記事一覧
-
エプソン販売 大判プリンターなど一部商品の出荷価格を改定、7月1日出荷分から
エプソン販売は一部商品の出荷価格を7月1日(金)納品分より改定する。これまで原材料費の高騰などで製造コストが上昇する中、効率化やコスト削減により出荷価格への転嫁を避けてきたが、企業努力による対応では価格維持が困難になった […] -
KOMORI 中国パッケージ会社がリスロンG40アドバンス導入、YouTubeで動画公開
小森コーポレーションは同社のYouTubeチャンネルで、オフセット枚葉印刷機『リスロンG40アドバンス 新型コーター付き8色機』を導入したパッケージメーカーXiamen Songde Printing社(中国福建省)の動 […] -
吉田印刷所 脱プラ対応、中身が透けて見える紙製ファイル『グラスファイル』に新タイプ追加
吉田印刷所(新潟県五泉市)は、脱プラにより環境負荷を低減し、SDGsの取り組みに貢献ができる紙製ファイル『グラスファイル』に、グラシン紙×クラフト紙のバリエーションを追加した。 『グラスファイル』はプラスチックを使わず、 […] -
千葉印刷 水の中でも遊べる!魚のきらめき、テクスチャを再現した 「さかなかるた」をクラウドファンディングで先行販売
渋谷区の株式会社千葉印刷は、魚のキラめきやウロコを再現したかるた「さかなかるた」を、クラウドファンディングサイト GREEN FUNDING(グリーンファンディング)で、5月17日から先行販売した。同商品は、魚のキラキラ […] -
PHOTOPRI 額装サービスがスタート、作品が展示会や自宅のインテリア用に仕上がる
写真展・美術展品質の大判プリントサービスを展開するクリエイター向けの印刷サービス「PHOTOPRI」で、額装サービスがスタートした。「PHOTOPRI」は、カメラマンとして活動する代表が家業である印刷業のノウハウや技術を […] -
ホリゾン 3年ぶりに科学技術館で展示会、スマートソリューションフェア で紙製ファイルのワンパス加工、上製本下固の自動化などスマート加工機器を一堂に~5月20日まで開催中
ホリゾン・ジャパンは5月20日まで、東京・丸の内の科学技術館で『ホリゾン・スマートソリューションフェア 2022 in 東京』を開催している。 3年ぶりの開催となる科学技術館でのホリゾンの展示会では入口左手に、今回の注目 […] -
リコージャパン 印刷会社向けに無料で印刷サンプルを提供する「レインボーギフトWEB」開設
リコージャパンは、印刷会社向けに印刷サンプルを無料で提供するサイト『レインボーギフトWEB』を開設した。 同サイトはクライアントに提案するためのサンプル商材や、設備導入に向けた検討材料として、布やクリアホルダー、ノーカー […] -
ゲッティイメージズ 米NFT企業キャンディ・デジタルと独占的パートナーシップを締結、過去170年間の作品を一般公開、取引可能に
デジタルコンテンツカンパニーGetty Images(米国・シアトル、以下ゲッティイメージズ)社は、次世代デジタルコレクティブル企業であるCandy Digital(米国・ニューヨーク、以下キャンディ・デジタル)とNFT […] -
富士フイルムBI 複合機「Apeos」シリーズがクラウドサ ービスと文書を繋ぐポータルとして進化
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、富士フイルムBI)は、複合機「Apeos(アペオス)」シリーズと各種クラウドサービスをダイレクトに繋ぎ、クラウドサービスへの文書のアップロードや格納文書の印刷をPC での […] -
モリサワ 「法政大学SDGsパートナーズ」に加入 、次世代のSDGs人材の育成に寄与
株式会社モリサワは、 法政大学が制定する「法政大学SDGsパートナーズ」に加入した。(登録日は 2022年5月13日)法政大学SDGsパートナーズとは、法政大学と産官学の多様なパートナーとの連携を促進し、「次世代のSDG […] -
研美社 「工場見学会ツアー」開催へ、社員研修などでも利用可能
各種カード印刷・作成で知られる株式会社研美社は、希望者に対して、「工場見学会ツアー」を開催している。発端は、付き合いのある企業の新入社員向けに、同社のカード印刷工場を見学したことに始まるという。これまでは、工場見学の参加 […] -
印刷工業会 北島義斉氏(大日本印刷株式会社)が会長に就任
印刷工業会は、5月17日、定期総会並びに理事会を開催し、任期満了に伴う役員改選で、新会長に北島義斉氏(大日本印刷株式会社)を選任した。 会長に就任した北島氏は就任あいさつで、前会長藤森氏へ2年間のコロナ禍という状況下で会 […] -
JP2022・印刷DX展開催へ 「ワークフローの最適化が拓く新しい印刷様式」5月19日と20日、インテックス大阪で
JP産業展協会主催による「JP2022・印刷DX展」が5月19日、20日の2日間、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で開催される。 2017年から2020年までの4年間にわたり、「JP・ICTと印刷展」の展示会名 […] -
プリントパック 印刷物で顧客支援をサポートする”初夏のとくとくキャンペーン”絶賛開催中
印刷通販のプリントパックは、業界最安値で役立つ商品の提供を目指し『初夏のとくとくキャンペーン』を行っている。同キャンペーンは、5月に入り、初夏らしい気候になってきたことを踏まえ、夏本番前の運動会開催、自然を満喫したいレジ […] -
凸版印刷 長距離輸送中の温度管理を実現する無線通信ラベルを開発、温度を30分ごとに測定・記録し続ける
凸版印刷株式会社は、温度を一定時間ごとに測定・記録し、その履歴データを無線通信によりデータベースに転送できる薄型カードサイズの「温度ロガーラベル」を開発した。 「温度ロガーラベル」は、 貼付された荷物の表面温度の変化を任 […] -
ライズリサーチ 未就学児を対象にした音楽コンサート「夏の音楽絵本」で ”絵のない絵本”を販売
株式会社ライズサーチは、公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 後援のもと、未就学児を対象にした音楽コンサート「夏の音楽絵本~心で感じる絵のない絵本~」を、6月1日に横浜市緑区のみどりアートパークで行うのを皮切りに、神奈川 […] -
富士フイルムBI 防災備蓄食品約5トン(31,000食分)をフードバンク団体に寄贈
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、富士フイルムBI)は、防災備蓄食品約5トン(31,000食分)を、環境省の協力のもと一般社団法人全国フードバンク推進協議会に加盟するフードバンク団体に寄贈した。 富士フイ […] -
アドビ 世界3大広告賞のクリオ賞で、アーティストと音楽ファンが共に新しいミュージックビデオを製作するプロジェクトが4部門でシルバー受賞
アドビ株式会社は、アドビと音楽アーティストのKOHH氏がコラボしたプロジェクト『Adobe MUSIC VIDEO FOR ALL “2 Cars” Music Video Challenge』が、世界三大広告賞と称され […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2022開幕、「Diversity:多様性」テーマに活気溢れる
印刷機材商社の設楽印刷機材は、5月13日と14日の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで、3年ぶりとなる「シタラフェア2022」を開催した。初日の13日は、午前9時半から開場式を行い、2日間の幕を開けた。 北関 […] -
東京・吉田折本所 破産手続き開始決定受ける(新型コロナウイルス関連倒産)
東京都大田区の有限会社 吉田折本所は、5月6日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は、約2億円。 同社は、1948年創業、1960年に法人改組した製本・折本業者。各種イベント関連向けのカタログ・パンフレット・冊 […]