ビジネス
-
凸版印刷 デジタルプリントでオリジナル包装の販促用「チロルチョコ」、可変印刷にも対応
チロルチョコと凸版印刷は8月1日、企業の販促ツールやノベルティ、イベントなどで活用できるオリジナル商品制作サービル「MY TIROL Biz(マイチロルビズ)」の提供を本格的に開始する。 「MY TIROL Biz」は、 […] -
エンジュ コダックプロセスフリープレートの内覧会、LED‐UV機などで実演
株式会社エンジュ(新潟県新発田市)は、コダックのプロセスフリープレート「Sonora XJ」を導入し、環境対応とコスト削減を実現した。7月20日、コダックとDICグラフィックスの協力でオープンハウス「オフセット印刷の新た […] -
ミマキエンジニアリング デモセンター(東京)、ラボセンター(長野)を開設
ミマキエンジニアリングはこのほど、東京都品川区西五反田のTOCビルにJPデモセンター、長野県東御市の本社にTAラボセンター、およびIPラボセンターを開設する。 同社はこれまで、SG(サイングラフィックス)、IP(インダス […] -
マーチング委員会 季刊フリーペーパー「絵旅日本 Vol.3」発行
一般社団法人マーチング委員会(マーチング委員会)は、新たなプラットホームである季刊フリーペーパー「絵旅日本(in Japan) Vol.3」を発行した。今回のテーマは、創刊号でも取り上げた『祭り』の第2弾。 「イラストで […] -
ODPセンター 後加工を充実、製本、封筒宛名、折加工を迅速に
オンデマンド印刷専門で今年で20周年を迎えたオーディーピーセンター(東京都千代田区)は、よりスピーディーで美しいオンデマンド印刷から高品位製本加工まで、印刷に関するトータルサービスを拡充するために、7月15日、自動紙折機 […] -
凸版印刷 東京都ICT遠隔手話通訳等モデル事業を支援
凸版印刷は、2016年7月15日(金)から2017年3月31日(金)まで「東京都ICT遠隔手話通訳等モデル事業」で、遠隔手話通訳サービスなどコミュニケーション支援サービスを実施する。 同事業は、東京都が2020年の東京オ […] -
もえしょくプロジェクト 新宿マルイアネックスでイベント開催、7月20日まで
全国の食・物・名産・物産・企業などあらゆるものを擬人化(キャラクター化)して広くアピールする地域活性プロジェクト「もえしょくプロジェクト」のイベント『もえしょくin新宿マルイアネックス』が、7月20日まで、東京・新宿マル […] -
Digipri ファミリー向けのフォトブックの販売を開始、フルフラットで120ページまで対応
オンラインプリントサービスの「Digipri( http://www.digipri.com/ )」(運営:シンプレスジャパン)は、8月1日、ブランド誕生20周年と自社木更津工場設立1周年を記念して、ファミリー向けの新製 […] -
大日本印刷 地方創生イベントと「DNP旅のよりみちアプリ YORIP」が連携
大日本印刷(DNP)は、地方創生プロジェクトを運営するTOKYO DESIGN WEEK)が、DNPの“よりみちスポット”情報を提供するアプリ「DNP旅のよりみちアプリ YORIP(ヨリップ)」で地方自治体と共同開催する […] -
グラフィック 三つ折カード(刷込)、PP封筒(刷込)の受注を開始
印刷の通販 グラフィックは、情報量の多い書状として利用できる「三つ折カード(刷込)」、中身の見える透明封筒への印刷が可能な「PP封筒(刷込)」の注文を開始した。 「三つ折カード(刷込)」は組織変更、社長交代、式典の招待な […] -
大日本印刷 LGエレクトロニクス社の大型曲面サイネージ導入
大日本印刷(DNP)は、7月11日、有機ELディスプレイを活用した大型デジタルシネージの販売を10月からスタートさせることに伴い、DNP五反田ビルで記者発表会を開催した。 記者発表では、DNP常務取締役の北島元治氏と、今 […] -
トッパンフォームズ 航空会社向け新手荷物タグを開発・提供
トッパン・フォームズは、独自の新機能を持つ、航空会社向け自動手荷物預け機対応の手荷物タグを開発した。 手荷物タグは通常、のりを裏面全面に塗布してあるが、一部にのりを塗布しない領域を設けた部分塗工を手荷物タグに初めて採用し […] -
印刷の通販 グラフィック 表面加工に「LCコート加工」を追加
印刷の通販 グラフィックは、表面加工オプションとして、「LCコート加工」サービス開始した。 LCコート加工は印刷面へUV塗料をコーティングして、フィルムでプレスしたまま、UVランプを照射し、フィルムの柄「つやあり(グロス […] -
石田大成社 創業百周年感謝会&新会社設立で祝賀会開く
石田大成社は、今年、創業百周年を迎えたことへの感謝と、新会社「株式会社ITPイメージングプロダクツ」設立を記念して祝賀会を、7月5日、京都のウエスティン都ホテル京都で開催した。会場には協力会社、メーカーら約100名が参集 […] -
凸版印刷 従業員の食事内容を分析、法人向け健康管理サービス開始
凸版印刷は日本食品成分普及協会と共同で、2016年7月中旬から従業員の食事内容や健診データを分析し、食事の面から糖尿病や慢性腎臓病などの改善への取り組みをサポートする法人向け健康管理サービス「快食番人Manager(かい […] -
大日本印刷 省電力型屋外用電子看板、トヨタショールームが採用
大日本印刷は、旭硝子と共同で、画面の視認性が高く、消費電力を従来の約5分の1に抑えた屋外設置用デジタルサイネ―ジ(電子看板)を開発し、7月に販売を開始する。反射防止ガラスと特殊な接着樹脂の使用によって、視認性を高めるとと […] -
7月上旬、ものづくり補助金第二募集開始へ~経営力向上計画認定事業者に加点
中小企業庁は「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の二次募集が7月上旬にスタートすると発表した。二次募集では7月1日に施行される「中小企業等経営強化法」に基づく経営力向上計画に認定された事業者等に加点して実施され […] -
中小企業等経営強化法が施行、機械装置の固定資産税3年間半減
7月1日、「中小企業等経営強化法」が施行された。 同法は、中小企業・小規模事業者・中堅企業等を対象に、各事業所管大臣による事業分野別指針の策定や、中小企業・小規模事業者等への固定資産税の軽減や金融支援等の特例措置を規定し […] -
大日本印刷 欧州紙容器メーカーとの協業に合意
大日本印刷と、飲料や食品向け紙容器メーカーの世界大手であるSIG Combibloc Group(スイス)は、日本市場における飲料・食品用紙容器事業で協業することに合意した。 SIG社は、飲料カートンを欧州で最初に製造し […] -
コニカミノルタJ 情報機器、計測機器、ヘルスケアでトップを目指す
コニカミノルタジャパン(原口淳社長)は、6月29日、東京都港区の本社で原口淳社長の事業方針説明会と情報機器事業方針説明会を開き、2015年度の業績および2016年度の事業展開を発表した。原口社長は「情報機器、計測機器、ヘ […]