記事一覧
-
キヤノン 100V電源対応のプロダクションプリンタimagePRESS C65/C650
キヤノンは、プロダクションプリンター「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの新製品として、幅広いニーズに対応するために100V電源を採用した“ ”の2機種を、3 月上旬より発売する。 新製品は、毎分65枚の出 […] -
キヤノンMJ 印刷サービスの受注・印刷業務を効率化するワークフローシステム発売へ
キヤノンマーケティングジャパンは4月上旬、企業内集中印刷および商業印刷市場向けに、印刷サービスの受注・印刷業務を効率化するワークフローシステム「PRISMAdirect(プリズマダイレクト) 1.2」を発売する。 PRI […] -
スターディアラボ ARコンテンツで購買に高い関心~ARアプリ意識調査
企業向けに AR(拡張現実)制作ソフト「COCOAR(ココアル)」を提供する、スターティアラボは2016 年 1 月 22 日から 1 月 23 日にかけて、ARアプリを使った経験がある20~49歳の男女 447人を対象 […] -
page2016、明日開幕~2月3日~5日、サンシャインコンベンションセンター
印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2016」が明日、開幕する。会期は2月3日(水)~5日(金)までの3日間。会場は東京都豊島区のサンシャインシティコンベンションセンター。会期中はカンファレンス・セミナーと展示 […] -
コニカミノルタ コニカミノルタジャパン設立へ
コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山名 昌衛、以下 コニカミノルタ)は、4月1日付で、新会社「コニカミノルタジャパン株式会社」の設立を決定した。 コニカミノルタのヘルスケア事業の国内販売会社である、 […] -
凸版印刷 省エネシステムでコージェネ大賞産業用部門の最優秀賞受賞
凸版印刷は、国内外の軟包装材生産のマザー工場である群馬センター工場(群馬県邑楽郡明和町)に東京ガスエンジニアリングソリューションズと共同で構築した省エネルギーシステムで、「平成27年度 コージェネ大賞」の産業用部門で最優 […] -
凸版印刷 文久見出しゴシックEBの提供を開始
凸版印刷は2月上旬、1956年に「築地体」を源流として誕生した凸版印刷のオリジナル書体を改刻し、電子媒体にも対応した「凸版文久体」のファミリー第4弾として見出し用ゴシック体「凸版文久見出しゴシックEB」の提供を開始する。 […] -
FFGS コムテックス印刷関連事業、4月1日付で100%子会社に統合
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)とコムテックスは、コムテックスの印刷関連事業を、FFGS の100%子会社であるFFGS グラフィック サプライ株式会社(FFGSG)が継承し、平成 28 年 4 […] -
KOMORI KGC中国で内覧会、H-UV活用したパッケージ印刷
小森コーポレーションは1月6日、KGC-China(小森グラフィックセンターチャイナ)で「KGC-China リニューアルオープンハウス」を開催した。内覧会は、2015年にKOMORI及び中国代理店Infotech・AF […] -
北海道の新印刷産業展・HOPE ロゴマークが決定~「行動を導く情報の形」をイメージ
HOPE実行委員会(北海道印刷工業組合ほか/板倉清大会会長、岸昌洋実行委員長)は、今年から装いを新たに開催する印刷関連の産業展「HOKKAIDO PRINT EXPO」(通称:HOPE)のロゴマークを決定した。1月28日 […] -
共同印刷 多機能電子キャビネットがWeb講座「日商簿記検定1級」に採用
共同印刷が開発したクラウド型の多機能電子キャビネット「eZrack TM(イージーラック)」が、ネットスクール(東京都千代田区)が提供するWEB 講座「日商簿記検定1 級」に採用された。 eZrackTMは、2015 年 […] -
ケープリント スマホやパソコンから作れる「オリジナルリングノート」
ケープリント(東京都江東区)は1月27日、スマートフォンやパソコンの写真で簡単にオリジナルリングノートを作れる『フォリノ』(http://www.print-online.jp/ringnote/)を開始した。 フォリノ […] -
モトヤ コラボフェア2016盛況、「攻めの印刷」でビジネス提案
印刷機材販売のモトヤが主催する「モトヤコラボレーションフェア2016」が1月29日、30日の両日、大阪天満OMMビル2Fで開催されている。 今回で第65回を数える「モトヤコラボレーションフェア」には、印刷会社、メーカー延 […] -
RMGT 菊半截寸延び機、B2判機にメンテナンスモード搭載
リョービMHIグラフィックテクノロジーは、菊半截寸延びオフセット印刷機RMGT 6とB2判オフセット印刷機RMGT 7に、菊全判印刷機で定評のあるメンテナンスモードを搭載した機種を開発した。印刷機の安定稼動に必要となるメ […] -
大日本印刷 サイバー攻撃対策要員を育成するアカデミー設立へ
大日本印刷は2016年3月に、企業に対する標的型サイバー攻撃への対策要員を訓練、養成するアカデミーの運営会社「株式会社サイバーナレッジアカデミー」を設立する。 同社は、インターネットデータセンター(IDC)の運営や3-D […] -
福昌堂、福昌堂印刷の破産手続き開始決定
東京都世田谷区の㈱福昌堂と㈱福昌堂印刷は1月20日、東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けた。負債は福昌堂が約9,000万円、福昌堂印刷が約7,300万円と見られる。 福昌堂は「月刊 空手道」、「フルコンタクトKAR […] -
プライズコミュニケーション 軽くて丈夫な「スパダン」で江東ブランド認定企業に
プライズコミュニケーション(東京都江東区)は、このほど「平成27年度江東ブランド認定企業」に選ばれた。 「江東ブランド」は、優れた製品(部品含む)・技術により革新的に事業展開の道を切り開いている企業を認定する制度。同社は […] -
大阪・日東印刷 自己破産申請
株式会社日東印刷(大阪府高槻市)は1月8日、大阪地方裁判所に自己破産を申請した。負債は約2億円。 -
【NEWPRINET】 page2016特集 注目出展情報の配信を開始しました
ニュープリンティングのオンラインニュースサイト「NEWPRINET」では2月3日(水)から5日(金)までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される「page2016」の注目出展情報の配信を開始しました […] -
ローランドDG Harlequin RIPのライセンス契約を締結~プリンタRIPに採用
業務用インクジェットプリンターを製造・販売するローランド ディー.ジー.は、グローバルグラフィックス社(イギリス)とRIPエンジンに関するライセンス契約を締結し、同契約に基づく戦略的なビジネス関係を強化していくことで合意 […]