理想科学工業 毎分260枚、8種の折りに対応した全自動紙折り機
2019.10.3
理想科学工業は10月16日、『理想紙折機R-99J』を発売する。
新製品は、毎分最速260枚の処理速度で紙折りができる全自動紙折機。カラー液晶タッチパネルを搭載し、操作性を大幅に向上したほか、オプションの超音波センサーにより、重送を高い精度で検知する。
用紙サイズは定型がA3、B4、A4、B5、A5、B6、最大311mm×457.2mm、最小74mm×105mm。紙質は上質紙(46.5~157.0g/m2)をはじめ、中質紙、更紙、孔版紙、再生紙、特定のアート紙・コート紙。折り形は二つ折り、四つ折り、片袖折り、外三つ折り、内三つ折り、観音折り、クロス折り、特殊折りの全8種類。帳票やダイレクトメール、ポスティングチラシ、案内文書などの用途を想定している。同社の高速カラープリンター『オルフィス』やデジタル印刷機『リソグラフ』と組み合わせることで、出力から紙折りまでの作業時間をトータルで短縮する。
2021.1.20
小島ラベル印刷 精油の香りを自宅以外でも楽しめるシール、法人向けに販売 NEW2021.1.18
エプソン 大判プリンター向け純正ソフトウェアRIPの上位モデル発売へ NEW2021.1.6
工藤鉄工所 さばきも自動化、無人供給紙揃え機を開発中~2021年中の完成目指す(動画あり)2020.12.25
コダック 印刷業に向けたERP『KODAK PRINERGY On Demandビジネスソリューション』2020.12.25
コダック PRINERGYでMicrosoftとのコラボレーション拡大を発表2020.12.24
ホリゾン 四六判半裁全自動紙折機「iCE FOLDER AFV-564FKT/566FKT」発売2020.12.18
設楽印刷機材 群馬県庁の「群馬県マスク地産地消推進プロジェクト」に参加2020.12.17
JAGAT JAGAT大会をオンラインで19日まで開催中、withコロナ・afterコロナ時代の経営を提案2020.12.17
令和2年秋の叙勲・褒章 中村耀氏に藍綬褒章伝達2020.12.16
大日本印刷 手をかざすだけで操作できるタッチレスAR透明浮遊ディスプレイ提供
2021.1.20
ハンコヤドットコム 名入れタンブラーやボトルが作成できる専門サイト 「名入れタンブラー館」 NEW2021.1.20
小島ラベル印刷 精油の香りを自宅以外でも楽しめるシール、法人向けに販売 NEW2021.1.20
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更 NEW2021.1.19
JPA 2021年新入社員研修・4月の日程を公開、受付を開始 NEW2021.1.19
富士ゼロックス 「グリーン電力証書」を活用、環境に配慮した印刷物の制作を支援 NEW2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催 NEW2021.1.18
プリ・テック 自分で簡単に貼って剥がせるシールタイプの壁紙「Decol」 NEW2021.1.18
エプソン 大判プリンター向け純正ソフトウェアRIPの上位モデル発売へ NEW2021.1.18
キンコーズ DTPセンターを開設、プリントマネジメントを最適化 NEW2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意 NEW