記事一覧
-
大東建託、コンテンツワークス フォトアルバムの制作でAPI連携
大東建託とコンテンツワークスは、フォトアルバムを使用したAPI連携を開始した。 大東建託では、アパートの施工開始から完了までの状況を撮影し、1冊のフォトアルバムとして住宅のオーナーに提供し、顧客満足度の向上を図る。 フォ […] -
中本本店 写真修復サービス『同窓会写真館』を開始
中本本店(広島県広島市)は、写真修復技術を駆使した写真修復サービス『同窓会写真館』を開始する。 新サービスでは劣化した古い写真、色あせてセピア色に変わってしまった白黒写真、キズや汚れがついてしまった家族写真を修復する。写 […] -
宝印刷 持株会社体制へ移行、『株式会社TAKARA&COMPANY』に
宝印刷は7月9日開催の取締役会で2019年12 月1日付で持株会社体制へ移行するため新設分割方式による会社分割を実施する。それに伴い同日付で商号を「株式会社 TAKARA & COMPANY」に変更する。今年8月 […] -
真生印刷、デジタル総合印刷 SDGsへの取り組み開始
真生印刷(大阪府堺市)とデジタル総合印刷株式会社(大阪市東住吉区)は、印刷会社としてのSDGs(Sustainable Development Goals)への取り組みを実施する。 SDGsとは、2015年に国連で採択さ […] -
シャノン 日本郵政のDM印刷・発送とマーケティングオートメーション連携
シャノン(東京都港区)と日本郵政グループのJPメディアダイレクトは、シャノンが提供するマーケティングオートメーションサービスとJPMDが新たに開発したDM(ダイレクトメール)の印刷・発送プラットフォーム『DM Conne […] -
理想科学工業 ワークショップ『ひらけ!ガリ版印刷発信基地』を期間限定で
理想科学工業は2019年10月5日(土)から11月10日(日)まで、東京芸術劇場をはじめ、東京・豊島区の各地で開催される人と都市から始まる部隊芸術祭『フェスティバル/トーキョー19』に特別協力する。 同社はそのプログラム […] -
武藤工業 多段階加圧機能でメディアを安定搬送、新大判インクジェット発売
武藤工業は、高品質・高画質のエコソルベント大判インクジェットプリンタ『XpertJet 1682SR』と『XpertJet 1641SR』を発 売する。 新製品はオペレーターの操作性向上と負荷を軽減させる工夫を施した、新 […] -
ハンコヤドットコム クリアファイルの商品ラインナップを大幅に拡充
インターネットで印鑑、名入れカレンダーなどの販売を行う株式会社ハンコヤドットコムが運営する、クリアファイル専門店「クリアファイル.com」(https://www.clear-folder.com/)で定番のクリアファイ […] -
青葉印刷 運動会の記念品・参加賞に、通販サイトで『運動会記念ノート』販売
青葉印刷(広島県福山市)は、インターネット通販サイト『まねきノート』で、運動会の記念品・参加賞として使用できる『運動会記念ノート』の販売を開始した。 運動会記念ノートは同社が用意した表紙デザインテンプレートの中から希望の […] -
日本郵政グループ DMの印刷から発送までを一括発注するWeb to Printサービス
日本郵政グループのJPメディアダイレクト(東京都港区、以下JPMD)は、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)経由でDM(ダイレクトメール)の印刷から発送までを一括発注できる、Web to Prin […] -
東海ミシン製本工業 ミシンを使用した紙製品のワークショップ開設
絵本の製本を手掛ける東海ミシン製本工業(埼玉県戸田市)は、このほどミシンを使用した紙製品のワークショップ『BLUE COLLAR CRAFT』を開設した。 同社は1949年、日本で初めて紙を縫う産業ミシンの開発に成功。以 […] -
NISSHA TOKYO ART BOOK FAIRにデジタル印刷活用のアート作品展示
日本写真印刷コミュニケーションズは、7月12日(金)から7月15日(月・祝)までの4日間、東京都現代美術館で開催される『TOKYO ART BOOK FAIR 2019』に、同社の高品質カラーデジタル印刷システム『NDP […] -
富士ゼロックス 統合型ワークローを実現するProduction Cockpit 2.0を発売へ
富士ゼロックスは2019年7月25日、印刷会社の印刷工程全体の業務最適化に貢献し、統合型ワークフローを実現するソフトウェア商品『Production Cockpit 2.0(プロダクション コックピット 2.0)』を国内 […] -
ラベルフォーラムジャパン開幕 初日から大勢の来場者で賑わう
ラベル新聞社が主催する「ラベルフォーラムジャパン2019」が7月9日、東京都文京区の東京ドームシティ・プリズムホール、東京ドームホテルで開幕し、多くの来場者で賑わった。10日まで開催され、「ラベルで未来を変える-Labe […] -
凸版印刷 様々な絵柄をモアレで表現
凸版印刷は、印刷物のモアレを軽減させる技術を活用し、任意の画像をモアレで表現できるようにするシステムを開発した。同システムを活用したサンプルの提供を、7月9日より開始する予定。 同システムは、画像を2枚のパターンに分解す […] -
SOPTECとうほく2019が開幕 働き方改革とイノベーションのヒント提供
東北地区印刷協議会、SOPTECとうほく2019実行委員会主催のSOPTECとうほく2019が、7月5日、仙台市若林区の仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタで開幕した。 『印刷業は「TOKYO2020」後をどう生き […] -
JAGAT 研究会セミナー『出版ビジネスの最新動向2019』~7月30日
日本印刷技術協会(JAGAT)は7月30日(火)、東京都杉並区のJAGATセミナールームで、研究会セミナー『出版ビジネスの最新動向2019』を開催する。 セミナーではデジタルタグボード代表取締役社長の辻本英二氏が海外の出 […] -
ホリゾン・ジャパンを設立 ホリゾン東テクノ、ホリゾン西コンサルを統合
ホリゾン東テクノとホリゾン西コンサルは7月21日付で統合し、『ホリゾン・ジャパン株式会社』に社名を変更する。これに伴い新経営陣が就任する。 本社:東京都千代田区東神田2-4-5 日菓子神田堀商ビル5階 【新体制】 ▽代表 […] -
図書印刷 オリジナル写真集注文サービス『BON』、アートブックフェアに出展
図書印刷は、7月12日(金)から15日(月)の4日間、東京都現代美術館で開催される『TOKYO ART BOOK FAIR 2019』に4月から販売を開始したオーダー・ブック・サービス『BON(ボン)』を出展する。 同フ […] -
松山市・明星印刷工業 事業停止、自己破産申請へ
明星印刷工業株式会社(愛媛県松山市)は7月4日、事業を停止し、自己破産申請の準備を始めた。負債は11億円が見込まれる。 同社は1965年に活版印刷業として設立。商業印刷をはじめ、記念誌・郷土史、定期刊行物などを手掛けてい […]