研美社 新たな価値を創造する次世代ビジネス戦略 印刷通販からデジタル名刺「Nearby Card」へ 

大阪に本社をかまえる株式会社研美社は、業界変化を先取りしながら常に新たな道を切り開いてきた。

プラスチックカード事業は順調に成長。しかしコロナ禍以降はデジタル化とカードレス化の波が押し寄せた。

こうした変化に対し、同社は新規事業としてデジタル名刺「Nearby Card(ニアバイカード)」を開発。この事業を推進するため、子会社「Nearby株式会社」を設立し、アプリや管理システムの開発にも力を注いでいる。

デジタル名刺「Nearby Card」は、スマートフォンをカードにかざすだけで、連絡先やSNS、Webサイト、動画などを瞬時に共有できる新しい名刺の形。NFC(近距離無線通信)チップを内蔵し、専用アプリをインストールせずに使える利便性が特長となっている。
カードは一度発行すれば繰り返し使用でき、紙名刺のように「在庫切れ」「持参忘れ」の心配がない。内容変更もオンラインで簡単に行えるため、役職や所属の変更時も再印刷が不要。デザインの自由度も高く、名刺らしさを保ちながら個性やブランドを表現できる点が支持されている。

現在はビックカメラやロフトなどの量販店でも販売されている。

デジタル名刺「Nearby Card」

関連記事

最新記事