記事一覧
-
日印産連 2016 GP環境大賞、2016 GPマーク普及大賞の受賞者決定
日本印刷産業連合会は、昨年に引き続きグリーンプリンティング認定制度「2016 GP環境大賞」を実施した。また新たに「2016 GPマーク普及大賞」を創設し、大賞・準大賞の受賞者を決定した。 GP(グリーンプリンティング) […] -
笠間製本印刷 日印産連の2016 GPマーク普及準大賞」を受賞
笠間製本印刷(石川県白山市)は9月12日、一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)主催の「GPマーク普及大賞」で「2016 GPマーク普及準大賞」を受賞した。 日印産連が新たに設けたGPマーク普及大賞は、環境適応の印刷 […] -
ビデオジェット 医薬品業界向けのハブサイトを開設
印字、マーキング、印刷ソリューションのビデオジェット・エックスライトは、医薬品業界向けのハブサイトを開設した。 ハブサイトでは、医薬品および医療機器メーカー向けに、総合的な情報を提供し、刻々と変わる印字やラベリング要件へ […] -
DNP 文教堂の株式を日販に譲渡
大日本印刷は9月12日開催の取締役会で、文教堂グループホールディングスの普通株式について、同社が保有する株式の一部を日本出版販売に譲渡する契約の締結を決議したと発表した。 また、連結子会社である丸善ジュンク堂書店は文教堂 […] -
DNP 企業のIoT製品・サービス開発で共同支援プログラム開始
大日本印刷(DNP)、Kiiなど15社は「Kiiコンソーシアム」を通じて、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)に関連する企業の製品・サービスの開発を総合的に支援する「IoT支援プログラム」 […] -
ミマキエンジニアリング 3.2m幅対応のスーパーワイドダイレクト昇華インクジェット
ミマキエンジニアリングは、大型ソフトサイン用途および、インテリア・テキスタイル市場に向けて、3.2m 幅Roll to Rollダイレクト昇華インクジェットプリンタ「Tx500P-3200DS」を来年年1月より発売する。 […] -
2016印刷産業夢メッセ開催へ
10月14日・15日 KKRホテル広島広島県印刷工業組合と中国印刷機材協議会主催の第12回2016印刷産業夢メッセが、10月14日、15日の両日、広島市中区のKKRホテル広島で開催される。今年のテーマは『「人が真ん中」忘れずに、デジタル活かした「コトづくり […] -
ポケットティッシュ本舗 フィルム外装印刷にオンデマンド採用、最小5,000個から可能に
神広企画(神戸市中央区)が運営するポケットティッシュ本舗は、コスト高だったポケットティッシュのフィルム外装印刷で、製版を使わない印刷方式を導入することに成功し、最小ロット5,000個からの受注を可能にした。 オンデマンド […] -
日経印刷 PODのサービススペース「G-LABO」オープン
日経印刷は、同社のフラッグシップ工場であるグラフィックガーデン(東京都板橋区)内に、小ロットに最適なデジタルプリント・オンデマンド(POD)印刷に対応するデジタルプリントラボラトリー「G-LABO」を、8月から本格オープ […] -
高桑美術印刷 包装資材の通販サイトでキャンペーン実施中
各種ラベル・パッケージ製造の高桑美術印刷(石川県金沢市)が運営する通販サイト「パケラボ」(http://plabo.wave.jp/)では、『オープン6周年記念!秋&ハロウィン商品ポイント2倍キャンペーン』を実施している […] -
DNP 地域情報ポータルと地域通貨ポイント活用で、地域創生事業に本格参入
大日本印刷(DNP)とフューチャーリンクネットワーク(FLN)は、地域情報ポータルサイトと地域通貨ポイントを活用した地域創生事業への本格参入に向けて協業を強化するため、資本業務提携契約を締結した。 DNPが開発した地域通 […] -
日本自費出版文化賞 入賞13作品決まる。
日本グラフィックサービス工業会主催・日本自費出版ネットワーク主管の「第19回日本自費出版文化賞」の最終選考会が9月7日、東京・吉祥寺の吉祥寺東急REIホテルで行われ、応募総数512作品の中から、部門賞7作品、特別賞6作品 […] -
金羊社 Indigo10000デジタル印刷機を導入
金羊社は9月5日、御殿場工業で新規導入したHP社製「Indigo10000デジタル印刷機」の「お祓いの儀および起動式」を執り行った。 ■B2判「HP Indigo10000デジタル印刷機」採用理由 ・7色両面印刷(14色 […] -
FFGS 「Acuity Select HS 30」シリーズを発売
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは、ワイドフォーマットUVインクジェットプリンター「Acuity Select」シリーズの高速モデル「Acuity Select HS30」シリーズを発売する。 新製品は、「 […] -
コダック Sonora XJ新verの体感フェア
9月15日、16日 RMGT東日本支社コダックは9月15日、16日の両日、東京都北区のリョービMHIグラフィックテクノロジー東日本支社で「省電力UV対応完全無処理版Sonora XJニューバージョン体感フェア」を開催する。 体感フェアでは、コダックのプロセス […] -
コダック 視認性を高めた完全無処理サーマルCTPプレート「Sonora XJ」
コダックは、国内180社以上の導入実績を持つ完全無処理版Kodak Sonora XJプロセスフリープレートの視認性を高めた改良品の販売を開始する。 Kodak Sonora XJは、海外での3000社以上の豊富な導入実 […] -
凸版印刷 印刷博物館が累計来館者50万人を達成、設立16年目に
凸版印刷が創立100周年を記念して2000年に設立した、文化施設の印刷博物館(東京都文京区)の累計来館者が9月6日に、50万人に達した。 50万人目の来館者は、9月6日午前11時15分頃に来館した山口県岩国市の廣本詩織さ […] -
小松総合印刷 圧倒的な情報量、10面封筒型圧着DMを発表
小松総合印刷(長野県伊那市)はダイレクトメールツールの新製品「10面封書型圧着DM」を発表した。展開585mm×235mmの情報量で、封書サイズで提供する。開封するとインデックスが現れ、開きやすく、読みやすい仕様なってい […] -
朝日プリンテック ゴムローラの再生装置、販売開始へ
朝日新聞社の印刷子会社、朝日プリンテックは、輪転機の中でインキや水を転写する「ゴムローラ」の再生装置の販売を9月中に開始する。昨年のJANPS2015に出展し、日本新聞協会技術開発奨励賞・特別賞を受賞したことから、新聞社 […] -
日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016、協賛・モリサワがMCCatalog+配信を受賞特典に
一般社団法人日本地域情報振興協会が主催する「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016(アワード)」で、協賛企業のモリサワが提供する受賞特典が決定した。受賞号にはモリサワのインバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog […]