アイワード 東京・日本教育会館で「社史と経営者伝」展示会を開催 企業の歴史を未来へつなぐ100冊の実物展示と特別パネルで社史制作の魅力を紹介【11月6・7日、入場無料】

株式会社アイワードは、「社史と経営者伝・東京展」を11月6日と7日の2日間、日本教育会館2階で開催する。入場は無料。

同展では、企業の軌跡をまとめた“社史”や“経営者伝”の制作事例を紹介。株式会社グッディーホーム(東京都武蔵野市)の20年誌、社会福祉法人北海道光生舎(北海道赤平市)の50年誌・60年誌を中心に、制作過程や誌面構成の工夫をパネルで解説する。併せて、これまでアイワードが手掛けた全国の社史・記念誌・経営者伝の中から、厳選した100冊を実物展示する。

また、九州情報大学中小企業経営研究センター客員研究員・佐藤俊恵氏による特別パネル「社史は企業のDNAであり、未来への資産」も展示。会場にはスタッフが常駐し、制作相談も受け付ける。社史の企画や経営者伝の編纂を検討している企業にとって、実例を見ながら検討できる貴重な機会となる。

【主な展示内容】

・社史事例紹介コーナー(グッディーホーム、北海道光生舎)
・特別パネル「社史は企業資産」(佐藤俊恵氏)
・全国の社史・記念誌・経営者伝100冊展示
・展示販売コーナー『人を大切にする経営学用語事典』(共同文化社)

【開催概要】

  • 日時:11月6日(木)・7日(金)
  • 会場:日本教育会館2階(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
  • 入場:無料

関連記事

最新記事