ビジネス
-
大日本印刷 「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発 社会人・大学院生&高校生によるワークショップでお互いに学ぶ
大日本印刷株式会社は、東京大学 生産技術研究所 次世代育成オフィスの指導のもと、高校生と社会人がともに学び合う「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発した。 STEAMとは科学(Science)、技術(Te […] -
TOPPAN 第12回「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」開催 ウォーキングするだけで盲導犬と歩きたい視覚障害者の思いを支援
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHは、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」で実施するウォーキングとチャリティを組み合わせたイベント「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」を通じて、 […] -
キヤノンMJ タイムリープと資本業務提携契約を締結、リモート接客×映像ソリューションで現場DXを推進
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノン MJ)は、接客業務のリモート化に強みを持つタイムリープ株式会社と資本業務提携契約を締結した。今回の提携により、キヤノン MJ が有する映像ソリューションとタイムリープのリ […] -
印刷工業会 「印刷工業会年末会員懇談会」開催で1年を締めくくる 人口減少のなかで人材確保するためのビジネス戦略セミナー
印刷工業会(麿秀晴会長)は、12月12日、東京都港区の明治記念館で「印刷工業会年末会員懇談会」を開催した。第1部講演会、第2部懇親会の2部構成となっており、第1部の講演会では株式会社minitts代表取締役の中村朱美氏を […] -
大塚商会 創業以来初、連結売上高が1兆円を突破
株式会社大塚商会は、12月12日、創業以来初めて連結売上高が1兆円を突破したことを発表した。なお、2024年8月1日に開示された2024年12月期の連結売上高計画は1兆550億円であり、同社は引き続き達成に向けて推進し […] -
ナカバヤシ 島根出雲縁結び空港設置のカームダウンスペース「和雲(なごも)」に「N-Smart」の調光フィルムを提供、スイッチで透過・非透過に切り替え可能
ナカバヤシ株式会社は、島根県出雲縁結び空港に設置されるカームダウンスペース「和雲(なごも)」に同社ブランド「N-Smart」の調光フィルムを提供した。 カームダウンスペースとは、発達障害、知的障害、精神障害など感覚過敏 […] -
コニカミノルタ ベトナムに子会社設立 ASEAN調達機能を拡大で収益基盤力強化&環境変化に即応できる供給体制の構築
コニカミノルタ株式会社は、香港に本社を構えるKonica Minolta Business Technologies Manufacturing(HK)Limitedの100%子会社として、Konica Minolta […] -
リコージャパン 「RICOH Printing Innovation Center」がリコージャパン本社事業所に移転、プロダクションプリンティングのDX や、ユーザーとの共創による自働化ソリューションを紹介
リコージャパン株式会社は、12月11日、プロダクションプリンティング事業を中心とする経営課題の解決に向けたソリューションを提案する場である「RICOH Printing Innovation Center (リコープリン […] -
大日本印刷 25万人が来場するヨーロッパ最大級フェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店に決定 出展希望者向けの説明会を開催
大日本印刷株式会社は、日本の文化とエンターテイメントをテーマとしたヨーロッパ最大級のフェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店になることが決定した。JTS Group会社のSEFA EVENT […] -
TOPPAN ANA&菊地シート工業と協力し異常発熱した電子機器を安全に対処できる「Fire Resistant Bag」を開発 2025年1月より販売を開始
TOPPAN株式会社はANA、菊地シート工業株式会社と協力し航空機内で異常発熱した電子機器を一時的に安全に退避させ、発火や破裂などのリスクから人や航空機を守る「Fire Resistant Bag」を共同開発した。同製品 […] -
京セラ 文書の仕分保存・振り分け印刷・ファイル形式変換などの面倒な手作業を自動化する「PC Connect Monitor Advance」 12月上旬発売
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、PCアプリケーション「PC Connect Monitor Advance(ピーシー コネクト モニター アドバンス)」を、12月上旬より発売。「PC Connect […] -
MIC スタンダード市場上場承認に伴う事業展開を説明、社会課題を解決する企業へ
MIC株式会社(水上光啓代表取締役会長/河合克也代表取締役社長)は12月9日、東京都新宿区の本社で開いた東証スタンダード市場への上場承認に伴うプレス発表で、今後の事業展開などを説明した。 同社は「デジタル×フィジカルで、 […] -
霧のいけうち 東洋紙業印刷工場にAirULM®を提供 工場内湿度を55%をキープしてロス減少・作業効率UP
株式会社いけうちが提供するAirULM®を導入し、東洋紙業株式会社は工場内の湿度を55%に保つことに成功。作業効率が大幅に向上した。 東洋紙業の印刷工場では湿度を55%に保つことを目標としていたが、以前導入していた業務用 […] -
ポスタス 小売店向けPOSレジ「POS+retail(ポスタスリテール)」を大阪府内の警察署&運転免許試験場68拠点に提供
ポスタス株式会社は小売店向けPOSレジ「POS+retail(ポスタスリテール)」を2024年10月から大阪府内の警察署と運転免許試験場の計68拠点に導入した。 同社はパーソルイノベーション株式会社の関連会社であり、クラ […] -
リコー 米LangGeniusと提携 知識がなくても使える生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify(ディファイ)」を社内で実践しノウハウを顧客提供
株式会社リコーは、生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify(ディファイ)」を開発する米LangGenius,Inc.と連携し、Difyを活用した現場社員による業務効率化の取り組みを加速させた。 取り組みの第一弾として […] -
米SuperGraphics swissQprintの2000台目となるワイドフォーマットプリンタ『Nyala』を導入 生産拡大で問い合わせ多数
シアトルに本社を置くSuperGraphics 社はswissQprintの2000台目となるワイドフォーマットプリンタを導入した。これにより生産拡大が見込まれ、今後すべての部門の仕事をswissQprintに移行させる […] -
TOPPAN 「映文連アワード2024」コーポレート・コミュニケーション部門優秀賞 2023年に制作した12K映像作品「生彩」が高く評価
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2023年に制作した12K映像作品「生彩(せいさい)」が高く評価され、公益社団法人映像文化製作者連盟が主催する「映文連アワード2024」のコーポレー […] -
京セラ 水の使用を99.98%抑えるサステナブルな捺染インクジェットプリンター「FOREARTH(フォレアス)」1号機をサンヨーが導入
京セラドキュメントソリューションズ株式会社が提供する捺染インクジェットプリンター「FOREARTH(フォレアス)」の1号機をサンヨー物産株式会社が導入し、印刷拠点の南港工場兼配送センターで開所式を開催した。 サンヨー物産 […] -
渡辺通商 12月3日「カレンダーの日」明治神宮に参拝、日頃の感謝とカレンダー業界、顧客企業の発展を祈念
カレンダー製本機を製造・販売する渡辺通商株式会社は、12月3日「カレンダーの日」に明治神宮を参拝し、日頃の感謝と顧客企業、カレンダー業界ならびに印刷関連業界の発展を祈念した。TanzacⓇ、BC自動丁合機、サステナブルペ […] -
中小企業研究センター 優良な中小企業を全国から発掘・顕彰する第58回「グッドカンパニー大賞」の表彰企業を決定 印刷関連業界からはホリゾンが優秀企業賞
公益社団法人中小企業研究センターは、第58回(2024年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業17社を決定した。印刷関連業界からは株式会社ホリゾンが優秀企業賞を受賞した。「グッドカンパニー大賞」は優良な中小企業を全国から […]