記事一覧
-
凸版印刷 西日本でオープンイノベーションプログラムの新事業共創を公募
凸版印刷は、 スタートアップ企業の育成支援事業を展開する一般社団法人StartupGoGoと共同で、 国内外のスタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集し、 凸版印刷の経営資源と融合させ、 新事業を共創する公募型 […] -
総北海 北海道市町村に特化したご当地包装紙をWebで販売
総北海(北海道旭川市、田村総司郎社長)が運営する、北海道の各市町村に特化したご当地包装紙を販売するオンラインショップ『わたしのまちの包み紙』(https://tsutsumigami.net/)の品揃えが8月で20商品を […] -
リコー 総務省・競技会場のICT 利活用の実証事業で提案採択
リコーは、このほど、総務省による「競技会場におけるICT利活用に関する実証」事業の事業者として採択された。 同事業は、総務省が「平成30年度 競技会場におけるICT利活用に関する調査研究」の一環として公募したもの。201 […] -
中小企業庁 無料の人材育成プラットフォーム『ビジログ』開設
中小企業庁はこのほど、中小企業の従業員等を対象とした人材育成のプラットフォーム『ビジログ』(https://busilog.go.jp/)を構築し、公開した。ビジログは、将来、社内の中核的な人材に成長できるよう育成するこ […] -
雲紙舎『切り抜き専科』 印刷会社・DTP制作会社限定の半額セールを8月29日まで
雲紙舎が運営する画像切り抜きサービス『切り抜き専科』で、「印刷会社・DTP制作会社様限定 8月度 切り抜き料金半額セール」を、8月23日から8月29日まで行う。 同セールは、はじめて『切り抜き専科』を利用する印刷会社およ […] -
独・マンローランド、ゴス ビジネス連携目指して事業統合、新会社発足へ
輪転機メーカーのマンローランド ウェブ システムズとゴス インターナショナルは事業を統合し、新会社の設立を発表した。 これにより、世界市場に向けたプレゼンス、幅広い製品群、技術的優位性、長期的で包括的な顧客サポート、輪転 […] -
日本郵便 2019年用年賀葉書でオリ・パラ東京2020大会デザインも発売
日本郵便は、2019(平成31)年用年賀葉書を、11月1日(木)(一部商品は、10月1日)から販売する。 なお、2019年用年賀葉書の注目のトピックスについて発表しており、それによると、東京2020オリンピック・パラリン […] -
フジプラス 「DMステーション」Web注文サービスで用紙選べるオプション追加
フジプラスは、インターネットから簡単に素早くハガキDMが注文できるWebサービス「DMステーション」に、新たに「用紙選択オプション」を追加した。 ハガキタイプ、ロングハガキタイプ、A4ハガキタイプの3タイプにおいて、“紙 […] -
JAGDA プロと学生が交流する「JAGDA SCHOOL KANSAI 2018」
9月30日、120 WORKPLACE KOBE(公社)日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は9月30日、兵庫県神戸市の120WORKPLACE KOBEで、「JAGDA SCHOOL KANSAI 2018」を開催する。 同イベントは、第一線で活躍するプロの […] -
第9回ポスターグランプリ 中部地区の印刷組合による合同事業で作品募集中
愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県印刷工業組合及び愛知県印刷協同組合では、「第9回ポスターグランプリコンペティション」を実施する。それに伴い、将来のグラフィックデザイン業界を担う学生・生徒及び一般のデザイナーを対象に […] -
大日本印刷 大手書店で人気コミックのブロマイドのプリントを販売
大日本印刷(DNP)と紀伊國屋書店およびDNPグループの丸善ジュンク堂書店は、書店のコミック売り場において、人気コミック作品のキャラクターやその一場面等を抜き取ったプレミアムブロマイドの販売を展開した。同サービスは、コミ […] -
昇寿堂 千葉ロッテマリーンズ22選手等身大タペストリーを販売開始
列車運行図表や金券等、特殊印刷を得意とするフォーム印刷の昇寿堂から、千葉ロッテマリーンズ22選手フィルムタペストリーの販売が開始された。同商品は、自社ECサイト限定での販売。 今回のタペストリーは、フィルムタペストリーブ […] -
石田製本 絵本直販サイトで新作『おにぎりけん コロ「うみへ」』発売開始
石田製本が運営している絵本直販サイト「いしだえほん」から、佐々木ひろし氏の絵本第2弾『おにぎりけん コロ「うみへ」』の販売が開始された。 『おにぎりけん コロ「うみへ」』は、主人公のコロが、新しいお友達を探しに海へ行くお […] -
モンドデザイン 3Dプリンタで一人ひとりに最適なビジネスリュック販売へ
株式会社モンドデザインは、3Dプリンタを活用して、背中の曲面を読み込み体にフィットさせ、肩への負担を約65%軽減した『ERGONOMIC 3D』の新製品「ビジネスリュック」を発売する。 『ERGONOMIC 3D』は3D […] -
フォーム印刷 情報印刷用紙・用語とアドバイスの著「今が見えるフォーム印刷」発刊
フォーム印刷に関わる用語や、様々なアドバイス を紹介した『今が見えるフォーム印刷』が発刊された。著者は、長年ビジネスフォーム印刷業界にあって、数多くの製造に携わっ た植澄生氏。フォーム印刷に関わる周辺の用語を改めて紹介し […] -
ムサシ 夏の大商談会開催へ~8月23・24日 富士ゼロックスグラフィックコミュニケーションサービス東京
ムサシは8月23日(木)、24日(金)の両日、東京都港区の富士ゼロックスグラフィックコミュニケーションサービス東京で、ムサシ夏の大商談会(東京)を開催する。 大商談会では高付加価値化を実現するデジタル印刷機やレーザー加工 […] -
マーチング委員会 全国各地でアカデミー塾を開催中
“イラストでまち自慢”を合言葉に、全国のまちなみイラストを推進している一般社団法人マーチング委員会では、昨年度から全国のブロック単位でのアカデミー塾を開催している。 アカデミー塾では、マーチング委員会の理念講習にはじまり […] -
日印産連 10月5日、知財公開フォーラム2018開催へ
日本印刷産業連合会は10月5日、東京都中央区の中央区立日本橋公会堂で『知財フォーラム2018』を開催する。 同フォーラムは、2020年夏季オリンピック・パラリンピックのエンブレムをデザインした野老(ところ)朝雄氏による特 […] -
ハイデルベルグ 「プライムファイア106」がインターテック テクノロジーアワード受賞
ハイデルベルグ社のB1インクジェットデジタル印刷機「プライムファイア106」は、PIA(米国印刷工業会)から、2018年のインターテックテクノロジーアワードが授与された。今回の受賞で39個目のインターテックテクノロジーア […] -
【IGAS2018レポート】ムサシ 1台でラミ、箔、ニスに対応したオンデマンド後加工機
ムサシはIGAS2018で印刷製品の意匠性を高める後加工機器を出展した。 参考出品ながら注目を集めたのはオンデマンド後加工機『DC-20』。一台で熱ラミ、箔押し、ニス引きの三種類の加工を可能にしている。自動給紙により生産 […]