ミヤコシ オンラインで軟包装印刷向け水性顔料インクジェット機を発表

MJP30AXF(オンラインによるデモ)
MJP30AXF(オンラインによるデモ)

ミヤコシは6月30日、オンラインによる記者発表会を開き、先般発売した食品包材の印刷を可能とした水性顔料インク搭載のインクジェット高速デジタル印刷機『MJP30AXF』の開発コンセプトや機能を説明した。

新製品は水性顔料インクの使用、生産性・品質の確保、デジタル印刷の特性を生かした多品種・小ロット対応をコンセプトに開発された。水性顔料インクにより食品包装印刷に適応するほか、溶剤をほとんど使用しないため、作業環境に配慮した生産体制が構築できる。出力速度は50m/分。解像度は1,200×1,200dpiで4ポイントの文字をシャー

ホワイトの二度刷りで高い隠蔽性を実現したMJP30AXFの印刷サンプル
ホワイトの二度刷りで高い隠蔽性を実現したMJP30AXFの印刷サンプル

プに再現するとともに、±0.1㎜の見当精度を持つ。絵柄違いの製品を連続して印刷することで、ジョブ交換の際の時間やヤレを削減することも可能となる。

機械は給紙、コロナ処理、プライマー塗布(乾燥)、CMYK印刷(乾燥)、ホワイト印刷(乾燥)、巻き取りのユニットで構成される。ホワイト印刷と巻取り間にはオプションで検査装置を搭載することができる。ホワイトインクは二度刷りされ、隠蔽性も高い。

販売目標は当面、年間10台で、将来的に年間30台を目指す。また、印刷幅は750mmだが、拡幅も視野に入れている。

説明するミヤコシの宮腰社長
説明するミヤコシの宮腰社長

同社の宮腰亨社長は、「6月16日より開催予定だったdrupa2020で発表する計画で開発を進めてきた。drupaは来年に延期となったが、オンラインでの発表の場を設けた。水性インクを使った軟包装材用のインクジェットプリンタMJP30AXFは一昨年のIGASに開発途上で参考出展し、約2年の開発期間を経て全世界に向けてリリースすることになった。2年の開発期間は長いと思うが、フィルム基材に水性インクを確実に定着させることは技術的にハードルが高かった」と開発に至る経緯を説明した上で、水性顔料インクによる環境負荷低減や多品種・小ロット対応の価値創出を強調。また、すでに国内で1台が導入され、稼動を開始したことも明らかにした。

関連記事

最新記事