記事一覧
-
ハイデルベルグ ビッグデータで各国印刷市場の新型コロナ影響を可視化
オフセット印刷機メーカーのハイデルベルグ社は、Print Media Industry Climate Report (印刷業界状況報告)を初めて公開した。同社のホームページで、パッケージ・ラベル印刷市場と商業印刷市場の […] -
全印工連 新型コロナのガイドライン運用を延長、書面総会など
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は特措法に基づく緊急事態宣言の今月31日までの期間延長と、行動制限の一部緩和の方向性が示されたことを受けて、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた『全印工連におけるガイドライン』の運 […] -
丸天産業 印刷通販に会員登録で、先着で不織布マスク耳ガード
丸天産業(広島県福山市)が運営する印刷通販サイト『MAPURI』は2020年5月11日から2020年6月26日までに会員登録した先着500名に「不織布耳ガード」を無料配布する。 同社はシール、ラベル印刷及び関連資材販売、 […] -
ニシカワ 多摩地域の電子ポータルサイトで地域を応援する「東大和エール飯」スタート
オフ輪印刷や3DCGなどで知られるニシカワは、新型コロナに関する取り組みの一環として、本社所在地のある東大和市の飲食店などをWebサイトで応援する「東大和エール飯」の企画を、4月16日からスタートした。 同企画は、大分県 […] -
JAGAT 印刷会社へのコロナショックの影響と対応を緊急調査
日本印刷技術協会(JAGAT)は「印刷会社へのコロナショックの影響と対応に関するアンケート」を実施し、結果を分析した。詳細は2020年5月15日発行予定の会員誌『JAGAT info』2020年5月号で特集16頁・関連記 […] -
ビーブレイク 緊急事態宣言後のテレワーク実態調査でテレワーク導入は4割
ビーブレイクシステムズは、「経営者・役員・会社員」を対象に緊急事態宣言後のテレワークに関して、インターネットによるアンケート調査を実施した。 それによると、緊急事態宣言前より新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークを […] -
坂井印刷所 軽量で取付簡単な国産フェイスガード発売へ
パッケージを中心に印刷物を手掛ける坂井印刷所(大阪市都島区)は5月11日、材料・製造・アッセンブルすべて国内工場で生産するSKMフェイスシールドの販売を開始する。 同社では緊急事態宣言後も出勤して働かなければならない業種 […] -
KOMORI MBOの株式譲渡完了、完全子会社化
小森コーポレーションは、ドイツのポストプレスメーカーであるMaschinenbau Oppenweiler Binder GmbH & Co. KG(以下MBO)グループの株式譲渡を完了し、完全子会社化した。また […] -
廣済堂 京都・佐川印刷と業務提携、豊中工場閉鎖で関西の生産を委託
廣済堂(東京都港区)と、佐川印刷(京都府向日市)は、廣済堂豊中工場(大阪府豊中市)閉鎖に伴う生産委託と両社の協業を推進する業務提携契約を締結した。 国内の一般印刷市場は情報メディアの多様化による需要の低迷などを背景に市場 […] -
日印産連 デジタル印刷関するアンケート調査、売上比率は12.4%に上昇
日本印刷産業連合会(日印産連)はこのほど印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査『2019年デジタル印刷市場の現状』をまとめてホームページで公開した。 同調査は日印産連構成の10団体(印刷工業会、全日本印刷工業 […] -
大平印刷 京都の観光名所を360度ビュー、バーチャルコンテンツを無料公開
京都の情報サイト『デジスタイル京都』を運営する大平印刷(京都市)は、高画質360度VRコンテンツ制作のTimeAge(京都市)が所有する画像を活用し、京都の寺社の360度ビュー型のコンテンツを公開している。 今年のゴール […] -
小林クリエイト 自社植物工場の野菜を児童養護施設と老人ホームに無償提供
記録紙の製造・販売とビジネスフォーム印刷を展開する小林クリエイト(愛知県刈谷市)は、同社の植物工場「富士ベジ工房」(静岡県富士市)で栽培した野菜を静岡県富士市内の児童養護施設と老人ホームに無償提供した。 社会福祉法人芙蓉 […] -
凸版印刷 紙素材を使用したチューブ型パウチを開発、環境適性をさらに向上
凸版印刷は、消費者の利便性向上と省資源化による環境配慮を両立し、チューブの使いやすさとパウチの絞り出しやすさを両立させた新機能パッケージ「チューブな紙パウチ」の販売を開始した。 「チューブなパウチ」は従来のラミネートチュ […] -
春の叙勲・褒章 印刷産業から旭日双光章に川上彰久氏、瀧本正明氏、藍綬に細井俊男氏
令和2年春の叙勲・褒章が発表され、印刷産業から中小企業振興功労として、川上彰久氏(元 神奈川県印刷工業組合理事長、現 株式会社さんこうどう 代表取締役社長)、瀧本正明(前 京都府印刷工業組合 理事長、現 株式会社やまとカ […] -
設楽印刷機材 健康・環境を支援するヘルスケア事業部新設、4種類のマスクなど迅速供給
各種印刷機材の販売を全国に展開する設楽印刷機材株式会社(群馬県前橋市、設楽誠一社長)は、印刷関連機器及び消耗品ビジネスで培った国内外の独自のネットワークを活用し、4月19日に「ヘルスケア事業部」を新設した。印刷会社や関連 […] -
リコージャパン 新型コロナ対策支援でARサービス『Clickable Paper』を無償提供
リコージャパンは今年6月末まで期間限定でAR(拡張現実)サービス『Clickable Paper』を無償で提供する。 Clickable Paperは、独自の画像認識技術を用いて、ポスターや書籍等の紙媒体にスマートフォン […] -
RMGT スマートグラスなどを無償貸し出し、メンテナンスなどを遠隔支援サポート
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は、『ウェアラブル遠隔支援システム』を利用するためのスマートグラスなどのウェアラブル端末一式を2週間無償で貸し出す。新型コロナウイルス感染拡大の影響により機械の稼働率が低 […] -
大日本印刷 「第36回読売広告大賞」グランプリを受賞
大日本印刷(DNP)の企業広告「イノベーションは、このような形で突如現れる。」が、4月24日、読売新聞社の第36回 読売広告大賞グランプリを受賞した。 読売広告大賞は、各年度に読売新聞に掲載された新聞広告について、読者と […] -
プリントパック 『がんばろう!飲食店応援委員会』で宅配・デリバリー用ポスターを無料進呈
印刷通販のプリントパックは、「新型コロナウィルス」の影響を受ける飲食店を応援する「がんばろう!飲食店応援委員会」を立ち上げた。第一弾として、「テイクアウト」用・「宅配」用・「お弁当」用の中から、ポスターを無料で進呈する。 […] -
全印工連、全印政連 経産省等に新型コロナ対策で要望書を提出、売上減少予測約2割
全日本印刷工業組合連合会(全印工連/臼田真人会長)と全日本印刷産業政治連盟(全印政連/木村篤義会長)は、新型コロナウイルス感染症が拡大して、中小印刷会社の経営に大きな影響を及ぼしていることから、今般、「新型コロナウイルス […]