ビジネス
-
【JAPAN PACK 2025】~ウエノ 包装資材や印刷関連機器、検査機・食品加工機械、環境対策・物流関連機器など生産現場の自動化・効率化を提案 作業負荷軽減に貢献
包装の未来、ここに集結▶JAPAN PACK 2025特集公開中◀ ウエノ株式会社は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイト東4~8ホールで開催される「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」に出展 […] -
KOMORI YouTubeで新規動画「Global Ace: KP-Connectで印刷工程の標準化を実現し 生産効率20%アップを達成」を公開 台湾Global Aceの導入事例を紹介し、生産性20%向上の効果を発信
株式会社小森コーポレーションは公式YouTubeチャンネルで、新規動画「Global Ace: KP-Connectで印刷工程の標準化を実現し 生産効率20%アップを達成」を公開した。動画では台湾の印刷会社Global […] -
ミマキエンジニアリング ポリエステル生地を脱色・再印刷できる「ネオクロマト・プロセス」をサステナブル経営WEEKで初出展 CO₂排出量95%削減の布地アップサイクル技術を提案【9月17~19日・幕張メッセ】
株式会社ミマキエンジニアリングは、9月17日から19日まで幕張メッセで開催される「第7回サステナブル経営WEEK」で、ポリエステル生地の脱色と再印刷を可能にするアップサイクル技術「ネオクロマト・プロセス」を出展する。ブー […] -
共同印刷 「勤務先へのエンゲージメント」意識調査実施 「部署に話せる人3人以上」がエンゲージメント向上・離職防止に効果的、学びコンテンツブランド『YorisoWeL』で採用定着支援
共同印刷株式会社は、全国の従業員数1,000人以上の企業に勤務する20〜44歳の正社員1,840人を対象に「勤務先へのエンゲージメント」に関する意識調査を実施した。調査の結果、部署内に「気軽に話せる人」が3人以上いること […] -
オンデオマ クラウド型バリアブルデータ出力システム「PICバリアブル」に新機能 DM効果測定を可能にする「追跡QRコード生成」を実装、
株式会社オンデオマは、クラウド型バリアブルプリントデータ出力システム「PICバリアブル」に、新たに「追跡QRコード生成機能」を実装した。印刷物やデジタルコンテンツに組み込まれたQRコードからのアクセスを詳細に分析でき、パ […] -
ミリアド、無料オンラインセミナー「印刷物の価値を数字で証明」開催 紙×デジタルで提案力向上を支援
株式会社ミリアドは、10月9日および10月23日に、印刷物の価値をデジタルデータで可視化し、顧客への提案力向上を支援する無料オンラインセミナー「印刷物の価値を数字で証明~効果測定で広がる新しい提案~」を開催する。 デジタ […] -
パラシュート IT導入補助金2025のIT導入支援事業者に認定 デジタル印刷受発注管理システム「Print Navigator System」が対象に
パラシュート株式会社はIT導入支援事業費補助金(IT導入補助金2025)におけるIT導入支援事業者として認定された。対象となるITツールは、デジタル印刷受発注管理システム「Print Navigator System」( […] -
大日本印刷 九州大学発スタートアップJCCLと協業開始 CO₂分離回収技術を活用しGHG排出削減とカーボンニュートラル社会の実現へ
大日本印刷株式会社(DNP)は、九州大学発のスタートアップで低コストかつ高効率なCO₂分離回収技術を開発する株式会社JCCLと協業し、2025年10月から事業開発とGHG排出量削減の取り組みを開始する。また、DNP科学分 […] -
日本包装機械工業会 【JAPAN PACK 2025】来場登録受付を開始、包装産業の最新動向が一堂に集結する4日間 10月7~10日まで東京ビッグサイトで
一般社団法人日本包装機械工業会は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイトで「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」を開催する。今回で35回目を迎える同展は、570社以上が出展し、包装に関する最新鋭 […] -
日本創発グループ、連結子会社間の東京リスマチックとソニックジャムの吸収合併を決議
株式会社日本創発グループは、2025年9月10日開催の取締役会において、連結子会社の東京リスマチック株式会社と東京リスマチックの完全子会社である連結子会社の株式会社ソニックジャムとの合併について決議した。東京リスマチック […] -
ゲンダイ出版 「オーダーグッズビジネスショー2025」池袋サンシャインシティで9月30日・10月1日開催 タフティング刺繍機や日本初披露の大型缶バッジマシンなど最新の製造技術や注目商材を紹介
株式会社ゲンダイ出版は9月30日と10月1日の2日間、東京・池袋のサンシャインシティ展示ホールDで「オーダーグッズビジネスショー2025」を開催する。ウエアプリント、ハンコ・スタンプ、オリジナルグッズに特化した同展には、 […] -
富士フイルムビジネスイノベーション 「Innovation Print Awards 2025」入賞作品を発表 日本から過去最多7作品が選出
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は国内外のデジタル印刷作品を評価する国際コンテスト「Innovation Print Awards 2025(IPA2025)」の入賞作品を発表した。同社が主催する同コンテストで […] -
山陽製紙 「PELP! PAPER」20%オフキャンペーン実施中、12月20日まで 「捨てず、燃やさず、めぐる紙」を合言葉にコピー用紙をアップサイクル
山陽製紙株式会社は、12月20日までオンラインショップ「PELP! SHOP」で「PELP! PAPER」を対象に、20%オフキャンペーンを実施している。 同社は2018年より「捨てず、燃やさず、めぐる紙」をコンセプトに […] -
印刷人立教会 立教大卒業生による組織が創立から5周年、繋がり大切にした活動続く
東京6大学の一つである立教大学を卒業した印刷業界に関連した人々で構成されている「印刷人立教会」の令和7年度定期総会が、9月4日、立教大学敷地内にあるセントポールズ会館で行われた。 印刷人立教会は、2020年7月に、立教大 […] -
甲斐の国マーチング委員会 「マーチングアカデミー塾in甲斐の国」を開催 合宿とセミナーで地域イノベーションを議論、成熟社会に向けたまちづくりのヒントを提示
甲斐の国マーチング委員会(株式会社アドヴォネクスト)は、9月2日から3日までの2日間、山梨県甲府市のリッチダイヤモンド総合市民会館で「マーチングアカデミー塾in甲斐の国」を開催した。 今年で3回目となる今回は、制作中の「 […] -
HOPE2025盛況に~北海道印刷業界に経営・技術情報届ける展示会・セミナー、3,164人が来場
HOPE実行委員会(岸 昌洋会長/北海道印刷工業組合理事長)は9月3日、4日の両日、札幌市白石区のアクセスサッポロでHOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2025を開催した。「DXで印刷価値創出〜高付加価値コ […] -
TOPPANデジタル 医療医薬業界向けインデックスICタグを開発 金属・非金属パッケージ混在環境でも数メートル単位の安定通信を実現
TOPPANデジタル株式会社は、金属を含むパッケージが混在する環境においても安定した読み取りを可能にする「インデックスICタグ」を開発した。病院における医療製品のSPD管理を主な用途とし、2025年11月より販売を開始す […] -
キンコーズ 新宿南口店で「キラキラTシャツプリント」サービスを開始 金・銀カラーで推し活やオリジナルグッズを華やかに演出
キンコーズ・ジャパン株式会社は、キンコーズ・新宿南口店で新サービス「キラキラTシャツプリント」の提供を開始した。金・銀カラーをアクセントとして取り入れることで、推し活グッズやオリジナルウェア、イベント記念品などをより華や […] -
JAGAT 実務直結の営業力強化セミナー3講座を開催 見積り・DM企画・プロモーションを体系的に学ぶオンラインプログラム
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷営業や企画担当者を対象にしたオンラインセミナー3講座を開催する。いずれも第一線で活躍する専門講師が指導し、事例演習やワークを通じて現場で即活用できるノウハウを習得できる内 […] -
KSフォーラム 正文舎のデジタル印刷生産を学ぶ~デジタルは手段、目的は変革にあり
リコーのプロダクションプリンターユーザーで構成するナレッジ シェアリング フォーラム(KSフォーラム/山田周会長)は9月2日、北海道札幌市の株式会社正文舎が構築した同社のデジタル印刷工場『デジタルプリントファクトリー』を […]