記事一覧
-
小森コーポレーション INNOVATE TO CREATE SHOW 2019 Autumn開催
株式会社小森コーポレーションは11月14日、茨城県つくば市のつくばプラント・KGC(小森グラフィックテクノロジーセンター)で内覧会「INNOVATE TO CREATE SHOW 2019 Autumn」を開催し、セミナ […] -
富士フイルム 来年2月からの印刷関連材料製品の価格改定を発表
富士フイルムは、この度、日本市場における製版材料などの印刷関連製品の価格改定を2020年2月1日より実施することを発表した。 同社は、製版材料などの印刷関連製品を市場に安定的に供給していくために、これまで生産効率の向上や […] -
凸版印刷 非通電時に透明な調光フィルムの量産技術確立
凸版印刷は、スイッチひとつで透明と不透明を瞬時に変更できる調光フィルム「LC MAGIC(エルシー マジック)」の新たなラインアップとして、通電で透明になる従来品と逆の機能を持ち、通電によって不透明になる「LC MAGI […] -
東京製本組合・新宿支部 創立80周年式典開催で130人超が参集
東京都製本工業組合新宿支部(井上正支部長)の創立80周年および新宿製本福祉協同組合(中澤利政理事長)の創立60周年記念式典が、11月16日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で盛大に行われた。会場には組合員だけでなく、新宿区 […] -
大日本印刷 森美術館の展示会のアート作品に透明スクリーンが採用
大日本印刷(DNP)の透明スクリーンが、クリエイティブ集団「PARTY」と建築事務所「noiz」が制作するアート作品「2025年大阪・関西万博誘致計画案」で採用された。同作品は、東京都港区の森美術館で11月19日~来年3 […] -
全印工連 次期会長候補者に滝澤光正氏
全日本印刷工業組合連合会は11月14日開催の次期常任推薦会議で、次期会長候補者に滝澤光正氏(滝澤新聞印刷、副会長)を推薦することを決定した。 令和2年度通常総会は来年5月22日、東京都港区のインターコンチネンタル東京ベイ […] -
東印工組 創立70周年記念事業盛大に
東京都印刷工業組合(臼田真人理事長)は11月13日、東京都千代田区の帝国ホテルで「創立70周年記念事業」として記念式典・表彰式・記念パーティを開催し、支部員をはじめ各界からの来賓、パートナーシップ会員など約500名が出席 […] -
THINK SMART FACTORY 開催 世界へ発信―日本発スマートファクトリー
SMART FACTORYを体感する「THINK SMART FACTORY2019(TSF2019)」が、11月11日から13日の3日間、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された。 プリプレス、プレス、ポストプレスベン […] -
コダック ジャパン ワークフローシステムPrinergyのクラウド版、年内リリースへ
コダック ジャパンは11月13日、東京都品川区の本社で開催した『KODAK プリントビジネス フォーラム』で、年内にワークフローシステム『Prinergy』のクラウド版をリリースすることを明らかにした。 一般的なワークフ […] -
コダック ジャパン フォーラムで完全無処理プレート『KODAK SONORA CX2』の性能を披露
コダック ジャパンは11月13日、東京都品川区の本社で『KODAK プリントビジネス フォーラム』を開催し、先般発表した完全無理処理CTPプレートの新製品『KODAK SONORA CX2』の機能を説明するとともに、実演 […] -
千明社 民事再生法の適用を申請
東京都千代田区の株式会社千明社は、11月13日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。 同社は、1950年に創業し、1955年に法人改組した印刷業者。1988年には埼玉県幸手市にオフセット輪転印 […] -
移転 キョクエツ・コーポレーション
キョクエツ・コーポレーションは12月3日に本社を移転する。 【新住所】 神奈川県横浜市緑区いぶき野43-1 旭悦ビル 電話045-532-8832 FAX045-532-8839 -
GC東京 会員による事例発表会盛況に
東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合のコミュニケーション・デザイン委員会は11月12日、東京都千代田区の文化産業信用組合で、事例発表会を開催し、GC会員6社がコミュニケーション・デザインのビジネスを紹介した。 約 […] -
RMGT 東日本リョービMHIパートナーズクラブで広川社長が基調講演
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)の第6回東日本リョービMHIパートナーズクラブが11月12日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開催され、同社の広川勝士社長が基調講演で印刷産業を取り巻く環境を分析するとと […] -
グラフテック グリットローリング方式のカッティングプロッタ『CE7000シリーズ』発売
グラフテックは、2019年11月下旬よりグリットローリング方式のカッティングプロッタ「CE7000シリーズ」4機種の販売を開始する。 新製品は主力商品CE6000 PLUSシリーズのフルモデルチェンジ機種として様々な機能 […] -
アグフア 最高453平方メートル/時の高速大判インクジェットプリンタ国内販売開始
日本アグフア・ゲバルトは、ロールメディアの圧倒的な生産性を持つワイドフォーマットUVインクジェットプリンタ『JETI TAURO H3300 LED』の国内販売を開始した。大型の広告幕、懸垂幕などの出力時間を大幅に短縮す […] -
共同印刷 まんが電子書籍画像生成システムが集英社で採用
共同印刷が開発した、AI技術を活用して高品質なまんが電子書籍画像を生成する「eComicScreen+(イーコミック スクリーン プラス)」が、集英社発行の「週刊ヤングジャンプ」の「ヤングジャンプ定期購読デジタル」で配信 […] -
JAGAT 『印刷白書2019』発刊記念セミナー、11月27日 JAGATセミナールーム
日本印刷技術協会(JAGAT)は2019年11月27日(水)、東京都杉並区のJAGAT3Fセミナールームで、「『印刷白書2019』発刊記念セミナー」を開催する。 セミナーでは2019年10月に発刊された『印刷白書2019 […] -
JAGDA 1日だけの学校「JAGDA SCHOOL KANSAI2019」を12月1日、京都で開催
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、「JAGDA SCHOOL KANSAI2019」を、12月1日、京都女子大学で開校する。「JAGDA SCHOOL KANSAI2019」は、昨年のJAGDAイベント「J […] -
富士ゼロックスとニューブック 新たなPOD出版サービスの仕組みを構築で合意
富士ゼロックスとニューブックは、ニューブックが運営するECプラットフォーム「BookStoreS.jp」において、コンテンツデータのセキュア環境での保管・利用に関して、新たな仕組みを構築することで合意した。今後、富士ゼロ […]