記事一覧
-
日印産連 「印刷と私」エッセイ・作文コン受賞作品発表
日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局はこのほど第3回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの選考結果を発表した。表彰式は9月13日にホテルニューオータニ(東京・千代田区)で開催する印刷文化典記念式典で執り行 […] -
光文堂 レーザーダイカットの製造・販売とメンテを行うPro-vision事業部を発足
光文堂は、「Pro-vision(プロビジョン)事業部」を8月1日に同社静岡支店内に発足した。 Pro-vision事業部では、まずはレーザーダイカットの製造・販売・メンテナンス行っていく。同事業部は、これから世界各国よ […] -
大日本印刷 ペーパーレス化で業務を効率化するツールを開発
大日本印刷(DNP)は、申請書や申込書のデジタル化・ペーパーレス化の促進に向けて、タブレット端末に表示するPDF帳票を、担当者が直接、設計~確認・検証~システム登録できるツールを開発した。この帳票作成ツールを「DNPデジ […] -
ショーワ 9月13日、RMGT東京ショールームでプライベートフェア開催
印刷関連機資材の専門商社であるショーワは、9月13日、東京都北区のリョービMHIグラフィックテクノロジーの東京ショールームで、ショーワプライベートフェア「進化するオフセット印刷機、最新機能体験デー」を開催する。 会場では […] -
2019印刷産業夢メッセ “印刷の未来へ!”テーマに10月11、12日 広島ガーデンパレス
広島県印刷工業組合、中国印刷機材協議会は10月11日(金)・12日(土)の両日、広島市の広島ガーデンパレスで、「印刷の未来へ! ヒントがつかめる“夢メッセ”」をテーマに、「2019印刷産業夢メッセ」を開催する。 15回目 […] -
大日本印刷 フォント関連の2つのイベントにDNP感情表現フォントシステム出展
大日本印刷は2019年9月4日(水)~7日(土)、国際タイポグラフィカンファレンス「ATypI 2019 Tokyo」で開催される企画展「文字の未来・未来の文字」と、2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日)、 […] -
凸版印刷・印刷博物館 現代日本のパッケージ2019~9月28日から
凸版印刷が運営する印刷博物館 P&Pギャラリーでは、9月28日(土)から「現代日本のパッケージ2019」展を開催する。 身近な印刷物の代表例であるパッケージには、使いやすさに配慮したユニバーサルデザインや、地球環 […] -
シャノン、JPメディアダイレクト MA連動のDMサービスに業種別メニューを用意
シャノンと日本郵政グループのJPメディアダイレクト(JPMD)は、7月16日に発表したマーケティングオートメーションサービス「SHANON MARKETING PLATFORM DM Connect Plus.」(以下「 […] -
JAGAT セミナー『プロセスオートメーションがもたらす未来』~10月8日
日本印刷技術協会(JAGAT)は2019年10月8日(火)、研究会セミナー『プロセスオートメーションがもたらす未来』を開催する。 セミナーではIT技術、AIアルゴリズムなどを活用して、総合的に印刷業務全体のプロセスオート […] -
イメージ・マジック 高速型ロータリーインクジェットプリンター導入、360度印刷に対応
Web上でオリジナルグッズの作成・注文ができる『オリジナルプリント.jp(https://originalprint.jp/)』を運営するイメージ・マジックは、日本で初号機となる、高速型ロータリーインクジェットプリンター […] -
タクトピクセル 校正やバージョン管理を効率化するWebツールの提供を開始
タクトピクセルは、デザイン・文字データの校正作業を画像比較とOCRで自動化し、支援するWebツールproofrog(プルーフロッグ)の提供を開始する。 proofrogは画像比較技術と光学文字認識技術(OCR)を利用して […] -
芳野YMマシナリー 代表取締役社長に島崎啓一氏、岸英明氏は代表取締役会長に
芳野YMマシナリーは先の定時株主総会並びに取締役会で、代表取締役社長に島崎啓一氏を選任した。代表取締役社長の岸英明氏は代表取締役会長に就任した。 -
金羊社 特注建材CRIOSに「特注プリントガラスフィルム」追加
金羊社(東京都大田区)は特注プリント建材を製造・販売する「CRIOS(クリオス)」から、これまでのプリント床・壁タイル・塩ビタイル、タイルカーペットに加え、新たに「特注プリントガラスフィルム」を建材のラインナップに追加し […] -
藤原印刷 本づくりを体験できるイベント『心刷祭2019』~9月28日、松本市・本社工場
藤原印刷(長野県松本市)は9月28日(土)、本社工場(長野県松本市新橋7-21)で創業初となる自社イベント『心刷祭2019」を開催する。 イベントではこれまで約20万点以上の本を生産してきた同社の工場を開放。本づくりの現 […] -
コニカミノルタ スポーツ庁の「Sport in Life プロジェクト」に参画、走る喜びに貢献
コニカミノルタは、スポーツ庁が主催する「Sport in Life プロジェクト」の参画企業として認められた。 「Sport in Life プロジェクト」はスポーツ庁がスポーツ参画人口の拡大を目指して推進しているプロジ […] -
日興美術、デジタル総合印刷 共同でSDGsをテーマにイベント開催
日興美術(静岡市葵区)とデジタル総合印刷(大阪市東住吉区)は、9月2日(月)から9月13日(金)まで、東京都千代田区のLAB.AS TOKYOで、「SDGs~持続可能な開発目標」をテーマに『LAB.AS TOKYO SD […] -
TBM 宮城県多賀城市に第二工場、LIMEXの生産増強
TBM(東京都中央区)は8月26日、宮城県多賀城市に国内第二プラントとなる「多賀城工場」を着工したと発表した。同社は石灰石を主原料とし、原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油由来原料の使用量を抑えてプラスチックの代 […] -
全印工連 MUDコンペ作品の募集を開始 9月2日から11月29日まで
全日本印刷工業組合連合会は9月2日から、第13回メディアユニバーサルデザインコンペティションの作品募集を開始する。締切りは11月29日まで。 今回も高齢者・障がい者や子ども、外国人などに対して、見やすさ・伝わりやすさに配 […] -
凸版印刷 技能五輪国際大会・印刷職種で湯地選手が敢闘賞
第45回技能五輪国際大会(ロシア連邦・カザン大会)が8月22日から26日まで、ロシア連邦・カザンで開催された。印刷職種で日本代表として参加した湯地龍也選手(トッパンコミュニケーションプロダクツ)は、6位で敢闘賞を受賞した […] -
図書印刷 フォトブックを無料で試せるBONアンバサダー募集
図書印刷は8月28日から知育・幼児教育情報WEBマガジン「Chiik!(チーク)」(https://chiik.jp/)およびChiik!公式Instagramアカウント(@chiik.jp)で、オーダー・ブック・サービ […]