 ビジネス
						
						ビジネス					
					
  - 
	
		  いわき印刷企画センター 福島発・地域活性化を目指し「ふくガチャ」を始動 カプセルトイで福島の魅力を全国に発信する福島県カプセルトイ協会を設立いわきマーチング委員会を運営する株式会社いわき印刷企画センター代表取締役の鈴木一成氏は、3月1日に県内の企業3社と共に設立した福島県カプセルトイ協会(通称:ふくガチャ)を発足した。4月15日には、郡山市役所内の記者クラブ […]
- 
	
		  マンローランドジャパン Roland 700 Evolutionが「省エネ補助金」設備に採択、最大2/3補助金対象 印刷現場における省エネ・省力・短納期対応を一台で実現マンローランドジャパン株式会社が提供する次世代オフセット印刷機「Roland 700 Evolution」が、経済産業省および一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が実施する【令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進 […]
- 
	
		  アドビ 「フォントの日」記念でAdobe FontsにMS明朝・Times New Roman・メイリオ・Helveticaなど人気書体を大量追加 1,500種以上の新フォントを提供開始アドビ株式会社(Adobe)は、毎年恒例の「フォントの日」(4月10日)を記念して、Adobe Fontsライブラリに1,500以上の新フォントを一挙追加したことを発表した。 追加されたフォントには、Helvetica( […]
- 
	
		  TOPPANデジタル 製造業向けに新サービス「NAVINECTクラウド 計画管理」提供開始 生産計画・進捗管理を一元化しDXとMES運営を支援TOPPANデジタル株式会社は、製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)」のクラウド型シリーズで、新サービス「計画管理(スケジューラー)」の提供を開始した。 新サービスは、生産計画、作業指示、工程フロー […]
- 
	
		  オフィス24 池袋サンシャインに印刷の新拠点「PCバルステーション 池袋サンシャイン60店」がオープン 名刺・ポスター印刷や製本・私設私書箱まで対応、オープン記念で最大50%OFFのキャンペーン実施中株式会社バルテックのグループ会社である株式会社オフィス24は、池袋エリアに新たな印刷サービス店舗「PCバルステーション 池袋サンシャイン60店」をオープンした。 これまで加盟していた「MBE(Mail Boxes Etc […]
- 
	
		  大日本印刷 日東電工とプラスチック材を「アップサイクル」する新たな共創プロジェクトを始動 第1弾は図書館総合研究所と図書館向けの本棚やブックスタンドなどを開発、4月20日まで公開中大日本印刷株式会社(DNP)と日東電工株式会社(Nitto)は、両社の製造工場から排出されるプラスチック材を「アップサイクル」する新たな共創プロジェクトを始動。第1弾として、株式会社図書館総合研究所との連携により、再資源 […]
- 
	
		  オフィス知識 印刷現場の静電気トラブルを根本解決、風を使わず広範囲に除電する「放射式除電装置」とは? 紙詰まり・インキ汚れ・搬送停止の原因を防ぐ次世代技術オフィス知識は、印刷業界を中心に経営支援や技術サポートを行う中で、業界初の技術として注目される「放射式除電装置」の開発と提供にも取り組んでいる企業である。同社が手がける放射式除電装置は、従来の方式とは異なり、電気力線によ […]
- 
	
		  タイガ×デュプロ 岐阜市でコラボ展開催「印刷のその先にビジネスチャンスが」 生産性と付加価値を向上する最新鋭の機器を多数出展、4月24日・25日株式会社タイガと、株式会社デュプロがタッグを組み、4月24日・25日、タイガ本社1階ショールームでコラボレーション展を開催する。時間は両日とも10時から17時まで。 印刷機器分野で知られるタイガと、業務用製本・丁合機で実 […]
- 
	
		  ミリアド 「紙×デジタル」の組み合わせで広がる自治体案件獲得の可能性 成功事例をもとにした営業手法を解説するWEBセミナーを5月8日・22日開催株式会社ミリアドは5月8日と5月22日に、自治体向けの営業活動に役立つ無料WEBセミナー「紙×デジタルで自治体から仕事を取る方法と活用事例」を開催する。 今回のセミナーでは、印刷物とデジタル施策を組み合わせて自治体からの […]
- 
	
		  山藤三陽印刷 ハイデルベルグ・ジャパンの印刷ワークフロー自動化ソリューション「プリネクト」を導入 全自動断裁システム「PACE」との連携により生産性向上と働き方改革を同時実現老舗印刷会社である山藤三陽印刷株式会社は、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社から印刷業界向けのワークフロー統合プラットフォーム「プリネクト(Prinect)」を導入している。プリネクトは、受注から製造、出荷までの印刷工程を […]
- 
	
		  プリントパック 【冊子印刷が最大47%OFF】中綴じ・無線綴じ冊子が期間限定で格安に 短納期・高品質でパンフレットやカタログ制作にも最適、4月30日までオンライン印刷サービスのプリントパックでは、4月30日までの期間限定で、中綴じ冊子・無線綴じ冊子の印刷料金が最大47%割引となるキャンペーンを実施している。企業パンフレットや商品カタログ、学校案内、作品集など、冊子形式の […]
- 
	
		  SHITARA 印刷業の機稼働率を最大化する併用戦略とは? 5月16日から開催「シタラフェア2025」で学ぶ最新技術と中小企業の成功事例を徹底解説するセミナーの参加受付を開始株式会社SHITARAは2025年5月16日(金)および17日(土)の2日間にわたり、群馬県・高崎市にあるビエント高崎 ビッグキューブで印刷・デジタルソリューション総合展示会「シタラフェア2025」を開催する。同社は同展 […]
- 
	
		  アイワード 創業60周年記念で工場見学会「石狩スマートファクトリーオープンLIVE」を開催、ハイデル導入50年&ミューラー導入40年記念も兼ねたイベントに240人株式会社アイワードは、4月10日、アイワード創業60周年を記念した工場見学会「石狩スマートファクトリー オープンLIVE」を、同社石狩工場で開催した。当日は、顧客企業や業界関係者ら約240人が参集し、アイワードが2017 […]
- 
	
		  渡辺通商 カレンダーの奥深い世界を探訪──トーダン「こよみ資料館」で世界各地の暦やカレンダー、伝統的なうちわなど貴重な文化資料を見学 歴史と技術の舞台裏に迫る【動画公開】渡辺通商株式会社は、カレンダー製造の老舗メーカー・株式会社トーダンが運営する「こよみ資料館」を見学。その様子を収めた動画をYouTubeチャンネルにて公開した。動画では、世界各地の暦やカレンダー、伝統的なうちわなど、貴重 […]
- 
	
		  モリサワ 『文字組版の教室』2025年春回をオンライン開催 初心者から実務経験者まで学べるDTP・組版基礎講座、4月25日より配信株式会社モリサワは、印刷・デザイン業界に携わる初級者から実務経験3年程度の担当者を対象としたオンライン講座「文字組版の教室」を、4月25日より配信開始する。同講座は、組版技術の基本を体系的に学び直すことを目的としており、 […]
- 
	
		  もばらマーチング委員会 さくら印刷のコミュニティスペース「SAKURAGI」でマーチングアカデミー「成熟社会の地域イノベーション」を開催 地域DXで茂原の未来を再構築地域DXがもたらす持続可能なまちづくりとは 地域課題の解決と住民主体のまちづくりを目指すもばらマーチング委員会は、4月8日、千葉県茂原市のコミュニティスペース「SAKURAGI」において、「マーチングアカデミー」を開催し […]
- 
	
		  大日本印刷株式会社 「2025 J-Winダイバーシティ・アワード」で経営者アワードおよびリーダー・アワードを同時受賞 D&I推進の先進的取り組みが高評価大日本印刷株式会社(DNP)は、特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(以下、J-Win)が主催する「2025 J-Winダイバーシティ・アワード」において、「経営者アワード」および「リーダ […]
- 
	
		  アップルワン デヴィッド・ボウイとストーンズの大人向けロックなジグソーパズルが登場~音楽ファン必見、300ピースのロックインテリアパズル~株式会社アップルワンは、ロックファン向けに『レジェンド・オブ・ロック』シリーズに新たな300ピースジグソーパズルを発表した。今回は、デヴィッド・ボウイの名盤『LOW』と、ザ・ローリング・ストーンズの代表作をモチーフにした […]
- 
	
		  グッドクロス BPO・DX時代に最適なトータルサポートを提供する「beecall」 業務効率化とデジタル化支援強化でサイトリニューアル株式会社グッドクロスが提供するカスタマーサポートサービス「beecall」は、業務プロセスの効率化とデジタル化支援を強化するため、ウェブサイトを全面的にリニューアルした。新しいウェブサイトでは、同社の提供するサービス内容 […]
- 
	
		  SHITARA 5月16・17日「シタラフェア2025」開催 CSRと印刷業界の未来を考える総合展示会 印刷関連機器、デジタルソリューション、特殊印刷・加工、ロボット事業などニュービジネス分野まで株式会社SHITARAは2025年5月16日(金)および17日(土)の2日間にわたり、群馬県・高崎市にあるビエント高崎 ビッグキューブで印刷・デジタルソリューション総合展示会「シタラフェア2025」を開催する。今年のテー […]
 
				 
     
      