記事一覧
-
テクノロール 印刷志の会で、合成紙・ユポの印刷を学ぶ
印刷用ゴムローラーのテクノロールが主催する『第67回 印刷志の会』が3月1日、埼玉県戸田市の同社関東支店で開催された。今回は『すっごくわかりやすいオフセット印刷基礎講座』の第5回目となる印刷用紙編で、ユポ・コーポレーショ […] -
としまMONOづくりメッセ開幕
サンシャインシティ展示ホールで3月2日まで第12回としまMONOづくりメッセが、東京・東池袋のサンシャインシティ展示ホールで開幕した。2月28日から3月2日まで開催している。 会場には豊島区を地場とする印刷関連業も多数出展。東京都印刷工業組合豊島支部/豊島区印刷 […] -
北海道のメディア・ワンが自己破産申請
北海道の株式会社メディア・ワンは、2月までに事後処理を弁護士に一任し、自己破産を申請する予定。負債は約2億9,000万円(2018年2月末時点)。 同社は、1994年に設立。その後、休眠期間があったものの、2004年に現 […] -
ピクトリコ 低コストで高品質なポスター出力ができる「ポスターグロスペーパーGPG150」 発売へ
ピクトリコは、サインディスプレイ用途に最適な用紙をラインアップしているピクトリコグラフィックアーツシリーズの新製品「ピクトリコグラフィックアーツ ポスターグロスペーパーGPG150」を発売する。 価格を抑えた商品ながら […] -
図書印刷 昨年度に引き続き「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」に認定
図書印刷は、2月21日、経済産業省より、昨年度に引き続き「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」に認定された。今回の認定において、健康課題の把握や施策の実行について特に高い評価を受けている。 具体的に同社では、今年 […] -
『PrintNext2020』テーマは“Find you”
2020年2月15日、秋田市文化会館全国印刷青年組織3団体(全国青年印刷人協議会、全国印刷緑友会、ジャグラ・SPACE-21)が組織の枠を越えて、印刷産業の未来を展望する『Print Next2020』が2020年2月15日、秋田市の秋田市文化会館で開催さ […] -
ハート 特別な時に使いたい封筒シリーズ「ARVシリーズ」に新サイズと色が登場
名刺・封筒のハートは、特別感のある白封筒ARVシリーズに、新たに長3・角2・カマス洋長3(ウルトラホワイト・ホワイト)の新製品6点をラインアップした。 新製品は、「高級感のある封筒がほしい」「白系で紙厚のある封筒が使いた […] -
フジプラス DM専用のWebサービス「DMステーション」でデザインテンプレート提供、タイムリーな訴求が可能に
大阪市北区のフジプラスは、インターネットから簡単に素早くハガキDMが注文できるWebサービス「DMステーション」に、新たにDMハガキのデザインテンプレートの提供を開始した。 第1弾として、美容業界に有効なDMハガキのデザ […] -
プリントネット 大阪・ウイズプリンティングの事業を譲受
プリントネットは、2月19日付の取締役会で、昨年7月31日に民事再生手続の開始決定を受けたウイズプリンティング(大阪府東大阪市)の印刷・製本事業を譲り受けることについて決議し、同日、事業譲渡契約を締結する運びとなった。 […] -
札幌市・富士プリント、富士コンテムが自己破産申請
富士プリント株式会社(札幌市中央区)と子会社の株式会社富士コンテム(札幌市白石区)は2月22日、札幌地方裁判所に自己破産を申請した。負債は富士プリントが約11億8,000万円、富士コンテムが約3億2,000円の見込み。 […] -
甲南堂印刷・コニカミノルタ KONANDO Labo開設でセレモニー開く
甲南堂印刷はこのほど、コニカミノルタジャパンとの戦略的提携の拠点となる『KONANDO Labo』の開設に伴い、2月21日、22日の両日、兵庫県神戸市中央区の同ラボで、オープニングセレモニーを開催した。 同ラボは甲南堂印 […] -
KOMORI アサプリでKP-コネクトプロ活用事例内覧会
小森コーポレーションは2月15日、三重県桑名市のアサプリホールディングスで、KP-コネクトプロの内覧会を開催した。全国から印刷関連会社71名が参加した内覧会では、アサプリホールディングスの松岡祐司社長が『基幹システムとK […] -
SCREEN GA 高速連帳インクジェット印刷機のエントリーモデル
SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、高速連帳インクジェット印刷機「Truepress Jet520NX」のエントリーモデル「Truepress Jet520NX EN」を開発し、国内および世界市場に向けて […] -
コダック UtecoにKODAK ULTRASTREAMテクノロジー装備のインクジェットシステム導入へ
このたびUteco Converting S.p.A.は、ULTRASTREAMテクノロジーを装備するコダックの最新のインクジェット印刷システムを購入する契約をコダックと締結した。 KODAK ULTRASTREAMテク […] -
日本工業規格(JIS) 31件の制定・68件の改正でピクトグラムに新たな表記加わる
製品の種類・寸法や品質・性能、安全性などを定めた国家規格である日本工業規格(JIS)について、31件の制定及び68件の改正が行われている。 経済産業省では、その中でも重要なものとして、①停止時・低速走行時の自動車騒音測定 […] -
リコー 東京工業大、産業技術総合研究所らと超省エネ・小型の原子時計の開発に成功
東京工業大学、リコー、産業技術総合研究所の研究グループは、消費電力が極めて低い小型の原子時計を開発した。この原子時計は、構成部品のひとつである周波数シンセサイザの消費電力を大幅に削減し、さらに新たな量子部パッケージを用い […] -
大日本印刷 写真プリントをメタリックやシルバーパールで表現する「ラグジュアリーメディア」発売
大日本印刷は、写真プリント向けの昇華型熱転写メディア(カラーインクリボンと受像紙)の製品ラインナップに、メタリックやパールの光沢感を表現する新しいグレードの「ラグジュアリーメディア」(以下、LXメディア)を追加し、日本国 […] -
ハイデルベルグ・ジャパン アジア初の4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」を帆風に納入
ハイデルベルグ・ジャパンは、帆風に、アジアパシフィック初となるハイデルベルグ4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」を納入した。 「オムニファイア250」は、ハイデルベルグがdrupa2016で発表したデジタル […] -
コダック パッケージング業界向けに新KODAK PROSPER Plusインプリンティングソリューションを提供
コダックは、パッケージング業界向けに新しいKODAK PROSPER Plusインプリンティングソリューションの提供を開始する。同ソリューションには、4つの新しいインプリンティングコンポーネントに加え、段ボール、食品包装 […] -
共同印刷 吸湿性能と開封性のよさを両立した「モイストキャッチⓇ イージーピールタイプ」を開発
共同印刷は、湿気・アウトガス吸収フィルム「モイストキャッチ®」に易開封性を付与した、「モイストキャッチ®イージーピールタイプ」を開発した。吸湿能力やフィルム厚は従来と変わらず、より滑らかな開封による内容物のスムーズな取り […]