記事一覧
-
大日本印刷 情報コミュニケーション事業の強化・発展へグループ3社統合
大日本印刷は10月1日、情報コミュニケーション部門のマーケティング・コミュニケーション事業の強化・発展を図るため、事業に関わるグループ会社3社を統合した新会社「株式会社DNPコミュニケーションデザイン」を設立した。新会社 […] -
FFGS Web to Print「iAutolay Magic」のASP版、1メニュー月額2万円から
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、高度な自動組版機能を持つWeb to Printシステム『iAutolay Magic』を、クラウド型ASPサービスとして提供する『iAutolay Magic […] -
共同印刷 日本製紙と紙器事業の合弁会社設立
共同印刷は日本製紙と、ラップカートンやティシューカートンなどの紙器製品を製造する新合弁事業会社を設立する。 新合弁事業会社は共同印刷守谷第一工場の敷地内に設立し、同工場で製造するラップカートンなどの紙器製品と、日本製紙グ […] -
凸版 衛生車用潤滑油 「デオマジックVC1オイル」を共同開発
東邦車輛・シキボウ・山本香料・凸版印刷の4社は、糞便臭を芳香に変えて消臭する新発想の衛生車用潤滑油「デオマジックVC1オイル」を共同開発した。東邦車輛は10月1日から、衛生車(バキュームカー)を所有・運用する全国の環境整 […] -
DNP 再生可能原料を使用した“認証ナイロンフィルム包装材”を開発
大日本印刷は、再生可能原料を使用した“認証ナイロンフィルム包装材”を開発した。今回、ナイロン樹脂の製造を独・BASFが、ナイロンフィルムの製造を興人フィルム&ケミカルズ(KJFC)が、ナイロンフィルムを使用した包 […] -
全印工連 CSR認定でワンスター新規5社、ツースター2社
全日本印刷工業組合連合会の「全印工連CSR認定」の第14回認定委員会がこのほど開かれ、ワンスター認定で新たに5社、更新4社、ツースター認定に2社を認定した。これにより、9月時点でCSR認定企業は104社になる。第15回ワ […] -
大日本印刷 八戸市、日田市の特産品を販売する“よりみちマルシェ”開催へ
大日本印刷は9月30日、10月1日に自社が運営する体験施設「DNPプラザ」で、青森県八戸市と大分県日田市の魅力を紹介し、特産品を販売する「よりみちマルシェ」を開催する。 「よりみちマルシェ」は、“よりみち”情報を知らせる […] -
封筒ラボ モノクロ印刷に特化した安価なサービスを開始
有限会社オフィスアテナ(東京都台東区)が運営する封筒印刷専門サイト「封筒ラボ」では注文数の多かった、モノクロ印刷の安価な商品に特化したサービスを開始した。 価格は長3封筒100枚1480円。10枚から作成可能。最短で当日 […] -
リコージャパン 宮崎市と地方創生で連携協定
宮崎県宮崎市とリコージャパンは、宮崎市民の生活の質の向上と地域活性化に向けて包括的連携協定を締結した。 同協定は、両者が多様な分野において、それぞれの経営資源やノウハウなどを活用し、連携して取組むことで、宮崎市の発展に寄 […] -
メディアテクノロジージャパン TOKYO PACKに出展、10月4~7日
メディアテクノロジー ジャパンは、10月4日(火)~7日(金)に東京ビッグサイトで開催される、「TOKYO PACK 2016 -2016東京国際包装展-」に出展する。TOKYO PACK展は2年に一度開催されるアジア最 […] -
第18回モリサワ文字文化フォーラム 「らしさ」のデザイン~10月15日
モリサワは、10月15日(土)、大阪市の本社大ホールで『第18回モリサワ文字文化フォーラム「らしさ」のデザイン』を開催する。 フォーラムではデザイン、モノづくりに対する考え方や取り組みをテーマに、グラフィックデザイナーの […] -
山陽印刷 会社まるごとギャラリー2016を開催中
横浜市金沢区の山陽印刷のアート活動を行う組織アーティストネットワーク+コンパスは、9月24日から11月26日まで、「会社まるごとギャラリー2016『It’s worth it!~それだけの価値がある!』」を開 […] -
FFGS フレキソジャパンにFFGSグラフィックサプライと共同出展
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、10月13日(木)、14日(金)の両日、東京ファッションタウン(TFT)ビルで開催される『フレキソ・ジャパン2016』に、FFGSグラフィックサプライと共同で出 […] -
凸版印刷 スマホのバーチャル試着アプリ、結婚情報誌に採用
凸版印刷は、自分の写真でバーチャル試着ができるスマートフォン向けアプリ「DressMe!(ドレスミー)」を用いた販促サービスが、リクルートマーケティングパートナーズの「ゼクシィPremier AUTUMN 2016」の綴 […] -
東洋インキ 色再現領域を広げた省電力型UV印刷対応の新インキ開発
東洋インキは、最新の省エネルギータイプ UV 硬化型オフセットインキ(UV インキ)として「FLASH DRY LPC EXシリーズ(オゾンレス UV ランプ用)」と「FLASH DRY LED EXシリーズ(LED […] -
大日本印刷 最大50㎏まで耐えられる段ボール製什器開発
大日本印刷は、最大50kgまでの重さに耐えられ、外装を部品として利用する廃棄ゼロ設計で、設置や撤去が容易な段ボール製什器「DNP外装兼用販売台 エコデス ストロング」を開発した。2016年10月に販売を開始する。 スーパ […] -
ケイズカンパニー 事業を停止、自己破産申請へ
ケイズカンパニー株式会社(大阪市北区)は9月16日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約2億円の見込み。 同社は1995年4月に創業し、糊付け噴射ガン装置、紙折り機、製函機など欧米有名メーカーのポストプ […] -
紙・板紙国内出荷(8月) 印刷・情報用紙は前年同月2.1%増
日本製紙連合会は平成28年8月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.8%増で、前月の減少から増加。うち紙は2.6%増、板紙は5.3%増、紙、板 紙ともに前月の減少から増加した。主要品種はいずれも […] -
東印工組 都中小印刷業の人材確保・定着・育成支援事業を開始
東京都印刷工業組合(東印工組)は総合人材サービスのマンパワーグループ(神奈川県横浜市)とともに、東京都・東京しごと財団より「団体課題別人材力支援事業」を受託し、東京都の印刷業界中小企業を対象とした“人材確保・定着・育成” […] -
ウイル・コーポレーション ブックオンデマンド本格展開~HPデジタル印刷機、ミューラーデジタル製本機導入
販促用印刷物の企画、提案、製作の株式会社ウイル・コーポレーションは、出版印刷分野の業務拡大を目指し、HPのインクジェットデジタル印刷機「HP PageWide Web Press T490 HD」の導入を決定した。併せて […]