記事一覧
-
日印産連 GP関連の表彰式開く~『印刷と私』エッセイ・作文コンテスト表彰式も
日本印刷産業連合会は11月7日、東京都千代田区の経団連会館で2018グリーンプリンティング(GP)認定制度式典を開き、GP環境大賞、同普及大賞、新設の同資機材環境大賞と、『印刷と私』エッセイ・作文コンテストの表彰式を実施 […] -
リコージャパン 大阪府と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
リコージャパンは11月7日、大阪府と大阪府内の地域活性化に向けた包括連携協定を締結した。これにより、リコーグループによる地方創生に関連した連携協定の締結は、あわせて27 件となる。 今回、結ばれた大阪府とリコージャパンと […] -
共同印刷 NISSHAとの株式譲渡契約締結による新会社について発表
同印刷は、9月4日付で発表した「情報コミュニケーション部門におけるNISSHA株式会社との株式譲渡契約締結のお知らせ」について、2019年1月7日付で共同印刷の子会社となる予定の新会社の概要を発表した。 新会社は、NIS […] -
訃報 アイマー・プランニングの井爪雅幸会長が死去
アイマー・プランニング㈱代表取締役会長の井爪雅幸氏が、かねてより病気療養中のところ、11月3日、死去した。享年70歳。 葬儀については、故人の遺志および遺族の意向により近親者のみにて執り行われた。 -
ウイル・コーポレーション ゴミがでない「ごみゼロラベル」でグッドデザイン賞受賞
ウイル・コーポレーションの「ごみゼロラベル®」は、日本デザイン振興会による「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。それに伴い、10月31日から11月4日まで、東京港区の東京ミッドタウン各所で開催された受賞展に展示され […] -
JAGAT ボイスメディア「Voicy」など音声コンテンツをテーマにセミナー開催
日本印刷技術協会(JAGAT)は、11月29日、音声コンテンツを取り上げるセミナー「音声コンテンツの市場とビジネス可能性~ボイスUI時代に訪れる3つの変化、3つのチャンス~」を開催する。 同セミナーでは、VUI専門組織を […] -
大日本印刷 「超福祉展」で手助けを必要とする人と手助けする人をつなぐサービス紹介
大日本印刷(DNP)は、11月7日~13日の7日間にわたり、渋谷ヒカリエを中心に渋谷の各所で行われる「超福祉展」に出展する。DNPは同展において、障がいを持った方や妊婦の方など、街中等での移動に困難をともなう人と、その手 […] -
KGエデュケーションホールディングス 語学研修サービスのシー・ティー・エスを子会社化
図書印刷の連結子会社である㈱KGエデュケーションホールディングス(㈱KGE)は、企業向け語学研修サービスを提供している㈱シー・ティー・エス(㈱CTS)の全株式を取得し、子会社化(当社の孫会社化)した。 図書印刷は、平成3 […] -
凸版印刷 電子チラシサービス「Shufoo!」、天気に合わせた広告を自動配信
凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、 「Shufoo!」アプリ内での気象連動広告「Shufoo! 気象ターゲティング広告」の配信を、11月7日より開始する。 同サービスは、 […] -
協和ダンボール 子どもと一緒に楽しめる「ダンボール迷路トール」発売
ダンボール専門メーカーの協和ダンボールは、小さな子どもだけでなく保護者など大人も一緒に楽しめるダンボール製の大型迷路キット「ダンボール迷路トール」を、自社直販サイト「CASE-BUY-CASE(ケース・バイ・ケース)」( […] -
図書印刷 製本コンシェルジュがトークサロン「本をめで隊スペシャル~紙を選ぶ~」に登壇
図書印刷株の製本コンシェルジュは、11月17日、江東区の篠原紙工で開催される本や紙加工についての知識を共有し深めあうイベント「4Fes! TALK×TALK」に参加し、その中で行われるトークサロン『本をめで隊スペシャル~ […] -
キヤノン、東芝デジタル スマートファクトリー分野で協業を開始
キヤノンと、東芝デジタルソリューションズは、両社のイメージング技術とIoT を活用し、スマートファクトリーの分野で、協業を開始した。 今回の協業は、生産現場の生産性向上の実現に向けて、東芝グループのものづくりのノウハウお […] -
DigiBook 不二家公式アプリにポストカード作成・注文サービス提供
DigiBookは、不二家が運営する無料スマホアプリ「ミルキーカム」に、「スタンプでなりきる!ペコちゃん年賀状」サービスを、11月2日より提供している。 同サービスでは、DigiBookのプリントサービス支援システムを活 […] -
福岡・協和製版が自己破産を申請
福岡市博多区の協和製版㈱は、10月19日に福岡地裁へ自己破産を申請した。負債は約1億9,000万円が見込まれている。 同社は1957年に創業。当初は写真製版を手がけていたが、その後パンフレットを中心とした印刷物の企画・デ […] -
凸版印刷 クラウド活用し、印刷仕様による色調の違いをディスプレイ上に再現
凸版印刷は、培ったカラーマネジメント技術を活用し、印刷をする用紙の種類、印刷方式、インキの色を指定するだけで、最終印刷物の仕上がりの色調をディスプレイ上で確認することができるカラーマネジメントクラウドサービス(以下、CM […] -
東京都・大洋社 自己破産を申請
東京都港区の㈱大洋社は、11月1日に自己破産申請した。10月31日までに事業を停止している。負債額は約2億3,800万円の見込み。 同社は、1926年創業。マニュアルやチラシ、パンフレット、ダイレクトメールなど印刷物の製 […] -
矢野経 語学ビジネス市場は前年比2%プラス成長で8,666億円に
矢野経済研究所は、国内の外国語学習に関わるビジネスを調査し、参入企業動向、分野別の市場動向、将来展望を明らかにしている。それによると、2017年度の語学ビジネス総市場規模(主要14分野合計)は、売上高が前年度比102.0 […] -
KOMORI ニューイヤー駅伝の出場決める~東日本実業団駅伝で6位
11月3日、第59回東日本実業団駅伝が埼玉県庁から熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開かれ、小森コーポレーションが6位となり、1月1日に行われるニューイヤー駅伝への出場を決めた。7区間76.9㎞でタイムは3分45秒31だっ […] -
アーリークロス 『マグネット王国』にアクリル四角タイプ、丸タイプ追加
アーリークロスが展開するオリジナルマグネットの印刷通販サイト『マグネット王国』ではこのほどアクリルマグネットに要望の多かったミニシリーズ(25㎜ 30㎜ 35㎜)四角タイプと丸タイプを加えた。 『マグネット王国』では社内 […] -
大王製紙 印刷・情報用紙を値上げ
大王製紙は来年1月1日出荷分から、印刷用紙、情報用紙全般の価格を改定する。 改定幅は、印刷用紙が現行価格の20%以上、情報用紙が現行価格の10%以上。