記事一覧
-
凸版印刷 電子チラシサービスで訪日外国人に買い物情報を提供
凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、「電子チラシ」を配信する仕組みを活用 して、訪日前および訪日中の外国人に対して流通企業のチラシをはじめとする買い物情報を届けるサービスを開 […] -
訃報 木下博介氏(三和製作 会長)
木下博介氏(三和製作株式会社 代表取締役会長)は1月3日、死去した。享年89歳。 お別れの会が2月3日(水)11時から広島県福山市の福山ニューキャッスルホテルで執り行われる。 -
日本郵便 年賀郵便物元旦配達物数、17億4,200万通(速報値)
日本郵便は2016年の年賀郵便物元旦配達物数(速報値)が17億4,200万通となる見込みと発表した。1人当たりは約14通。局別の配達物数は次の通り。カッコ内は前年比。 ・北海道 8,900万通(96.9%) ・東北 1億 […] -
ザイコン フランクフルトの見本市で独創的な壁紙デザインを提案
デジタル印刷技術のザイコン社は、 1月12日から15日までの三日間、フランクフルトメッセで開催されるホームおよび契約テキスタイルの最大の国際見本市「Heimtextil 」のザイコン壁装飾スイートブースで、壁紙デザインの […] -
大日本印刷 金属製品でも安定した読み取りができるICタグを開発
大日本印刷とフェニックスソリューションは共同で、金属製品に取り付けても安定して読み取りできるICタグを開発した。新製品は、防水性があり、紫外線に強い材質のパッケージで保護されているため、屋外での利用にも適している。販売受 […] -
リコー ガートナー社の調査で「リーダー」に6 年連続位置づけられる
リコーは、米国ガートナー社が発行した2015年マネージド・プリント・アンド・コンテンツ・サービス世界市場のマジック・クアドラント・レポートで「リーダー」に位置づけられた。リコーは過去4 年、マネージド・プリント・サービス […] -
コダック 役員人事(2016年1月1日付)
コダックは、下記の通り1月1日付で役員人事を決定した。(敬称略) ▽代表執行役員社長 藤原 浩 ▽専務執行役員 山口 淳(プリントシステム事業部 プリンティングプレート オペレーションズ本部長) ▽専務執行役員 里見 和 […] -
マスカスタマイゼーション時代の価値創造~印刷エボリューション
ヨーロッパで始まった印刷の価値や持続可能性を社会に訴える「Print Power」や「Two Sides」の活動が世界に広がっている。印刷や製紙、出版、新聞など紙メディアに関わる業種が科学的根拠を示しながら印刷発注者をは […] -
モリサワ 直販サイトリニューアルでキャンペーン実施中
モリサワは、自社製品の直販サイト「モリサワストア」がリニューアルしたことに伴い、キャンペーンを実施している。 モリサワストアはこのほど企業サイトと統合され、スマートフォンからも製品が注文できるようになった。今後、フォント […] -
協有社 破産手続きを開始
株式会社協有社(東京都千代田区内神田)は12月25日、破産手続きを開始した。 -
日印産連 Web版印刷用語集がさらに使いやすく
日本印刷産業連合会はWeb上で公開している「Web版印刷用語集」の一部機能を追加し、より内容を充実させた。 今回追加された機能は①検索キーワードランキング、②新着/更新用語紹介、③詳細説明の分離、④制作協力者一覧、⑤トピ […] -
日写 マーケティングのWEBコラム「ターゲットの基本知識」を公開
日本写真印刷コミュニケーションズ(京都市中京区)のマーケティング戦略専門チーム・Nissha Strategy Consulting(ニッシャ ストラテジー コンサルティング)は、連載中のWEBコラムの最新回として、「タ […] -
アイコー 印刷&OA機器フェアー 厚木市文化会館、1月21日、22日
神奈川県の印刷機材商社・アイコーは、1月21日、22日の両日、神奈川県厚木市の厚木市文化会館で「第44回印刷&OA機器フェアー」を開催する。 アイコーの印刷&OA機器フェアーは神奈川県をはじめ、東京都か、三多摩地区の印刷 […] -
いわはし 2016いわはし新春印刷機材展 広島県立産業会館、1月29日、30日
広島市の印刷機材商社・いわはしは、1月29日、30日の両日、広島市の広島県立産業会館で「2016いわはし新春印刷機材展」を開催する。 今回のテーマは「発信するチラカ プリントテクノロジー最前線」。中国地区をはじめ、北九州 […] -
モリサワ MORISAWA FAIR2016、1月26、27日 大阪
モリサワは、2016年1月26日(火)、27日(水)の両日、大阪市の本社で新春展「MORISAWA FAIR 2016」を開催する。同フェアでは、制作現場と経営者の視点に立ち、各々の抱える課題を解決する特別企画セミナーを […] -
HP KBAと共同開発、ダンボール印刷向けのデジタル印刷機を発表
HP Inc.は、Koenig & Bauer AG(以下、KBA)と共同で、段ボールの大量印刷や原紙への直接印刷を可能にするデジタルプレプリントに対応した、段ボール印刷向け新製品「HP PageWide Web […] -
モリサワ 文字活字文化フォーラム「文字とデザイン Vol.6」 1月22日本社で
モリサワは、2016年1月22日(金)、大阪市の本社4階大ホールで、第16回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン Vol.6」を開催する。 今回は「デザインが果たすこれからの役割」をテーマに、K2の長友啓典氏、黒田 […] -
大日本印刷 標的型サイバー攻撃の対策要員育成へアカデミー開設
大日本印刷は2016年3月に、標的型サイバー攻撃への対策要員を養成するアカデミーを開設する。 アカデミーでは、世界トップレベルのサイバーセキュリティ技術を持つIAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ)の訓練シ […] -
全印工連 MUDコンペの受賞作品を発表! 経産大臣賞に大阪シーリング印刷
全日本印刷工業組合連合会は「第9回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の入賞作品を発表した。経済産業大臣賞に一般の部から大阪シーリング印刷株式会社(大阪府)の「避難所サポートセット」、学生の部から静岡デザイン […] -
大日本印刷 BPOセンターを増強、約2倍の年間2,000万通以上に対応
大日本印刷は12月21日、東京都と宮城県に、企業の各種申込書の受付業務など、幅広い範囲の業務を代行するBPO(Business Process Outsourcing)センターをそれぞれ新設し、全国5カ所の体制に増強する […]