福博印刷 SDGs私募債を通じて九州国際重粒子線がん治療センターへ寄付
2021.1.6
福博印刷は、さぎんSDGs私募債 「地域の芽 未来の芽・育む債」 を1億円発行し、発行手数料の一部を県のふるさと納税を通じて鳥栖市の九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)に寄付する。その贈呈式が2020年11月に行われている。
贈呈式で同社宮原和弘社長は、「さぎんSDGs私募債発行にあたり、我社としましてどのような支援が望ましいのかを考えました結果、佐賀県が世界に誇る施設であり、かつ先進医療により多大な社会貢献を実現されておられます貴センター様への寄付を申し出させて頂いたところでございます」と寄付を決めた背景を語るとともに、贈呈式への協力に対するお礼を述べて、「昨今のコロナ禍におきまして、医療の現場では、並方ならぬご苦労も多いとお聞きしておりますが、医療の発展はもとより、SDGsのような取組みが世界に浸透していけば、どのような困難も乗り越えられるような社会が実現されるのではないかと期待しております。些少ではございますが、どうか有効にご活用いただき、貴センター様が、佐賀県のみならず、世界に向けた医療を通じて今後ますますご発展されますよう祈念申し上げます」とコメントした。
2021.1.19
JPA 2021年新入社員研修・4月の日程を公開、受付を開始2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意2021.1.15
モリサワ 2021年カレンダーが第72回全国カレンダー展で銀賞およびフジサンケイビジネスアイ賞を受賞2021.1.8
北印工 新型コロナウイルスの経済的影響で組合員に見舞金2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2020.12.7
日本WPA カーボンオフセット7000トン達成で脱炭素社会に貢献2020.12.3
ジャグラ 中止となったジャグラ文化典高知大会の記念誌を発行2020.11.26
TSF実行委員会 『TSF TV Vol.03』リコー機とコラボで自動化生産ラインを紹介2020.11.24
全日シール 第30回ラベルコンテスト作品集、60冊限定で販売開始
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置 NEW2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル NEW2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子2021.1.21
ミマキ 新ソフト搭載で操作性向上のテキスタイル向けインクジェット2021.1.21
ミマキ 昇華転写インクジェットプリンタのエントリーモデル