ビジネス
-
モリサワ 子会社・字游工房を11月1日付で吸収合併へ 游明朝体・游ゴシック体など優れたフォント資産を継承し、グローバル市場への対応を強化
株式会社モリサワは2025年11月1日、100%子会社である有限会社字游工房を吸収合併すると発表した。グローバルなフォント需要の拡大やデジタル環境の変化に対応し、両社の開発力を統合することで、より迅速かつ多様なフォント製 […] -
大塚商会 Microsoft Intune対応の新サービス 月額100円で紛失時の情報漏洩対策を強化「たよれーる リモートロック・ワイプ代行サービス」提供開始
大塚商会は6月17日からMicrosoft Intuneを活用した新たな代行サービス「たよれーる リモートロック・ワイプ代行サービス for Microsoft Intune」の提供を開始した。テレワークの定着に伴いモバ […] -
相沢食料百貨店 世界的クリエイティブ賞D&ADで地方ベーカリーが快挙達成 86か国・11,689点を超える応募のなかから「北のはしベーカリー」がロゴ部門でWood Pencilを受賞
相沢食料百貨店が展開するベーカリーブランド「北のはしベーカリー」が、英国ロンドンで開催された世界的なクリエイティブアワード「D&AD Awards 2025」において、新ブランドアイデンティティ – ロゴ部門でW […] -
大阪シーリング印刷 FOOMA JAPAN 2025」にゴミが出ない新包装形態「サーマルトップラップ」など省人化や環境に配慮した製品・サービスを発表
OSPグループの大阪シーリング印刷株式会社は、6月10日から13日まで一般社団法人日本食品機械工業会主催の「FOOMA JAPAN 2025」でゴミが出ない新包装形態の「サーマルトップラップ」をメインに、人手不足に対応し […] -
ミリアド 提案型営業に効くオンラインセミナー開催、7月3・17日 アンケートフォームを起点にニーズを「見える化」実践的な工夫を紹介
印刷会社の商談機会 株式会社ミリアドは7月3日と17日に無料オンラインセミナー「提案型営業が実践しやすい『アンケートフォーム』の切り口〜顧客のニーズをカタチに変える手法とは〜」を開催する。同セミナーは提案型営業に役立つ手 […] -
大日本印刷 新規事業で年商100億円を目指す 社内インキュベーション「OneABスタジオ」をCINCAが支援
大日本印刷株式会社(DNP)は、社内から複数の新規事業を同時並行で生み出すインキュベーションプログラム「OneABスタジオ」を推進している。2024年4月から7月にかけて実施されたアイデア創出フェーズを経て、現在は事業検 […] -
トーハン 全国1,120書店で「先生のすすめる夏休みすいせん図書」フェアを展開 感想文にも役立つ厳選30冊を紹介
株式会社トーハンは、全国の書店1,120店にて児童書フェア「先生のすすめる夏休みすいせん図書」を実施している。小学生を対象に、読書感想文にも適した厳選書籍30点を紹介する。 児童文学賞受賞作などを学年別で紹介 同フェアで […] -
バリューマシーンインターナショナル デジタル印刷の最新トレンドを学ぶ無料オンラインウェビナー「最新デジタル印刷技術を知ろう~最新トレンドと活用例~」6月18・23日開催
株式会社バリューマシーンインターナショナル(VMI)は、6月18日と23日に「最新デジタル印刷技術を知ろう ~最新トレンドと活用例~」と題した無料ウェビナーおよび個別相談会を開催する。デジタル印刷機器の導入を視野に入れる […] -
富士フイルムBI 「EDP Award 2025」の3部門で最高評価を受賞、Revoria Press SC285Sを始めとするデジタル印刷技術が国際的に評価
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、欧州の印刷専門誌で構成される団体European Digital Press(EDP)Associationが主催する「EDP Awards 2025」の3部門において、同社 […] -
霧のいけうち 省エネ加湿システムが経産省の補助金対象設備に採択 電化・脱炭素の実現を後押し
霧のいけうちの省エネドライフォグ加湿システムが、経済産業省の令和6年度補助金制度において、補助対象設備として採択された。「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」(Ⅱ型:電化・脱炭素燃転型)および「省エネルギ […] -
セイコーエプソン エプソンブランドが50周年迎える、「創造と挑戦」「誠実努力」で信頼されるブランドへ
セイコーエプソン株式会社は、2025 年 6 月 12 日に、エプソンブランドが 50 周年を迎えたことを発表した。 同社は「これまで多くの皆さまにエプソンブランドをご支持いただき、また製品・サービスをご愛顧いただいた […] -
ひらく 文喫の新旗艦店『BUNKITSU TOKYO』オープン記念、六本木・栄・福岡天神でキャンペーン実施 割引や限定グッズ配布も【9月30日まで】
日本出版販売株式会社の子会社である株式会社ひらくが運営する文喫の新旗艦店『BUNKITSU TOKYO(ブンキツ トーキョー)』が2025年9月12日、東京・高輪の「ニュウマン高輪」でオープンする。それに先がけ、六本木・ […] -
ANYCOLOR VTuberグループにじさんじ「SUISAI RAIN」グッズが6月11日から発売 梅雨がテーマの撮りおろしビジュアルでアクスタやハンカチなどを展開
ANYCOLOR株式会社が展開するVTuberグループ「にじさんじ」は、6月11日(水)18時から、公式通販サイト「にじさんじオフィシャルストア」で新作グッズ「SUISAI RAIN」を販売する。同コレクションには、撮り […] -
リコー 株式譲渡契約締結、北米の印刷業界向けプリントMIS事業をeProductivity Softwareへ 経営情報管理のソリューション強化狙う
株式会社リコーは、北米を中心に印刷業界向け経営情報管理システム(プリントMIS)を展開している連結子会社Avanti Computer Systems Ltd.(本社:カナダ・トロント)の全株式を、同業界向けにソリューシ […] -
アズワン 大阪・此花区に新レンタル&校正センターを建設 延床面積6,000㎡、2027年1月稼働予定で研究・製造現場の課題解決力を強化
アズワン株式会社は、業務拡大に対応するため大阪・此花区に新施設を建設する。2025年6月着工、2026年10月末竣工、2027年1月稼働開始を見込み、延床面積は既存施設の約3.3倍。校正の一括対応や、大型機器を含むレンタ […] -
東京都 ものづくりスタートアップの育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2025」参加者募集、7月1日まで プロダクト開発から事業化まで6か月間無料で徹底支援
東京都は7月1日まで、ものづくりスタートアップを対象とした育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2025」の募集を開始した。都が運営するTokyo Innovation Base(TiB)の支 […] -
アインズ プラスチック樹脂を一切使用しない環境対応型インキ『eLinks®』 石油系原料ゼロで環境負荷を大幅軽減、印刷業界のサステナビリティを推進
ソーシャルグッドプロデュース企業のアインズ株式会社は、女神インキ工業株式会社との共同開発により、石油由来のプラスチック樹脂を一切使用しない環境対応型インキ『eLinks®(イーリンクス)』を製品化した。枯渇資源である化石 […] -
カメラのキタムラ 写真の楽しさをもっと手軽に「写真の日」記念キャンペーンを開催中 フォトブック半額&写真キーホルダー100円引き、6月30日まで
カメラのキタムラが、6月1日「写真の日」にちなんで、6月30日まで、スマホアプリからの注文でフォトブック「ポケットブック」が半額になるほか、LINE会員登録とアンケート回答で写真キーホルダーが100円引きになる期間限定キ […] -
厚生労働省 熱中症対策義務化6月1日から施行 エアコンの効きづらいオフィスや、締め切った車内での営業活動など屋内や車内でも高まる熱中症リスクに対策を
厚生労働省は、2025年6月1日より労働現場での熱中症対策に関する新たな義務を事業者に課した。夏季の熱中症による死亡災害を未然に防ぐため、高温環境で作業を行う現場では、早期発見体制の構築や迅速な対処手順の策定、関係者への […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション2024」表彰式開催 世界から1092作品が集まる より広い用途で使える楷書「くろむぎ」が和文部門金賞受賞
株式会社モリサワが主催する「モリサワ タイプデザインコンペティション2024」の表彰式が6月5日、東京都千代田区の神田明神ホールで開催。世界45の国と地域から集まった1092点の応募作品の中から、厳正な審査を経て各部門の […]