業界
-
訃報 アイマー・プランニングの井爪雅幸会長が死去
アイマー・プランニング㈱代表取締役会長の井爪雅幸氏が、かねてより病気療養中のところ、11月3日、死去した。享年70歳。 葬儀については、故人の遺志および遺族の意向により近親者のみにて執り行われた。 -
東京グラフィックス 諸先輩の健康と商売繁盛を祈願
東京グラフィックサービス工業会共済会は11月2日、東京都千代田区の神田明神で平成30年度業界諸先輩感謝の集いを開催し、諸先輩の健康と商売繁盛を祈願した。 諸先輩の集いは、業界をこれまで発展、支えてきた先達に感謝の意を込め […] -
自費出版ネットワーク 「第22回日本自費出版文化賞」作品募集
日本自費出版ネットワークは、11月1日から、「第22回(2019年)日本自費出版文化賞の作品の募集を開始する。 応募資格は、2010年以降に出版され、主に日本語で書かれた一般書で、製本された著書。著者の国籍は問わない。募 […] -
日印産連 エッセイ・作文コンの受賞者を発表
作品公開は11月8日から日本印刷産業連合会のグリーンプリンティング認定事務局はこのほど、第2回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの選考結果を発表した。一般の部の小山薫堂最優秀賞に、萩原由美氏(東京都)の「魔法をみる瞬間」が、小学生の部の同賞に […] -
日本郵便 11月1日から2019年用年賀はがき発売。当初発行枚数は24億21万枚に減少。
日本郵便は、2019年(平成31年)用年賀はがきを、11月1日から販売を開始する。なお、2019 年用年賀葉書の当初発行枚数は24 億21.2 万枚(対前年比約92.8%)。無地(四面連刷)については、10 月12 日か […] -
日印産連&フジサンケイビジネスアイ 第70回全国カレンダー展の作品募集中。11月28日まで。
日本印刷産業連合会とフジサンケイ ビジネスアイが主催する「第70回 全国カレンダー展」は、作品を募集している。 全国カレンダー展は、「企業の文化的メッセージを伝えるコミュニケーション手段」「人々の生活空間に潤いを与える印 […] -
ショーワ SHOWA会総会に併せて“創業90周年記念感謝の集い”開催で300人超が参集
ショーワのユーザーによるSHOWA会の第36回総会が、10月12日、東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモンドで開催され、それに併せて「株式会社ショーワ 創業90周年感謝の集い」も開催された。 会場には、ショーワ会員 […] -
図書印刷 卓球Tリーグチーム「T.T彩たま」のオフィシャルパートナーに
図書印刷株は、今年より開幕する卓球新リーグ「Tリーグ」へ参戦するチーム「T.T彩たま」を運営する『T.T彩たま株式会社』とオフィシャルパートナー契約を締結した。 同社は、印刷技術を核とした情報産業分野における事業の振興を […] -
全印工連 全印文化典高知大会に540名
全日本印刷工業組合連合会の全日本印刷文化典高知大会が10月5日、6日の両日、高知県高知市の三翠園で開催され、全国から540名が大会に集った。 『土佐で語ろう 印刷の未来』をテーマに開催された高知大会では、記念式典で業界の […] -
東京グラフィックスフェスタで就活支援、業界PR~200名が来場し、盛況に
東京グラフィックスコンソーシアム(東京グラフィックサービス工業会と関東複写センター協同組合、首都圏ポスティング協同組合、マンパワーグループ)は、10月6日、東京都台東区の東京都立産業貿易センター・台東館で、就活イベント『 […] -
日印産連 印刷人育成オープンセミナー開催で参加者募集
日本印刷産業連合会(日印産連)は、11月6日から20日までの間、3回に分けて「2018年度 印刷人育成オープンセミナー」を学校法人日本プリンティングアカデミーとの共催で開催するにあたり、参加者を募集している。同セミナーは […] -
訃報 GC東京の永井徹氏(元GCJ副会長)が死去
元日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)副会長の 永井徹氏(元東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合副理事長、株式会社ナガイアルテス 代表取締役会長)が、10月3日、死去した。享年73歳。 通 […] -
ダイナコムウェア ダイナフォント「甲金文体」が2018年度グッドデザイン賞受賞でキャンペーン
文字フォント開発およびその関連製品の開発・販売・保守を行うダイナコムウェアが提供している、古代文字の美しさを再現した「甲金文体」が国際的デザイン賞である「2018年度グッドデザイン賞」を受賞したほか、デジタル社会に向けた […] -
訃報 全印工連 元常務理事の林 初彦氏が死去
全日本印刷工業組合連合会の元常務理事の林初彦氏(岐阜県印刷工業組合元理事長、株式会社太洋社 代表取締役会長)が、9月30日、死去した。享年81歳。 なお、通夜を10月2日(火)午後6時から、告別式を10月3日(水)午後1 […] -
東京印刷工業厚生年金基金 厚生年金基金清算が結了、9月末で業務も終了
東京印刷工業厚生年金基金(代表清算人:盛庄吉氏)は、平成28年1月22日より厚生労働大臣の解散認可を受け清算業務を行ってきたが、平成30年6月22日をもって残余財産分配金の支払等基金債務の弁済が全て完了。これに伴い、清算 […] -
日印産連 2018 GP環境大賞決まる
新たに資機材環境大賞も日本印刷産業連合会は、グリーンプリンティング認定制度「2018 GP環境大賞」ならびに「2018 GPマーク普及大賞」、そして今年度新設した「2018 GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。 GP環境大賞に、NTTタウ […] -
訃報 山岡景仁氏(元全印工連副会長)が死去
元全日本印刷工業組合副会長の山岡景仁氏(全印工連 相談役、三美印刷㈱代表取締役社長)が、9月12日、死去した。享年73歳。 すでに通夜・葬儀は近親者のみの密葬で執り行われた。後日、改めて「お別れの会」を催す。 -
錦明印刷 カミネットの標準EDIで用紙購買業務を効率化、時短勤務につなげる
錦明印刷(東京都千代田区/塚田司郎社長)は、カミネット(東京都中央区/野口憲三社長)が提供する標準EDI(企業間電子データ交換)を利用することにより、用紙購買に関わる業務の標準化と効率化を行い、時短勤務を実現した。 印刷 […] -
設楽印刷機材・印刷友和会 インドネシア印刷産業展(INDOPRINT2018)を視察
設楽印刷機材(設楽誠一社長)とユーザー会「印刷友和会」(吉田吉太郎会長)は、9月20日、インドネシアのジャカルタにあるジャカルタ国際展示場で開催中のメッセデュッセルドルフ・アジア主催「第10回インドネシア国際印刷産業展」 […] -
光村印刷 新村印刷を子会社化
光村印刷(阿部茂雄社長)は9月10日の取締役会で、新村印刷(新村明義社長)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。 光村印刷は、印刷事業を中核に電子部品製造事業など、印刷技術をベースに事業領域を拡大してきた。近年は […]