ビジネス
-
フォトバンク ベトナムの「Webtoon向けカラーリングセンター」の規模を拡大
株式会社フォトバンクは、Webtoon(縦読み漫画)制作スタジオ向けに提供している、ベトナムのカラーリングセンターの規模を拡大する。 現在、縦方向にスクロールして読む漫画である Webtoon市場 は、LINEマンガやピ […] -
共同印刷 法人向けパーソナライズド/セグメント/インタラクティブ動画配信サービスのOneDouga(ワンドウガ)がフルハイビジョンの対応を開始
共同印刷株式会社は、2024年4月1日、法人向けパーソナライズド/セグメント/インタラクティブ動画配信サービスのOneDouga(ワンドウガ)のフルハイビジョン(フルHD)対応を、2024年4月1日より開始した。 One […] -
リコー 先進的なAI技術を持つ独スタートアップ「natif.ai」の全株式を取得、インテリジェントキャプチャー能力を強化
株式会社リコーは、4月22日、Natif.ai GmbH(本社:ドイツ、以下natif.ai)の全株式を取得したことを発表した。リコーはnatif-aiのAIを活用した先進的な画像認識(インテリジェントキャプチャー)やO […] -
【drupa2024】京セラ drupa2024に初出展、業界最高クラスの吐出性能を実現したプリントヘッド技術を紹介
京セラ株式会社は、024年5月28日から6月7日までドイツのデュッセルドルフで開催される「drupa2024」に出展する。 同社は、業界最高クラスの吐出性能を実現したインクジェットプリントヘッド(以下、ヘッド)や、ヘッ […] -
ミマキエンジニアリング 米・Avery Dennisonの交通サインプリントシステム「TrafficJet Xpress」に同社UV硬化型インクジェットプリンタが採用
株式会社ミマキエンジニアリングは、米・Avery Dennison社が提供する交通サインプリントシステムの新モデル「TrafficJet Xpress」プリントシステムに同社製のUV硬化型インクジェットプリンタが採用さ […] -
富士フイルムHD 中期経営計画「VISION2030」を発表、収益性と資本効率を重視した経営でグループの企業価値向上へ
富士フイルムホールディングス株式会社(富士フイルムHD)は、4月17日、「中期経営計画」 報道機関向け説明会を行い、2030年度を最終年度とする中期経営計画「VISION2030」を策定したことを発表した。同社は「VIS […] -
大阪シーリング印刷 岡山工場「厚生棟」完成式典実施、加工機増設と職場環境の改善で生産性・働きやすさを向上
OSPグループの中核企業の大阪シーリング印刷株式会社は、2024年4月17日、フィルム製品の製造・加工を展開している岡山工場の厚生棟完成に際し、竣工式を開催した。 同社はこれまでの事務所を厚生棟に移転させ、空いたスペース […] -
昌栄印刷 自社生産の国際クレジットカードにカーボンオフセットを付与、日常的な生産活動を通じ「脱炭素」および「環境保護」に貢献
昌栄印刷株式会社は自社工場で製造・発行する全ての国際クレジットカードにカーボンオフセットを付与することを決定した。 同社は自社工場における国際クレジットカードの製造工程および発行工程で排出されるCO2の排出量を算出し、プ […] -
アド・フューチャー 子育て情報誌「きらきら☆」 印刷業界にFC展開、幼稚園・保育園市場開拓を提案
㈲アド・フューチャー(名古屋市中川区万町、山田慎二社長)は、同社が運営する子育て情報誌「きらきら☆」(以下、きらきら)の印刷業界に向けたFC展開を発表した。山田慎二社長は「印刷物を受注する時代から自ら広告を集めて印刷物 […] -
富士BI デジタルカラー複合機「Apeos」シリーズ、欧州地域での販売を4月下旬より本格的に開始、イタリアから順次拡大
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、4月下旬より、デジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を、欧州地域で本格的に開始する。 同社はまず、イタリアから現地販売代理店を活用して販売をスタートし、同シリーズの […] -
霧のいけうち ドライフォグ加湿システムについて解りやすく解説した「印刷業界用 加湿システム事例8選」を公開
霧のいけうち(株式会社いけうち)は、同社のドライフォグ加湿システムを導入した効果等について解りやすく解説した資料「印刷業界用 加湿システム(ドライフォグ加湿システム)事例8選」を公開している。資料はダウンロードできる。同 […] -
兼松 カッター付きカラーラベルプリンター「LX610」を用いた、オリジナルラベル作成サービスを沖縄県糸満市「まさひろ酒造」にて開始
兼松株式会社は、2024年4月より、沖縄県糸満市の「まさひろ酒造」にて、米国Primera社製カッター付きインクジェットラベルプリンター「LX610」を用いた「カスタムラベルステーション」サービスを開始した。 同サービス […] -
日本ダイレクトメール協会 第38回全日本DM大賞上位入賞作品の制作の裏側が聞ける「DM成功事例セミナー2024」、ハイブリットで開催
一般社団法人日本ダイレクトメール協会は5月30日、今年3月に発表された第38回全日本DM大賞上位入賞作品の制作の裏側が聞ける「DM成功事例セミナー2024」を、5月30日に会場(東京)で開催し、6月7日~28日はオンライ […] -
コニカミノルタと富士フイルムビジネスイノベーション 複合機・プリンター分野での業務提携に向けた協議開始、調達およびトナー開発・生産に関する業務提携を検討
コニカミノルタ株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、複合機・オフィス向けプリンター・プロダクションプリンター事業での業務提携に向けた協議を開始する基本合意書を締結した。複合機・プリンター市場を取り巻く環 […] -
ローランドDG モレスキンのハラカド直営店オープニングでコラボレーション、現代美術家・井田幸昌氏作品モチーフのプレミアムノートブックの製作協力
ローランド ディー.ジー.株式会社は、モレスキンジャパン株式会社が、2024年4月17日オープンの東急プラザ原宿「ハラカド」におけるモレスキン原宿店で限定販売する、画家・現代美術家の井田幸昌氏の作品をモチーフとしたプレミ […] -
TOPPAN 「TOPPAN Admin. Service Center HAKODATEを開設、コンタクトセンターと事務センター機能の両方を兼ね備えた新たなBPO拠点
TOPPAN株式会社は、全国の企業や自治体などのBPO業務を実施する拠点「TOPPAN Admin. Service Center HAKODATE」を開設。2024年4月より運用を開始する。 医療・ヘルスケア、環境エネ […] -
スマートゲート Amazon POD出版を支援する総合サービスを提供
株式会社スマートゲート は、4月9日、Amazon POD出版を支援する総合サービスの提供を開始した。 近年、個人顧客や書籍の受注販売を検討している企業から、注文を受けてから1冊ずつ印刷を行うPOD(プリント・オン・デマ […] -
サカタインクス 廃棄物のサーキュラーエコノミー実現に向けた実証実験を開始、使用済みインキ等の再資源化目指す
サカタインクス株式会社はこのほど、印刷関連業界における廃棄物の回収から処理、資源の再生までの循環システムを構築し、サーキュラーエコノミーの実現を目標とする実証実験を開始する。 SDGsやサステナビリティが社会の大きなテー […] -
TOPPAN SNS広告とEC支援を行うココラブルを完全子会社化、顧客の事業成長に寄与する「グロース支援型」のデジタルマーケティング事業を強化
TOPPAN株式会社は3月29日、SNS広告事業とEC支援事業等を行う、株式会社ココラブルの株式を取得し、完全子会社化した。 ココラブルは、SNSマーケティングのノウハウを駆使した成果を上げるためのSNS広告 […] -
日榮新化 ラベル台紙の水平リサイクル専用工場を開所、「資源循環プロジェクト」を目的にサーキュラーエコノミーを社会実装
日榮新化株式会社は、ラベル台紙の資源循環型水平リサイクル事業(「資源循環プロジェクト」)の社会実装を目的に、「日榮新化(株)三重RP工場(三重県伊賀市)」を開所し、量産稼働を開始した。 商品にラベルを貼り付ける製造工程な […]