業界
-
オリコン 「ネット印刷通販」の顧客満足度調査でビスタプリントが2年連続で総合1位に
第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon ME(オリコン エムイー)は、「ネット印刷通販」についての満足度調査を実施し、5月2日、その結果を「オリコン顧客満足度®」公式サイト内( https://lif […] -
春の叙勲・褒章 旭日小授賞に谷口譲二氏(鳥取工組理事)、宮腰巖氏(元日印機工会長)
令和4年春の叙勲・褒章が発表され、印刷産業から谷口譲二氏(鳥取県印刷工業組合理事、日ノ丸印刷㈱代表取締役社長、元全日本印刷工業組合連合会理事)、宮腰巖氏(㈱ミヤコシ名誉会長、元日本印刷産業機械工業会会長)が旭日小授賞を […] -
PrintNext2022中部ブロック 4月29日に開催の「ココカラ市場」で、印刷廃材の楽器でライブ演奏
印刷業界の活動団体である PrintNext2022(プリントネクスト2022)中部ブロック運営委員会は、日用品演奏ユニット kajii(カジー) との共創による「印刷廃材楽器の制作」の活動楽器の完成と演奏動画の公開に合 […] -
DIC オフセット用印刷インキの価格を改定、6月1日から
DICグラフィックス株式会社は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UV インキ、新聞インキの価格を 、6月1日出荷分より改定することを決定した。改定幅は、商業オフ輪インキ 40円/㎏以上、油性枚葉インキ 60円/㎏以上、 […] -
SCREEN HD 基板処理装置の発明で第66回京都府発明等功労者表彰「最優秀賞」を受賞
株式会社SCREENホールディングス(SCREEN HD)は、京都府が主催する「第66回京都府発明等功労者表彰」において、「基板処理装置の発明(特許第5100179号)」が、26件の「発明考案功労者」の中から「最優秀賞」 […] -
HOPE2022 9月7日と8日に開催、テーマは「INSATSU未来トランスフォーメーション」
北海道の印刷関連団体(北海道印刷工業組合/北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合/北海道製本工業組合/北海道フォーム印刷工業会/北海道紙器段ボール箱工業組合)で組織しているHOPE実行委員会は、「HOPE2022 […] -
ジャグラ コンパクトDX事業を開始、生産性向上、MIS、地域活性化、業態進化を基軸に
日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ/中村耀会長)は今期から会員のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する『ジャグラコンパクトDX ~ みんなでレボリューション』事業を展開する。4月18日、東 […] -
【訃報】藤田プロセス前社長の藤田捷一氏が逝去
東京都千代田区の藤田プロセス株式会社の藤田捷一氏(前社長)が、このほど逝去した。享年91歳。通夜が4月18日、セレモ前原駅ホール(船橋市前原東4-18-8 Tel.047-479-4444)で執り行われる。喪主は同社代表 […] -
【訃報】半七写真印刷工業の米屋 功氏が逝去
半七写真印刷工業株式会社(東京都品川区)代表取締役会長の米屋 功氏が、3月21日、病気療養中のところ逝去した。享年73歳。通夜、告別式については、故人の遺志により、3月26日、家族葬にて執り行われた。香典・供花などについ […] -
日印機工 「Japan Color認証セミナー2022オンライン」6月開催の受付開始、基礎から学ぶカラーマネジメント
一般社団法人 日本印刷産業機械工業会(日印機工)は、6月1日~12日まで、「Japan Color認証セミナー2022オンライン」を、テーマ『基礎から学ぶカラーマネジメント~印刷物観察環境の作り方(色評価用LED照明の選 […] -
ジャグラ・東京グラフィックス 「2022年版 印刷業界の個人情報保護ガイドブック第7版」を発刊
(一社)日本グラフィックサービス工業会・(公社)東京グラフィックサービス工業会 個人情報保護委員会は、このほど、「2022年版 印刷業界の個人情報保護ガイドブック第7版」を発刊した。 同ガイドブックは、令和2年10月に […] -
FFGS 印刷関連材料製品の価格を値上げ、6月1日分から
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社は、国内市場におけるオフセット印刷用刷版材料などの印刷関連材料製品の出荷価格を、6月1日納品分から値上げする。 対象製品は、PSプレート(現行から20%アップ)、CTP […] -
日印産連 印刷業界「2050年カーボンニュートラル宣言」を発出
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)はこのほど、印刷業界として持続可能な社会に貢献していくため、「2050年カーボンニュートラル宣言」を発出し、その実現に向けて挑戦することを公表した。 2015年のパリ […] -
日本デザイン振興会 2022年度グッドデザイン賞の応募受け付け開始。5月25日まで。
日本デザイン振興会は、2022年度 グッドデザイン賞 の応募受け付けを4月1日から開始した。締め切りは 5 月 25 日 。本年度の審査テーマは「交意と交響」。人々が持つ「創造する意志」を積極的に交わらせ、そうした人々の […] -
東京都 4月から印刷請負に関する最低制限価格制度を本格実施
東京都は3月25日、印刷請負の品質確保に向けた取り組みの1つとして平成28年度から試行してきた最低制限価格制度について、令和4年度公表案件から本格的に実施することを発表した。 契約方法に関しては希望制指名競争入札(電子入 […] -
日印産連 第66回グリーンプリンティング認定委員会で新規6工場を認定
(一社)日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)は、3月17日に開催した第66回グリーンプリンティング(GP)認定委員会で新規6工場、更新20工場合わせて計26工場を認定した。3月現在のGP 認定工場の事業所は全440事業所と […] -
日印産連 新たな市場動向レポート「印刷産業Annually Report」発行、PDFで配信へ
日本印刷産業連合会(日印産連)では、これまで発行・販売してきた年報「マーケティング・データ・ブック」に代わり、新たに「印刷産業Annually Report」をPDFデータ形式で発行し、日印産連のWebサイト上に掲載して […] -
GCJ 東京大会2022「GCJ万博」開催へ、コミュニケーションとビジネス広げる
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)は、7月29日、東京ドームホテルで第63回日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会 東京大会2022「GCJ万博~仲間を知ってビジネスを広げよう~」を […] -
電通2021年 日本の広告費 ネット広告が牽引、マス4媒体上回わる
電通は、日本の総広告費と媒体別・業種別広告費を推定した「2021年 日本の広告費」を発表した。それによると、2021年(1~12月)日本の総広告費は、2020年から続く新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)拡大の影 […] -
日印産連 「第61回2022JPC」 入賞作品37点を決定 「経済産業大臣賞」に花王とコーセー
一般社団法人日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)は2月2日、東京都中央区の日本印刷会館で「第61回2022年ジャパンパッケージングコンペティション」の審査会を開催し、133点の応募作品の中から「経済産業大臣賞」2点をはじめ […]