を開催した。 コスモテックは、印刷機の周辺装置、環境対応ソリューショ […] -
経済産業省 東京2020オリンピック・パラリンピック時の交通混雑緩和に向けた取り組み資料発表
経済産業省では、8月27日に「第9回 輸送連絡調整会議」を行い、2020年に開催の東京オリンピック・パラリンピック大会関連の交通混雑緩和に向けた取り組みについて配布した資料が、Webサイト上で公表されている。同内容には、 […] -
共同印刷 「リア食®️」に新サービス「食卓評価スコア」が登場
共同印刷は、生活者から収集した食卓画像および画像と紐付いた情報をマーケティングデータとして提供するサービス「リア食®️」で、新サービス「食卓評価スコア」の提供を開始した。 「リア食」は、“誰が、なぜ、何を、どのように食べ […] -
東京都功労者表彰 印刷業界から浅野健氏(東印工組元理事長)
令和元年度東京都名誉都民顕彰及び東京都功労者の受賞者がこのほど発表された。印刷業界からは東京都印刷工業組合元理事長の浅野健氏が産業振興功労で受賞した。 東京都功労者の表彰式は10月1日、東京都新宿区の東京都議会議事堂・都 […] -
凸版印刷 店頭在庫をリアルタイムで確認できるスマートシェルフ開発
凸版印刷は、 流通・小売店舗向けに、 商品を管理する低価格ICタグ「SMARTICS(R)-U(スマーティックス・ユー)」を2017年9月より提供している。 この「SMARTICS(R)-U」を活用して、 リアルタイムに […]