記事一覧
-
マツモト インクジェット印刷によるデジタル無線綴じサービス開始
マツモト(福岡県北九州市門司区)は、印刷通販『プリエイト』で、インクジェットによるデジタル無線綴じで、コート紙、マットコート紙での受注を開始した。 デジタルインクジェット無線綴じはオフセット印刷と品質が変わらず、4~5営 […] -
プリントパック 1都3県に最短当日納品『関東超特急便』、キャンペーン開始
“ネット印刷”業界最大手のプリントパック(京都府向日市)は1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)へ“業界最速”の最短当日到着可能な『関東超特急便』をキャンペーン価格(送料込み)で開始した。 同社では昨今のコロナ […] -
ホリゾン 「Horizon Innovation Park」竣工へ、スマートファクトリー具現化
ホリゾンびわこ工場(滋賀県高島市)の敷地内に新ショールーム棟「Horizon Innovation Park」が6月5日、竣工した。 「Horizon Innovation Park」は、1 階に展示面積 1,500 平 […] -
経産省 印刷産業の取引環境実態調査報告書をまとめる、厳しい収益構造指摘
経済産業省は印刷産業の取引環境実態調査を実施し、今後の印刷産業の持続可能な発展に向けた方策について報告書をまとめた。アンケートやヒアリングなどにより調査が行われ、アンケートでは日本印刷産業連合会の構成10団体の6,626 […] -
ムサシ 印刷業総合業務管理システム・M BOOSTERがIT導入補助金対象ツールに
ムサシの印刷業総合業務管理システム『M BOOSTER』が、「IT導入補助金」のITツールにこのほど登録された。 『M BOOSTER』はブラウザ対応していることから「テレワーク対応製品」としてC類型-2のITツールとし […] -
サガシキ 無観客試合を盛り上げるファンの等身大パネル
サガシキ(佐賀県佐賀市)はスポーツの無観客試合を盛り上げるため、観客席に設置するファンの等身大パネル『ハコデサポーター』を開発した。関連会社のAmazing Day(東京都港区)がパネルを販売する。 同社はパッケージ、ダ […] -
日本フォーム工連 新会長に小林友也氏(小林クリエイト)が就任
日本フォーム印刷工業連合会は、6月2日、Web会議システムを活用して2020年度通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で会長に小林友也氏(小林クリエイト株式会社)を選出した。 新年度事業では、印刷産業の各社にとっての成 […] -
小林クリエイト ブラウザから簡単にパーソナライズDMを発注
小林クリエイト(愛知県刈谷市)は1枚ごとに個人の嗜好などに合わせて内容が異なるパーソナライズDMの発注が簡単な操作で可能になるサービス『ReDM(レディエム)」を開始した。 新サービスはパーソナライズDMによるマーケティ […] -
富士ゼロックス 東京メトロの個室型ワークスペースに抗菌コーティング
富士フイルムグループの富士ゼロックスは、東京メトロ駅構内に設置した、テレワークによる働き方改革を支援する個室型ワークスペース『CocoDesk』の抗菌コーティングの施工を完了した。6月1日時点で10駅19ヵ所が施工されて […] -
大栄製版 ネット印刷開設2周年記念で20%オフキャンペーン~6月30日まで
少部数印刷専門のネット印刷『D-print【ディープリント】』を運営する大栄製版(東京都板橋区)は、はネット印刷開設2周年を記念して「創業祭」キャンペーンを開始した。2020年6月30日(火)まで、見積もり商品を除く全商 […] -
セブン、TBM、リコージャパン LIMEXシートの資源循環スキームを構築
セブン&アイ・フードシステムズとTBM、リコージャパンは、石灰石を主原料とする素材「LIMEX(ライメックス)」を用いたシートで作成したメニューを使用後に回収し、店舗で使用するトレーに再生利用する資源循環スキームを構築し […] -
グッドクロス 毎月異なる絵柄の名刺が届く新サービス『シーズン名刺定期便』
グッドクロス(東京都品川区)が運営する名刺販売サイト『BUSINESS 名刺印刷所』は、月毎に異なるイラストが入った名刺が、毎月必要な枚数だけ届けられる新サービス『シーズン名刺定期便』を開始した。 第一弾は「花暦」。水彩 […] -
電流協 新会長に山口拓哉氏(凸版印刷執行役員)
一般社団法人電子出版制作・流通協議会(電流協)は任期満了に伴う役員改選で、会長に山口拓哉氏(凸版印刷執行役員)を選任した。5月19日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、書面による第10回の定時社員総会で承認された […] -
リコー インクジェット技術でアートを身近に、アーティスト・井田氏を共創
リコーのアートブランド「StareReap(ステアリープ)」は、美術出版社から発行されるアーティスト・井田幸昌氏の作品集『YUKIMASA IDA:Crystallization』の特装版に、リコーの「StareReap […] -
共同印刷 高濃度アルコールに対応可能なアルミ積層構成フィルム
共同印刷は、アルコール成分の浸透によってデラミネーション(層間剥離)を起こさず、安全に高濃度アルコール(エタノール)が充填できる食品・飲料向けのアルミ積層構成フィルムを開発し、提供を開始した。 パウチ包装は、「使い切り」 […] -
プリントパック 美容院・理容院向けにウイルス対策告知ポスター無料配布
印刷ネット通販のプリントパック(京都府向日市)は、新型コロナウイルスの影響で集客難の美容院・理容院を応援する「がんばろう!理美容院応援委員会」を立ち上げ、A2サイズの「店頭告知用ポスター」を無料で進呈する企画を開始した。 […] -
大日本印刷 gggの企画展をVRコンテンツで無料公開
大日本印刷(DNP)は、独自のVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)技術を活用し、同社が運営するグラフィックデザインの専門ギャラリー『ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)』の展示空間を体感できるVRコンテンツを制作 […] -
凸版印刷、京都大学 アーティストの思考ロジックをフレームワーク化
凸版印刷と京都大学は、アーティストの思考ロジックをフレームワーク化し、ビジネスシーンにおける新たな発想に結びつける思考法「アートイノベーションフレームワークTM」を開発した。フレームワークは京都大学大学院総合生存学館特定 […] -
HOPE2020 新型コロナウイルスの影響で中止に、安全を最優先
北海道印刷工業組合などで構成する HOPE実行委員会は9月4日、5日の両日、札幌市白石区のアクセスサッポロでの開催を予定していた『HOPE2020』の中止を決定した。HOPEは、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発 […] -
藤原印刷 自費出版本の最新情報を届けるメルマガ開始
藤原印刷(長野県松本市)は書店などを対象に、同社が担当する自費出版本の新刊情報などを配信するメールマガジンを開始する。 出版市場が縮小する一方、統計には反映されない自費出版や同人誌は増加傾向にある。同社でもここ数年、個人 […]