記事一覧
-
コンテンツワークス フォトブック作成サービスサイトの公開作品4万冊を突破
コンテンツワークスが運営するフォトブック作成サービス「Photoback 」のフォトブック専門コミュニケーションサイトで、公開作品が4万冊を突破した。 同サイトはフォトブックの提供に限らず、サイトに申請することでWeb上 […] -
トッパンフォームズ 高速インクジェット機で音声ペンに対応のドットコードを可変印刷、Z会が採用
トッパン・フォームズは、滝山工場のコダック製高速インクジェットデジタルプリンター「Prosper Press」で音声ペンに対応したドットコード入りオンデマンド教材の製造を実現した。Z会の小学生向けコースの教材では、会員一 […] -
リコー 大量用途にも対応するデジタル孔版印刷機の新製品2機種を発売
リコーは、孔版印刷方式のデジタル印刷機の新製品として「RICOH DD 5450」と「RICOH DD 5440」の2機種を発売した。 新製品の印刷スピードは最速で150枚/分(B4サイズ以下)。前身機の130枚/分から […] -
理想科学 高速カラープリンターの新製品「ORPHIS GD9630」発売へ
理想科学工業は、9月26日、高速カラープリンターオルフィスの新シリーズ「ORPHIS GD9630』(オルフィス ジーディー9630)」を発売する。発売に先駆け、6月9日(木)のベルサール東京日本橋を皮切りに、全国7カ所 […] -
春の褒章 ジャグラ・吉岡氏、愛印工・木野瀬氏が伝達式に参加
平成28年春の褒章で藍綬褒章を受章した日本グラフィックサービス工業会の吉岡新会長、愛知県印刷工業組合の木野瀬吉孝理事長は、5月17日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開かれた伝達式に出席した。褒章伝達後、記念撮 […] -
みらい企業年金基金スタート 理事長に新井正敏氏
平成28年4月1日付で、厚生労働大臣の認可を受けた関東五県印刷工業厚生年金基金の後継制度の「みらい企業年金基金」は5月17日、さいたま市浦和区の全電通埼玉会館で第一回代議員会を開き、初代理事長に新井正敏氏(㈱アサヒコミュ […] -
小野高速印刷 『早稲田アスリートプログラム -大学でスポーツをするということ-』を出版
小野高速印刷(兵庫県姫路市)は、「早稲田アスリートプログラム(WAP)」のテキスト『早稲田アスリートプログラム -大学でスポーツをするということ-』を出版した。 本書は、早稲田大学の体育各部44部を統括する早稲田競技スポ […] -
【drupa2016】ミマキ “次世代を創造する、デジタルプリントの新技術”テーマに出展
ミマキエンジニアリングは5月31日から6月10日までドイツ・デュッセルドルフにて開催される世界最大規模を誇る国際印刷・メディア産業展「drupa 2016」に出展する。出展ブースでは、『次世代を創造する、デジタルプリント […] -
コダック パートナー企業向けのPre drupa開く
コダック合同会社は5月16日、東京都千代田区の紫紺館で「Pre drupa2016 パートナーズミーティングin東京」を開き、drupa出展の新製品やソリューションについて説明した。 冒頭、藤原浩社長が2016年度の […] -
廣済堂 次期社長に浅野健氏を内定~6月29日に正式決定へ
廣済堂は5月13日開催の取締役会で、代表取締役社長に社外取締役の浅野健氏を選任する異動を決定した。6月29日に開催される定時株主総会及び取締役会で正式に決定する予定。代表取締役社長の長代厚生氏は退任し、最高顧問に就任する […] -
【drupa2016】 リコー 産業用新インクジェットヘッドを開発、UV硬化インクに対応
リコーは、ラベルやパッケージ、サイングラフィックスなどのプリンティングシステムで使われる産業用インクジェットヘッド「RICOH MH5220」を新たに開発した。5 月31 日~6 月10 日まで、ドイツのデュッセルドルフ […] -
正栄機械製作所 ADVANCE FAIR開催へ~6月24日、25日 川越ショールーム
折機メーカーの正栄機械製作所は6月24日(金)、25日(土)の両日、埼玉県川越市の同社川越工場で「SHOEI ADVANCE FAIR 2016」を開催する。 会期中は角折れ検査装置を搭載した折機「コンビネーションKT6 […] -
KOMORI 連結売上高4.5%増の953億2,600万円
小森コーポレーションは平成28年3月期連結決算を発表した。売上高は連結で前年度比4.5%増の953億2,600万円を計上。営業利益が同1.9%増の66億1,200万円、経常利益が同17.0%増の62億2,200万円だった […] -
大日本印刷 視覚障がい者向けの電子図書館システムを開発
大日本印刷、図書館流通センター、日本ユニシス、ボイジャーは共同で、視覚障がい者が電子図書館を利用する際に、音声読み上げとキーボード操作で読みたい本を探し、借り、読む(聞く)ことを独力でできる閲覧用ウェブブラウ ザを搭載し […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2016開幕
5月13日、高崎市のビエント高崎ビッグキューブで、印刷機材商社の設楽印刷機材が主催する「シタラフェア2016」が始まった。明日14日まで開催されている。 オープニングの開幕式には、関東甲信越静の印刷工業組合理事長ならびに […] -
宮﨑南印刷 西米良村の移住定住促進ムービーを制作
宮崎県西米良村に委託を受けた宮崎南印刷(宮崎県宮崎市)は、同村の移住定住促進プロモーションビデオとなるショートムービー「煮しめ」を制作し、ウェブ上で公開した。 ムービーは、全国的に移住定住PRが激化する中、“煮しめ”とい […] -
東印工組 新理事長に臼田真人氏
東京都印刷工業組合は5月13日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で平成28年度通常総代会を開催し、任期満了に伴う役員改選で、新理事長に臼田真人氏(㈱アドピア)を選任した。 今期は「志あふれる印刷産業へ、期待される […] -
宮城県印刷工組 創立60周年を盛大に祝う
宮城県印刷工業組合(藤井治夫理事長)は5月12日、仙台市の江陽グランドホテルで創立60周年記念事業を挙行し、記念講演会、記念式典、記念祝賀会で盛大に節目の年を祝った。 記念式典では地元選出の国会議員、東北経済産業省、宮城 […] -
リードエグジビション 「Japan IT Week 春 2016」をビッグサイトで開催
リードエグジビションジャパン主催の日本最大のIT専門展「Jpana IT Week 春2016」が、5月11日から13日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催している。 同イベントは、「ソフトウエア開発環境展」「ビッグ […] -
【決算】共同印刷 連結売上高前期比2.8%増の950億9700万円
共同印刷は平成28年3月期連結決算を発表した。連結の売上高は前期比2.8%増の950億9,700万円を計上した。営業利益は48.2%増の26億2,500万円。経常利益は38.4%増の34億8,200万円。純利益は56.2 […]