記事一覧
-
コニカミノルタ ベトナムに子会社設立 ASEAN調達機能を拡大で収益基盤力強化&環境変化に即応できる供給体制の構築
コニカミノルタ株式会社は、香港に本社を構えるKonica Minolta Business Technologies Manufacturing(HK)Limitedの100%子会社として、Konica Minolta […] -
グラフテック 自動搬送型カッティングプロッタ『CE8000-ASF1』を発表 398,000円の安価設定で出力ラベルなどに幅広く利用
グラフテック株式会社は自動搬送型カッティングプロッタの新製品、『CE8000-ASF1』を発表した。また、同製品は2025年1月21日(火)・22日(水)に開催される富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のイ […] -
エプソン販売 64インチエコソルベントインク搭載プリンターの新商品『SC-S9150』を 2025 年春に発売、画質と生産性がさらに進化
エプソン販売株式会社は、2025年春、エコソルベントインク搭載プリンターの新商品『SC-S9150』を発売する。 『SC-S9150』は、新たにグリーンインクを追加し、色域が最大 19%拡大。コーポレートカラーや厳密な色 […] -
SHITARA 「シタラフェア2025」開催、2025年5月16日・17日、テーマは「Soul:心をこめて」
株式会社SHITARAは、2025年5月16日と17日の両日、「シタラフェア2025」を開催する。同イベントはデジタルソリューション分野の手法からデジタル印刷、特殊印刷、加工技術、ロボット事業等のニュービジネスまで変革す […] -
リコージャパン 「RICOH Printing Innovation Center」がリコージャパン本社事業所に移転、プロダクションプリンティングのDX や、ユーザーとの共創による自働化ソリューションを紹介
リコージャパン株式会社は、12月11日、プロダクションプリンティング事業を中心とする経営課題の解決に向けたソリューションを提案する場である「RICOH Printing Innovation Center (リコープリン […] -
FSCジャパン 30周年を迎え「30Years of FSC: Driving Sustainable Impact in Japan and Beyond」を開催 300名以上が参加し未来の森林認証制度FSCについて語る
国際的な森林認証制度FSCの普及啓発を行うFSCジャパン(特定非営利活動法人 日本森林管理協議会)は、本年FSCが国際的に30周年を迎えることを記念し、11月29日(金)に30周年記念フォーラム「30Years of F […] -
京セラ 「TASKalfa MZ7001ciシリーズ」&「TASKalfa MZ7001iシリーズ」から新発売 AIが機密情報を自動検出し情報漏えいを予防
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、A3複合機の新製品として、カラー複合機「TASKalfa MZ7001ciシリーズ」の6モデルと、モノクロ複合機「TASKalfa MZ7001iシリーズ」の3モデル […] -
【京都市伏見区】ケイアイ紙工 破産手続き開始決定受ける
京都市伏見区の 株式会社ケイアイ紙工 は、10月23日、京都地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約33名に対し約5,214万円。同社は、2015年に設立した印刷加工業者。印刷物の加工のほか各種紙のプレス成型加 […] -
【山口県下関市】増井印刷 破産手続き開始決定受ける
山口県下関市の 増井印刷有限会社 は、10月11日、山口地裁下関支部より破産手続き開始決定を受けた。負債は約5,000万円。同社は、1917年に創業した老舗の印刷業者。伝票や封筒、パンフレット、ポスターなどの印刷を手がけ […] -
ナカバヤシ 「ロジカルシリーズ」より軽くて機能性抜群のオシャレな5冊セット&可愛いワンちゃんデザインのB6スクエアノート発売 12月上旬から
ナカバヤシ株式会社はまとめやすくきれいなノート作りをサポートするノート「ロジカルシリーズ」から新商品を発売する。タイポデザインを採用した「ロジカル・エアーノート」とデニムデザインを採用した「スイング・ロジカルノート」は2 […] -
理想科学工業 小ロットのパッケージ印刷における課題を解決するインクジェットプリントエンジン新ブランド『Integlide』を展開 12月10日から受注開始
理想科学工業株式会社は、主力製品の高速インクジェットプリンター『オルフィス』で培ったインクジェット技術をもとに、パッケージ(段ボール、クラフト袋、紙袋、紙器等)に印刷するためのインクジェット方式のプリントエンジンを製品化 […] -
大日本印刷 25万人が来場するヨーロッパ最大級フェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店に決定 出展希望者向けの説明会を開催
大日本印刷株式会社は、日本の文化とエンターテイメントをテーマとしたヨーロッパ最大級のフェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店になることが決定した。JTS Group会社のSEFA EVENT […] -
富士フイルムビジネスイノベーション 今年で32回目「FUJIFILM SUPER CUP 2025」メインスポンサーとして特別協賛 2月8日(土)開催
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とスーパーカップパートナー契約を継続締結。2025年2月8日(土)に開催する「FUJIFILM SUPER CUP 2025」 […] -
TOPPAN ANA&菊地シート工業と協力し異常発熱した電子機器を安全に対処できる「Fire Resistant Bag」を開発 2025年1月より販売を開始
TOPPAN株式会社はANA、菊地シート工業株式会社と協力し航空機内で異常発熱した電子機器を一時的に安全に退避させ、発火や破裂などのリスクから人や航空機を守る「Fire Resistant Bag」を共同開発した。同製品 […] -
京セラ 文書の仕分保存・振り分け印刷・ファイル形式変換などの面倒な手作業を自動化する「PC Connect Monitor Advance」 12月上旬発売
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、PCアプリケーション「PC Connect Monitor Advance(ピーシー コネクト モニター アドバンス)」を、12月上旬より発売。「PC Connect […] -
MIC スタンダード市場上場承認に伴う事業展開を説明、社会課題を解決する企業へ
MIC株式会社(水上光啓代表取締役会長/河合克也代表取締役社長)は12月9日、東京都新宿区の本社で開いた東証スタンダード市場への上場承認に伴うプレス発表で、今後の事業展開などを説明した。 同社は「デジタル×フィジカルで、 […] -
霧のいけうち 東洋紙業印刷工場にAirULM®を提供 工場内湿度を55%をキープしてロス減少・作業効率UP
株式会社いけうちが提供するAirULM®を導入し、東洋紙業株式会社は工場内の湿度を55%に保つことに成功。作業効率が大幅に向上した。 東洋紙業の印刷工場では湿度を55%に保つことを目標としていたが、以前導入していた業務用 […] -
ポスタス 小売店向けPOSレジ「POS+retail(ポスタスリテール)」を大阪府内の警察署&運転免許試験場68拠点に提供
ポスタス株式会社は小売店向けPOSレジ「POS+retail(ポスタスリテール)」を2024年10月から大阪府内の警察署と運転免許試験場の計68拠点に導入した。 同社はパーソルイノベーション株式会社の関連会社であり、クラ […] -
全国中小企業団体中央会 「中小企業 新ものづくり・新サービス展」盛況に、印刷・同関連業からは約29社が新規ビジネスを紹介
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」(主催:全国中小企業団体中央会)が12月4日から6日、東京ビッグサイト東7・8ホールで開催された。 同展は、「ものづくり補助事業」に取り組んだ全国の中小企業が新たに開発した製品・サ […] -
米SuperGraphics swissQprintの2000台目となるワイドフォーマットプリンタ『Nyala』を導入 生産拡大で問い合わせ多数
シアトルに本社を置くSuperGraphics 社はswissQprintの2000台目となるワイドフォーマットプリンタを導入した。これにより生産拡大が見込まれ、今後すべての部門の仕事をswissQprintに移行させる […]