記事一覧
-
京セラ モバイル端末で複合機の設置イメージが手軽に確認できるバーチャルコンテンツ「TASKalfa7054ciシリーズ WebAR」公開
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で複合機の設置イメージを確認できるバーチャルコンテンツ「TASKalfa7054ciシリーズ WebAR」を、ホームページ […] -
佐川印刷 おさかな図鑑を愛媛県の子どもたちに読んでもらいたい! 『おさかな図鑑 第2巻』制作のクラウドファンディングに挑戦
愛媛県の佐川印刷株式会社は、 「おさかな図鑑 第2巻」制作のクラウドファンディングを、2月14日~3月31日の期間、READYFORにて行う。 「おさかな図鑑」は、同社が自主出版するフリーペーパー「Eのさかな」で発信して […] -
【埼玉県川口市】明和ベンディクス 破産手続き開始決定受ける
埼玉県川口市の 明和ベンディクス株式会社 は、1月10日、さいたま地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約95名に対し約12億900万円。同社は、1972年に創業した印刷業者。大手飲料メーカーからの自動販売機用 […] -
L9世界ラベルコンテスト2023 最高賞のBest of the Best に日本からサトー、進和ラベル印刷、丸信が受賞。日本の受賞は9年連続
L9(世界のラベル協会)によるL9世界ラベルコンテスト審査会(Tony White審査委員長:FINAT)は、2023年11月28日、世界ラベルコンテスト2023の「Best of the Best」を発表した。それによ […] -
プリントパック 「コースター印刷」サービス拡大キャンペーンを2月29日まで開催、当日発送追加&部数大幅拡大
株式会社プリントパックは2月29日まで、「フルカラーコースター印刷」の納期・部数の拡大を記念して、「サービス拡大キャンペーン!」を実施している。 同社の「フルカラーコースター印刷」では、全12種類とバリエーション豊富にご […] -
モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表、邦文写真植字機発明100周年を皮切りに
株式会社モリサワは、2021年1月に発表した株式会社写研とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、数年内に合計100フォントに及ぶリリースを予定していることを発表した。今回のリリースでは、以前に発表した改刻フ […] -
JAGAT page2024が明日開幕 ~ テーマは”連携”、148社、447小間の規模で
2月14日から印刷メディアビジネスの総合イベントのpage2024(主催:公益社団法人日本印刷技術協会/JAGAT)が東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開幕する。出展社数148社、出展小間数447小間 […] -
エコスリージャパン 新橋東急ビルに移転し業務を開始
エコスリージャパン(岡本勝弘社長)は2月13日(月)、業務効率の向上を図るため、東京都品川区大崎から東京都港区新橋の新橋東急ビルに移転し、業務を開始した。同社では移転後も引き続き、企業ビジョンとして掲げる「未来の印刷業界 […] -
【訃報】元 東印工組 常務理事・松橋忠男氏が逝去
東京都印刷工業組合の元常務理事の松橋忠男氏(山之手支部:株式会社事務印刷)が、2月1日、逝去した。88歳。通夜および告別式については、遺族の意向により近親者のみで執り行われた。 -
TOPPAN HD CDP「気候変動」において最高評価「Aリスト」に選定、気候変動課題の高い目標設定などが高い評価受ける
TOPPANホールディングス株式会社は、環境情報開示に関する国際的な非営利団体「CDP」による2023年度調査において、「気候変動」カテゴリでの最高評価「Aリスト」に選定された。 CDPは国際的な環境非営利団体で、世界 […] -
理想科学工業 第21回「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2024」とRISOデモコンテスト2024「THE BATTLE」を開催、全国のカスタマーエンジニア・営業担当者がスキルを競う
理想科学工業㈱は、2024年1月25日、26日の2日間、沖縄県の万国津梁館で、全国の販売店カスタマーエンジニア(CE)を対象とした総合技術コンテスト「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2024」と全 […] -
【訃報】リコー元会長 桜井正光氏が逝去
株式会社リコー元会長 桜井 正光氏は1月24日、急性気管支肺炎により逝去した。享年82歳。通夜・葬儀は近親者のみで2月7日に執り行われた。なお遺族の意向により、供花・香典・弔問などは固く辞退するとのこと。 主な経歴196 […] -
SCREEN GA ヒラギノフォントの新書体「こぶりなゴシック W0」を2月14日より販売開始、優しく軽やかな人気書体の最も細いモデル
株式会社SCREENグラフィックソリューションズは2月14日、ヒラギノフォントの新書体「こぶりなゴシック W0」を販売開始する。 「こぶりなゴシック」は2006年に販売を開始したフォントで、「字面が小さめで、ふつうで素直 […] -
【page2024】メイセイプリント 『”私たちと”DMのお仕事を始めませんか?』テーマに圧着DMサービス提案
株式会社メイセイプリントは2月14日~16日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティにて開催される『page 2024』に出展する。 会場では、『“私たちと”DMのお仕事を始めませんか?』と題して、メイセイプリントの最新 […] -
JMAホールディングスグループ 『サステナビリティ経営課題実態調査2023』を実施、サステナビリティ経営の目指す姿を数値目標化することが当たり前に
株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)と株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)、株式会社日本能率協会総合研究所(JMAR)、株式会社ジェーエムエーシステムズ(JMAS)の4社は、近年の企業経営と社 […] -
【モトヤコラボレーションフェア2024】美秀印刷 1冊の小ロットから10000冊の大量注文まで、伝票のWebサイト「伝票工房」を出展
美秀印刷株式会社は、モトヤコラボレーションフェア2024に出展し、1冊の小ロットからBF輪転機を用いた大量注文まで対応できる伝票のWebサイト「伝票工房」を紹介した。 「伝票工房」は、多種多様な伝票に対応すると同時に、2 […] -
【モトヤコラボレーションフェア2024】国府印刷社 印刷物に高付加価値を提供する小ロットのデジタル箔印刷「きらめき箔」、和紙のこよりで綴じる「色こより綴じ」を出展
株式会社国府印刷社はモトヤコラボレーションフェア2024に小ロット印刷から対応できるデジタル箔「きらめき箔」と和紙製のこよりの水引で製本した冊子「色こより綴じ」を始めとした、印刷物に高付加価値を提供するソリューションを展 […] -
プリントパック 4月はじまり「名入れカレンダー印刷」のテンプレート公開、2月29日までキャンペーン価格で提供
株式会社プリントパックは「名入れカレンダー印刷」で、2024年4月始まり「カレンダー付きテンプレート」を公開している。「カレンダー付きテンプレート」を使用することで、プリントパック・オリジナルデザインを選び、名入れ部分の […] -
【インタビュー】ダックエンジニアリング 全てはお客様のために~50周年を機に経営をバトンタッチ
良品生産から自動化支援見据える 検査装置のダックエンジニアリング株式会社は1973年の創業から昨年50周年を迎えた。画像処理の核となるハードウェア、ソフトウェア、光学の技術を組み合わせた同社の製品は他に類を見ないスピード […] -
大日本印刷 バーチャル空間上の文化・芸術の発信拠点として「Bunkamuraメタバース」をオープン、オペラ公演の貴重なポスター・写真・映像等を公開
株式会社東急文化村と株式会社NTT ArtTechnologyと大日本印刷株式会社は、メタバース空間での文化・芸術の“新しい鑑賞”を体感できる発信拠点として「Bunkamuraメタバース」を開発・構築し、2024年2月1 […]