業界
-
パテント・リザルト 繊維・紙・パルプ業界の”他社牽制力 ランキング2021”でトップ3は東レ、東洋紡、帝人
株式会社パテント・リザルトは、「繊維・紙・パルプ業界」の特許に関して、2021年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を企業別に集計し、その結果を「繊維・紙・パルプ業界 他社牽制力ランキング2 […] -
日販 気軽に始められるエコ活動が好評、第1弾プロダクト「本袋」6月発売タイトルも人気キャラクター続々登場!
日本出版販売株式会社(日販)は、コミック・絵本・小説・雑誌等、魅力あるコンテンツを通じて、出版業界として取り組むべきエコ活動を企画・支援する「ONE ECO PROJECT」を展開している。同プロダクト第1弾となる「本袋 […] -
日印産連 北島義斉氏(大日本印刷・印刷工業会)が会長に就任 『Change Together』の提言実現へ
(一社)日本印刷産業連合会は6月16日、東京都千代田区のTKP大手町カンファレンスセンターで第37回定時総会および2022年度第2回理事会を開催し、任期満了に伴う役員改選で北島義斉氏(大日本印刷㈱・印刷工業会)を会長に選 […] -
日本WPA 新会長に奥継雄氏(文星閣)を選出、「スウェーデンのサステナブル先進事例と日本の未来」テーマに講演会も
一般社団法人日本WPA(日本水なし印刷協会)は、6月15日、東京都千代田区大手町のフクラシア東京ステーションで第12期定期総会を開催した。任期満了に伴う役員改選があり、16年間にわたり会長を務めてきた田畠久義会長が退任し […] -
三菱製紙 印刷・情報用紙、白板紙を価格改定、現行価格の15%以上~7月21日出荷分から
三菱製紙は7月21日出荷分から印刷・情報用紙、白板紙の価格を改定する。改定幅は現行価格から15%以上。ウクライナ情勢の影響等による原燃料価格の高騰や物流経費の上昇が続いたことで、合理化によるコストダウンによる収益確保が困 […] -
日本製紙 8月1日出荷分より印刷・情報用紙15%以上値上げ
日本製紙は、8月1日出荷分より印刷・情報用紙の価格改定を実施する。印刷用紙全般、情報用紙全般が対象で値上げ幅は15%以上。2021年11月の価格改定以降、世界情勢の激変に伴い、原燃料価格や物流経費は急騰の一途をたどり、加 […] -
東京グラフィックス 新会長の原田大輔氏に聞く ”再生”目指し経営強化支援
(公社)東京グラフィックサービス工業会は5月25日に開催した総会で原田大輔氏(㈱グッドクロス)を会長に選任した。原田会長に今年度の東京グラフィックスの事業方針や、印刷業界の展望について伺った。 ゼロからの再構築へ 副 […] -
第64回ジャグラ文化典愛知大会盛況に 岡本泰氏が会長就任、ジャグラコンパクトDX事業始動
(一社)日本グラフィックサービス工業会の第64回ジャグラ文化典愛知大会が6月4日、愛知県名古屋市の名古屋観光ホテルで開催された。410名が参加した愛知大会では第57回定時総会が開催され、任期満了に伴う役員改選で岡本泰氏 […] -
大東市 暮らし情報を濃縮したブランドブック「me too! DAITO」を発売、市の魅力を発信
大阪府大東市は、若年層や子育て世代に市の魅力を紹介するブランドブック「me too! DAITO」を制作、6月1日から市内公共施設などで無料で配布を開始した。同市は大阪市内まで電車で約10分の距離にありながら、自然に囲ま […] -
東京都中小企業振興公社 官民の入札・調達情報のための受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」、都外郭団体の電子入札の利用を開始
中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会(事務局:公益財団法人東京都中小企業振興公社)が運営する受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」は、令和4年6月1日から新たに東京港埠頭株式会社が電子入札の利用を開始する。こ […] -
GCJ/GC東京 新宿に事務所を移転
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)と東京グラフィックコユニケーションズ工業組合(GC東京)は、5月8日に事務所を移転し、新事務所で事業活動を開始した。 新所在地:東京都新宿区津久戸町4-7 OS […] -
東京ミッドタウン・デザインハブ 「日本のグラフィックデザイン2022」開催へ
東京ミッドタウン・デザインハブ(公益財団法人 日本デザイン振興会、公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学TUB)は、第97回企画展「日本のグラフィックデザイン2022」を、6月30日から8月11日まで、 […] -
【訃報】共栄メディア前会長の錦山福太郎氏が死去
株式会社共栄メディア 前代表取締役会長の 錦山 福太郎氏 が、5月20日、死去した。享年83歳。通夜を5月24日、葬儀・告別式を5月25日、埼玉県の東上セレモニーホール入間(埼玉県入間市下藤沢374-1 Tel.04-2 […] -
印刷工業会 北島義斉氏(大日本印刷株式会社)が会長に就任
印刷工業会は、5月17日、定期総会並びに理事会を開催し、任期満了に伴う役員改選で、新会長に北島義斉氏(大日本印刷株式会社)を選任した。 会長に就任した北島氏は就任あいさつで、前会長藤森氏へ2年間のコロナ禍という状況下で会 […] -
アドビ 世界3大広告賞のクリオ賞で、アーティストと音楽ファンが共に新しいミュージックビデオを製作するプロジェクトが4部門でシルバー受賞
アドビ株式会社は、アドビと音楽アーティストのKOHH氏がコラボしたプロジェクト『Adobe MUSIC VIDEO FOR ALL “2 Cars” Music Video Challenge』が、世界三大広告賞と称され […] -
日本デザイン振興会 「2022年度 東京ビジネスデザインアワード」で企業からのテーマを募集中
東京都内の中小製造業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード」は、6月22日まで、2022年度の企業からのテーマを募集している。なお、テーマ 募集に関す […] -
大日本印刷、キヤノン、キオクシア 3社共同の「NILによる超微細半導体の省エネルギー加工技術」が 第49回環境賞の優良賞 を受賞
大日本印刷株式会社、キヤノン株式会社、キオクシア株式会社の3社が共同で開発する「NILによる超微細半導体の省エネルギー加工技術」が、国立研究開発法人 国立環境研究所/日刊工業新聞社主催、環境省後援の「第49回 環境賞」で […] -
価格転嫁問題 価格転嫁できていない企業は約7割、公取委が ”小事業者等取引公正化推進アクションプラン” 策定
現在、様々な社会的要因により、原油価格の高騰、エネルギーコストや原材料価格の上昇が懸念されている。東京商工リサーチの調査によると、原油高や原材料価格の上昇、円安進行などのコストアップが企業経営を直撃するなかで、「価格転 […] -
JAGDA 新人賞展2022を5月31日から7月2日まで開催、佐々木拓氏・竹田美織氏・前原翔一氏を選出
公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)は、5月31日から7月2日まで、東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で「JAGDA 新人賞展 2022」を開催する。40回目となる今回は、新人賞対象者137名の […] -
【訃報】凸版印刷 専務執行役員 生活・産業事業本部長の穴水芳光氏が逝去
凸版印刷株式会社 専務執行役員 生活・産業事業本部長の穴水芳光(あなみず・よしみつ)氏が、5月3日、急性喉頭蓋炎のため逝去した。享年60歳。通夜を5月9日18時~、告別式を5月10日9時30分~、品川の桐ケ谷斎場(東京都 […]