記事一覧
-
コダック “PRINT THAT PAYS”をコンセプトとして新製品群
コダック社はインクジェット印刷機とオフセットおよびデジタルソリューションのラインアップ拡充を発表した。 KODAK PROSPER ULTRA 520プレスは高いインクカバレッジが必要となるグロスコート紙に印刷する場合や […] -
日印産連 誰でも閲覧できる2つの市場動向レポート発行へ
一般社団法人 日本印刷産業連合会(日印産連)は、1992年から講読会員制で頒布していた「印刷産業関連データ」に代わり、印刷市場の動向や経済全般の動向、印刷業界の得意先市場動向、印刷業に関わる資材・機材業界の動向をまとめた […] -
エックスライト 遠隔間カラーコミュニケーションでオンラインセミナー、6月24日
エックスライトは6月24日(水)、印刷向けオンラインセミナー「これからのリモート・カラーコミュニケーション パート1 印刷基礎編」を開催する。 セミナーは全4回にわたるオンラインセミナー「リモート・カラーコミュニケーショ […] -
ラクスル ベトナムに開発拠点を設立、迅速なサービス開発で印刷EC強化
ラクスルは迅速なサービス開発を目的に、2020年6月にベトナムのホーチミン市にベトナム開発拠点を設立する。 同社は2018年からベトナムでオフショア開発を担う現地企業とともに、印刷事業の運用、サービス開発を実施してきた。 […] -
JAGAT 「印刷会社のテレワーク取り組み実態調査2020」、実施企業は80.5%
日本印刷技術協会(JAGAT)は、「印刷会社のテレワーク取り組み実態調査2020」を実施し、このほど結果を分析した。速報を2度にわたって回答企業へフィードバックしたほか、2020年6月15日発行予定の会員誌『JAGAT […] -
トッパンフォームズ 中部エリアの工場・物流センターを再編、「名古屋センター」を新設
トッパン・フォームズは、都市近郊型アウトソーシングセンターとして愛知県愛西市に「名古屋センター」を新設する。中部エリアのデータ・プリント・サービス(DPS)やプリント関連業務の一括アウトソーシングの受託体制強化を目的に、 […] -
東京ビッグサイト利用制限で、572社が東京都に仮設展示場建設訴える嘆願書
東京オリンピック・パラリンピック(以下東京五輪)の影響で、東京ビッグサイトの展示会中止・縮小で損害を受ける出展企業、支援企業、主催者572社が発起人となり、東京都に、7万平方メートルの仮設展示場の建設を訴える嘆願書と約2 […] -
ローランドDG 新色グリーンを備えた1625㎜幅大判インクジェットプリンター
ローランド ディー.ジー.は大判インクジェットプリンター「TrueVISシリーズ」の新製品として、最大用紙幅1,625mm対応の『VF2-640』を発表した。 TrueVISシリーズは広告・看板製作用の大判インクジェット […] -
エスコグラフィックス パレット積載最適化ソフトウェアの新バージョン
エスコグラフィックスはパレット積載最適化ソフトウェア『Cape Pack 18.1.2 Japanese』の最新バージョンを発売した。 Cape Pack は、製品の出荷用サイズの最適化、新しいケースサイズの作成、効率的 […] -
共同印刷 限定800部で東山魁夷の「静映 特装版」を製作、販売開始
共同印刷は、東山魁夷 マスターピース コレクションとして、 「静映 特装版」を限定800部のエディションで制作、販売を開始する。コレクションは、アクリルガラスを本紙に圧着することで作品に透明感と奥行きを与える、新感覚の美 […] -
東京都中小企業振興公社 新型コロナ対策関連商品の製造に対する助成事業
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、感染症対策関連商品の製造等に必要な最新機械設備の購入経費の一部を助成する「令和2年度 新型コロナウイルス感染症緊急対策設備投資支援事業」を受け付けている。 同事業は、都内中小企業の感 […] -
マーチング委員会 アクティブに活用できる情報誌「+M」を創刊。記念セミナーを開催
“イラストでまち自慢”を合言葉にまちなみイラストで地方創生活動を展開しているマーチング委員会は、新たな情報誌『プラス・エム:+m(プラスエム)』(以下、「+m」)を創刊した。「+m」は、地域・地方の活動を多くの人に知って […] -
リコージャパン ”紙×マーケティング”でWebセミナー、6月19日 16:00~
リコージャパンは6月19日(金)、Webセミナー『紙×マーケティングによる付加価値提案実践セミナー』を開催する。 セミナーではマーケティングの視点から、紙媒体とデジタル媒体を融合した販促アイデアを紹介する。講師は同社の赤 […] -
中国印刷機材協 理事長に秋田勉氏(協和機材)を選任
中国印刷機材協議会はこのほど開催した2020年度定時総会で下記の通り役員を選任した。 ▽理事長 秋田 勉 氏(協和精機) ▽副理事長 畑井謙一 氏(合同印刷機材)、児玉勝治 氏(ゴプス) ▽監査役 石井彰一 氏(DICグ […] -
アサヒコミュニケーションズ 印刷で発生する廃材や在庫紙からステーショナリー開発
アサヒコミュニケーションズ(埼玉県鴻巣市)は、印刷生産で発生した廃材や在庫紙のみで作られたステーショナリーブランド『ミニマルラボ』の展開を開始した。 同社は早くから環境保全活動やCSR支援活動に積極的に取り組んできた創業 […] -
凸版印刷 オンラインの施設見学ソリューションの提供開始、工場やショールームなど
凸版印刷は、 工場・ショールーム・博物館・美術館など施設見学の新たなソリューションとしてオンライン施設見学ソリューションの提供を開始した。 新ソリューションは、 施設が持つ映像や写真などのコンテンツや撮影素材を活用した映 […] -
三進社 抗菌印刷でおしゃれなオリジナルの「マスクケース」制作
三進社では、マスクを持ち運ぶ時に便利な「マスクケース」を制作した。 この「マスクケース」は、LIMEXの素材に、抗菌印刷をほどこしたもの。いずれも、同社でもともと取り組んできた印刷サービスで、LIMEXは石灰石からできて […] -
東京・イーアンドイーホールディングス 事業を停止し、自己破産申請の準備開始
株式会社イーアンドイーホールディングスは6月10日、事業を停止し、自己破産申請の準備を開始した。 同社は1988年に製版業として創業した株式会社イーグルプロセスから事業譲渡を受けて2010年に設立。商業印刷を中心に製版・ […] -
ホリゾン 自動調整2枚バックル紙折機『AF-402S』を発売
ホリゾンはこのほど自動調整2枚バックル紙折機『AF-402S』を発売した。 新製品はバックルを2枚備えており、二つ折り、巻き四つ折りが可能。バックルストッパーや各ガイドは自動で調整される。大型タッチパネルによる優れた操作 […] -
ホリゾン・ジャパン 東京支社ショールームを再開、オンラインデモも
ホリゾン・ジャパンは新型コロナウイルスの影響で閉鎖していたショールームを再開した。 ショールームには自動無線綴機『BQ-480』、ペラ丁合鞍掛け中綴じ製本システム『StitchLiner MarkⅢ+VAC-L1200H […]