記事一覧
-
三浦印刷 社長に原知己氏
三浦印刷株式会社は2月26日開催の取締役会で、代表取締役の役職変更および執行役員社長の選任を決議し、4月1日付で代表取締役社長の日達浩造が代表取締役に、原知己執行役員副社長が執行役員社長兼全社総括本部長に就任する。 原知 […] -
SCREEN HD CEOに垣内永次氏、石田明氏は取締役会長に~SCREEN GP代表取締役社長執行役員に馬場恒夫氏
SCREENホールディングは代表取締役の異動を発表した。4月1日付で代表取締役 取締役社長 最高経営責任者(CEO)に代表取締役 取締役社長 最高執行責任者(COO)の垣内永次氏が就任する。代表取締役最高経営責任者の石田 […] -
電通 2015年日本の広告費は6兆1,710億円で0.3%の成長~DM、折込は減、POPはプラス
電通が発表した「2015年(平成27年)日本の広告費」によると、日本の総広告費は6兆1,710億円で前年比0.3%となり、4年連続で前年実績を上回った。 2015年の総広告費は、ミラノ万博、企業業績の大幅な伸長、所得増へ […] -
盛庄吉氏(慶昌堂印刷)の叙勲祝う
昨年秋の叙勲で旭日双光章を受章した盛庄吉氏(東京都印刷工業組合元副理事長、慶昌堂印刷株式会社社長)の受章記念祝賀会が、2月24日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開かれた。取引先、副理事長当時の仲間、文京支部の組合員、メ […] -
コニカミノルタ プロダクション機・複合機の国内生産子会社を統合~コニカミノルタメカトロニクス設立
コニカミノルタは2016年4月1日付で、情報機器事業の国内生産子会社である、豊橋精密工業 (愛知県豊橋市)とコニカミノルタ電子 (山梨県都留市)を合併し、新生産子会社「コニカミノルタメカトロニクス株式会社」を設立する。 […] -
トヨテック スーパーファックス製本機営業権取得
~ 4月1日からファストバインド販売トヨテック(千葉県野田市、豊田保社長)は、スーパーファックス(東京都葛飾区新小岩、久保末一社長)が販売するファストバインド・アルバム製本機など同社の製本機事業の営業権を取得し、4月1日から販売を始める。 トヨテックはアル […] -
大日本印刷 秀英体5書体新たにライセンス提供、FONTPLUSで利用可能
大日本印刷はソフトバンク・テクノロジー(SBT)のウェブフォントサービス「FONTPLUS(フォントプラス)」に、明治時代から続く同社オリジナル書体「秀英体」のデジタルフォント5書体のライセンスを提供し、2月25日から利 […] -
キヤノンMJ プロダクション事業が成長~ライトプロダクション機器が好調に推移
キヤノンマーケティングジャパンは2月24日、東京都港区の本社で記者会見を開き、2015年の業績を振り返るとともに事業方針を明らかにした。 記者会見で同社の足立正親取締役常務執行役ビジネスソリューションカンパニープレジデン […] -
イングカワモト メタリックタトゥーシールの新デザインを発売
イングカワモト(名古屋市中区)は2月25日、自社公式サイトでウォータータイプのメタリックタトゥーシール『LUXEY TATTOOS(リュクシータトゥー)』の新デザインを発売する。 タトゥーシールはイベントを中心に、2~3 […] -
大日本印刷 スポーツ選手やアイドルの写真プリント商品を拡充
大日本印刷は、スポーツ選手やアイドルなどのコンテンツ画像のプリントサービスに必要な機能をクラウド環境で提供する写真販売サービス「DNP Imaging Mall コンテンツフォトサービス」の商品ラインナップや機能を拡充し […] -
印刷機材商社オカダ 事業を停止し、破産手続きを開始
印刷機材商社の株式会社オカダ(東京都港区)は、2月15日に事業を停止し、2月16日付で、東京地方裁判所より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億8,000万円。 -
FFGS 吉田会長がB1サイズ対応インクジェットデジタル印刷機への期待語る
2月19日にドイツで開かれたハイデルベルグ社のdrupaに向けたプレスカンファレンスでは、世界最大のB1用紙サイズに対応した次世代インクジェットデジタル印刷機が発表され、共同開発した富士フイルムグローバルグラフィックシス […] -
紙・板紙国内出荷(1月) 印刷・情報用紙は前年同月6.0%減
日本製紙連合会は平成28年1月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.6%減、2ヵ月連続の減少。うち、紙は4.9%減、22ヶ月連続の減少。板紙は1.7%減、3ヶ月ぶりの減少。主要品種は情報用紙を除 […] -
大日本印刷 プリント端末にスマホ撮影の写真を転送、プリントできるアプリ刷新
大日本印刷の100%子会社のDNPフォトイメージングジャパンは、「DNPセルフ型プリントシステムPrintRush(プリントラッシュ)」などのプリント受付端末に無線LAN(Wi-Fi)で、スマートフォンで撮影した画像を転 […] -
富士フイルムとハイデルベルグ、B1サイズ対応インクジェットデジタル印刷機を開発
~『Primefire 106』をdrupaに出展富士フイルムおよび富士フイルムグローバルグラフィックシステムズと、ドイツのハイデルベルグ社は、枚葉インクジェット印刷機として世界最大のB1 用紙サイズに対応した次世代インクジェットデジタル印刷機を共同で開発した。5月31 […] -
イルフォード 高画質の新インクジェットフォトペーパー、ジェットグラフと中外写真薬品が販売開始
イルフォード・ジャパン (東京都墨田区)は、販売代理店のジェットグラフ、中外写真薬品を通じてILFORD Imaging Europe GmbHが製造する、写真館やフォトスタジオが求める高品質プリントに対応したインクジェ […] -
大日本印刷 アプリ改ざんを防止するセキュリティサービスを開始
大日本印刷は、フランスのPradeo Security Systems社のアプリのセキュリティ検証サービス「AuditMyApps(オーディットマイアップス)」と、アプリの不正改ざんを防止するDNPのクラッキング対策ソフ […] -
コニカミノルタジャパン 社長に原口淳氏~4月1日付で
コニカミノルタグループの国内新会社として4月1日に発足するコニカミノルタジャパン株式会社(東京都港区)の代表取締役社長に原口淳氏が就任する。原口氏は現コニカミノルタ株式会社常務執行役情報機器事業マーケティング本部長兼イン […] -
コニカミノルタ 役員人事
コニカミノルタは役員人事を以下の通り行う予定。敬称略。 【取締役候補者】(2016年6月開催予定の定時株主総会にて決定予定。*は新任、その他は再任) ▽取締役 松﨑正年 取締役会議長 ▽取締役 山名昌衛 代表執行役社長 […] -
富士フイルム 最新のコルゲート印刷ソリューションを紹介、GLOBAL CORRUGATED SUMMITが盛況
富士フイルムのグラフィック事業部門は、2015年11月から2016年1月末まで英国ケント州ブロードステアーズのFujifilm Speciality Ink Systems社(FSIS)UK工場はじめ、世界各地域の富士フ […]