記事一覧
-
リコー drupa2024で期待以上の成果、100件以上の受注を獲得し、期待を上回る結果に
株式会社リコーは、ドイツ・デュッセルドルフのメッセ・デュッセルドルフで開催されたdrupa2024で、インクジェット・プリンティング・システム、プロダクションプリンター、ソフトウエア、産業用プリントヘッドのすべての技術分 […] -
コニカミノルタ ヒィズ大阪が「Variable Studio」導入、受注から納品までの業務スピードの向上により、安定した受注に貢献
コニカミノルタジャパン株式会社のバリアブルソフト「Variable Studio」が、このほど、大阪府大阪市の株式会社ヒィズ大阪に導入された。 ヒィズ大阪では「町の印刷会社」として、地元企業の名刺や領収書、伝票などのバリ […] -
FFGS 総合カラーマネージメントソリューション『FFGS QC Navi』提供開始、「色」に関する課題解決をサポートし、生産効率の最大化に貢献
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社は、印刷会社の「色」に関する課題解決をサポートし、生産効率の最大化に貢献する総合カラーマネージメントソリューション「FFGS QC Navi」の提供を開始した。 「FFGS […] -
コニカミノルタ 「drupa2024」ハイライト動画を公開、200件超のグローバル顧客との商談を成約
コニカミノルタ株式会社は、5月28日から6月7日までドイツ デュッセルドルフで開催された世界最大規模の印刷・メディア産業展「drupa 2024」の出展ブースのハイライト動画をホームページに掲載した。 https://w […] -
DNP パルプ回収率85%以上を有するモノマテリアル(単一素材)の紙製ハイバリアパッケージを開発
大日本印刷株式会社(DNP)はこのほど、パルプ回収率85%以上を有する紙製ハイバリアモノマテリアルパッケージを完成した。 同製品は、リサイクル性評価でのパルプ回収率を使用する材料や加工方法の改良によってパルプ回収率を85 […] -
ミマキエンジニアリング デジタル印刷業界における革新的なプリンタとして2製品が「EDP Awards 2024」を受賞
株式会社ミマキエンジニアリングのUV硬化型インクジェットプリンタUJV100-160PlusとDTF(Direct-to-Film)プリンタのTxFシリーズ(TxF150-75とTxF300-75)の2製品が、欧州デジタ […] -
シリウスビジョン 「AI印刷検査」発表、真の不良のみを検出、オペレーターは負担が軽減され、目視検査員は他の業務を遂行
シリウスビジョン株式会社(本社・横浜市港北区新横浜、辻谷潤一社長)は6月21日、新製品「AI印刷検査」を発表した。「AI印刷検査」は、クラウド上でデータを収集し、クラウド上でシミュレーションを行い、精度の高いAI検査を可 […] -
アドビ フェイク情報への懸念と生成AIの影響についてのグローバル調査実施、公平な選挙にはデジタルコンテンツの信頼性向上が不可欠
アドビ社は、6月25日、フェイク情報への懸念と生成AIの影響についてのグローバル調査「Future of Trust Study」の、日本を含む調査結果を発表した。これは、6月27日のメディアリテラシーの日、およびアメリ […] -
ミヤコシ 「ミヤコシ軟包装ソリューション」実機デモ見学会、「軟包装 新時代」をテーマに3つの印刷方式実演、国内海外から100社、250名来場
株式会社ミヤコシ(本社・千葉県習志野市、宮腰亨代表取締役社長、以下ミヤコシ)は、6月20日と21日の2日間、㈱宮腰デジタルシステムズ(秋田県横手市)において、インクジェット、フレキソ、オフセットの3方式による「ミヤコシ軟 […] -
JAGAT DTPエキスパート認証試験用の e ラーニング教材提供開始、約 660 の設問、理解度テスト、概要解説資料付き
公益社団法人日本印刷技術協会は、このほど、DTP エキスパート認証試験用の e ラーニング教材の提供を開始する。 DTPエキスパート認証制度とは、DTPによる印刷物製作および印刷ビジネスに必要な知識を習得した者を認証する […] -
カメラのキタムラ 楽しい瞬間をその場でカタチにするフォトワゴン「キタムラGO」をLIVeNT2024に参考出展
株式会社キタムラ(カメラのキタムラ)は、RX Japan株式会社が主催する7月3日から5日まで東京ビッグサイトで開催の「LIVeNT(ライベント)2024」に、新たなサービス「キタムラGO」を参考出展する。なお「LIVe […] -
リコージャパン、POP作成支援システム「RICOH MightyPOP6」を提供開始、小売業の市場ニーズの多様化に対応し、店舗販促強化と省人化に貢献
リコージャパン株式会社は、6月24日より小売業の売上拡大、省人化に貢献するPOP作成支援システム「RICOH MightyPOP6」を提供開始する。 「RICOH MightyPOP6」は、小売店におけるPOP作成業 […] -
KOMORI drupa 2024イベントレポート公開、革新的なプリントテクノロジーで来場者を魅了
小森コーポレーションは同社イベントレポートページで、「drupa 2024のイベントレポート」を公開した。 レポートでは、KOMORIは、「Connected Automation(コネクテッド・オートメーション)」のテ […] -
丸楽紙業 LINEで商品購入が出来るシステム「Atouch」を導入、「紙屋の丸楽」の商品を簡単に購入可能に
丸楽紙業株式会社は、このほど、LINEを活用した新しいECシステム「Atouch」を導入し、LINE上で簡単に商品を選び、購入できる体制を整えた。 同社が運営しているECショップ「紙屋の丸楽」は今まで楽天市場/Amazo […] -
SCREEN マッチングギフト制度による難民の保護・支援活動のため約261万円寄付
株式会社SCREENホールディングスは6月20日、難民の保護・支援活動を目的に、従業員と会社が一体となって取り組むマッチングギフトを活用し、日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて、国連難民高等弁務官事務所(U […] -
ユポ・コーポレーション 大阪・関西万博に協賛、公式ポスター用紙として「ユポグリーンシリーズ」を提供
株式会社ユポ・コーポレーションは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション参加協賛契約を締結した。 その取り組みとして、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Fu […] -
ジャグラ 平和記念公園で平和への祈りを込めて献花
日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)の岡本泰会長、第66回ジャグラ文化典広島大会実行委員会運営統括(ジャグラ中国地区協議会会長) の山本康彦氏、運営委員長の松本仁志氏、実行委員長の瀬尾淳氏は6月22日午前8時30分 […] -
【広島市安佐南区区】BI特別清算開始
広島県広島市安佐南区の BI株式会社 は、5月28日、東京地裁より特別清算開始命令を受けた。負債は、金融債務のみで約9億5,000万円。同社は、1949年に設立した印刷業者。広島市安佐南区に本店を構え、カラーチラシを主体 […] -
【東京都江東区】照栄印刷工業 破産手続き開始決定受ける
東京都江東区の 照栄印刷工業株式会社 は、6月4日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債額は不明。同社は、1971年に設立された印刷業者。東京を中心に首都圏を営業エリアとして、カタログやポスター、パンフレットなど […] -
経済産業省中小企業庁 省力化補助金を6月25日より受付開始、IoT、ロボット等人手不足を解消する製品導入を補助
経済産業省中小企業庁は、6月25日、省力化補助金(中小企業省力化投資補助事業)の申請受付を開始する。 中小企業省力化投資補助事業は、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を「カタログ」に掲載し、中小企業等が […]