記事一覧
-
ユポ・コーポレーション 「ユポグリーン」の厚手タイプの新製品「FFBG 300」を3月1日に発売
ユポ・コーポレーションは、バイオマス樹脂を原料に配合した素材「ユポグリーン」の厚手タイプ「FFBG 300」を3月1日から販売する。新発売の「FEBG 300」は、同社の代表製品である「ウルトラユポ」の厚手タイプ(FEB […] -
トッパン・フォームズ 静岡県袋井市に地域支援の一環で歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次絵巻」を寄贈
トッパン・フォームズは、2 月15 日、旧東海道の宿場町の一つである静岡県袋井市に、地域支援の一環として歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次絵巻」を寄贈した。 同社は昨年3月、高精細なデジタル印刷の技術を活かして同製品を制 […] -
SCREEN GA 業界トップクラスの生産性の24ページサイズハイグレードCTP「24000Nシリーズ」開発
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、最新のGLVTM露光ヘッドを搭載し、1,652×1,325㎜のプレート使用時に1時間当たり最大35版の高生産性と優れたコストパフォーマンスを実現したA4- […] -
キヤノンMJ バンキングマルウェアの分析レポートで被害傾向分析や感染時の対策など解説
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、バンキングマルウェアを分析したレポート「歴史とともに振り返る、バンキングマルウェアの脅威」を公開した。 マルウェアなどのインターネット上の脅威は日々高度化・巧妙化が進み、 […] -
パテント・リザルト 3Dプリンタ関連調査を発表。3D SYSTEMS、パナソニック、STARATASYSがトップ3
パテント・リザルトは、日本の特許庁に出願された「3Dプリンタ関連特許」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用いて、参入企業に関する調査結果をまとめており、2月14日、レポートとして販売を開始した。レポー […] -
全日シール協組 第30回世界ラベルコンテストで最優秀賞4作品、審査員特別賞に4作品選ばれる
全日本シール印刷協同組合連合会は、「第30回世界ラベルコンテスト」で7社8作品が入賞したことを発表した。その結果、日本からは最優秀賞に4作品、審査員特別賞に4作品の計8作品が入賞した。 同コンテスト審査会は、2018年9 […] -
GC東京 InDesign研修で“Adobe Sensei(AI)”テーマに、仕事におけるAI活用学ぶ
東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合(GC東京)の教育研修委員会主催、リコージャパン協力によるInDesign研修が、2月13日、文化産業信用組合で行われた。講師には、Thatsの森裕司氏を招き「その作業Adob […] -
新村印刷 本社を品川区大崎へ移転、2月18日から。
新村印刷(加藤秀明社長)は、2月18日より、本社を品川区大崎へ移転する。新所在地は、以下の通り。 新村印刷 株式会社 所在地:東京都品川区大崎1-15-9 光村ビル9階 電話03-6431-8877(代表) アクセス: […] -
大日本印刷&リンテック 窓ガラス用フィルム「DNP採光フィルム」をリンテックの「ウインコス」ブランドで販売
大日本印刷(DNP)が2015年に開発した窓ガラス用フィルム「DNP採光フィルム」が、リンテックが建物用ウインドーフィルム「ウインコス」ブランドとしてリンテックの全国の施工店ネットワークを通じて2月15日から提供すること […] -
水上印刷 「スーパーマーケット・トレード・ショー」で販促システム&アウトソーシングを提案
水上印刷は、2月13日から15日まで、幕張メッセで開催の「スーパーマーケット・トレード・ショー」に出展している(ホール2 [2-619])。 同社は、かねてより360°フルサービスを提供する会社として、印刷を核にマーケテ […] -
凸版印刷 フルカラー電子ペーパーを使用したデジタルPOPの実証実験を三越伊勢丹で実施
凸版印刷は、 フルカラー電子ペーパーを使用した世界初のデジタルPOPを開発し、そのプロトタイプの実証実験を2月20日より三越伊勢丹「花々祭」で実施する。 プロトタイプの電子ペーパーパネルは、台湾のE Ink Holdin […] -
全印工連 第12回メディア・ユニバーサルデザインコンペティションで表彰式
全日本印刷工業組合連合会は、2月7日、東京都豊島区サンシャインシティのワールドポイントマートで「第12回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の表彰式を開催した。 冒頭、主催者代表として挨拶にたった臼田真人会長 […] -
ムサシ 大阪で『PODソリューションフェア』開催へ~2月21日
ムサシ大阪支店は2月21日(木)、大阪市中央区のFFGS i‐Communication Center 大阪で『PODソリューションフェア』を開催する。 会期中はオンデマンド印刷(POD)に最適の加工機器を展示・実演する […] -
水上印刷 「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーにランクイン
水上印刷が、Great Place to Work® 2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングで、中規模部門におけるベストカンパニーにランクインした。 Great Place to Work® は、世界 […] -
低炭素杯2019 日本WPAが『日本WPA最優秀未来へのはばたき賞』で佐渡総合高校を顕彰
環境省、文部科学省などが後援する『低酸素杯2019』の表彰式が、2月8日、第11回川崎国際環境技術展の会場である神奈川県川崎市の「カルッツかわさき」で行われた。表彰式では、協賛団体である一般社団法人日本WPAも、“最優秀 […] -
リコージャパン 地域活性化のための活動「田町・白金マーチング委員会」発足、page2019でも紹介
リコージャパンは、イラストで町を元気にする地域活性化のための活動マーチング委員会に所属しているが、この度、同社主体となる『田町・白金マーチング委員会』を発足した。現在、同マーチング委員会が用意しているイラストは、マーチン […] -
江東錦精社 1台3役のマルチラミネーター、フィルム・ドライ・金銀カラー
江東錦精社はフィルムラミネートとドライコート、金銀カラー箔の加工を1台で処理する『DC-XⅡ』を発表した。 新製品は全自動のマルチラミネーターで、フィルムを交換することで3種類の表面加工を可能にしている。ラミネート加工で […] -
アドビ page2019に出展し、トークセッションで日本創発グループも登壇でビジネス語る
アドビは、2月6日から8日まで開催のpage2019のクリエイティブゾーンに出展し、連日、ブース内でCreativ Cloudの最新アップデートの紹介やIllustratorやInDesign、Photoshopなどの最 […] -
東京都製本工業組合 page2019会場で、18種類の表紙デザインから好きな表紙が選べるノート販売
東京都製本工業組合は、page2019に出展し、特色ある製本サービスについて提案している。 そのブースの一角で、18パターンの表紙デザインの上製本と中綴じのノート「MY IDEA NOTE」を販売している。黒い表紙の真ん […] -
FFGS page2019でゴールド・シルバーなど特色に特化した「DocuColor 7171 P(Model-ST)」出展
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは、2月6日から8日まで、池袋サンシャインシティコンベンションセンター&文化会館で開催されている「page2019」に出展しており、新製品の「DocuColor 7171 P […]