PrintNext2018 『プリネクカップ』で需要創出を実践~2018年2月10日
2017.7.13
印刷青年3団体による『PrintNext 2018』が2018年2月10日、大阪市の大阪市中央公会堂で開催される。主催団体はPrintNext 2018実行委員会(山本素之実行委員長)、全日本印刷工業組合連合会全国青年印刷人協議会、全国印刷緑友会、日本グラフィックサービス工業会SPACE-21。
今回のテーマは‟強い会社になる為に、そして企業を永く継続する為に“。当日は『プリネクカップ 大阪の陣』として、全国8ブロックから新たに需要を作り出し、地域の課題を解決する取り組みが紹介される。各ブロックの発表内容は当日、来場者が投票。ナンバーワンを決める。また、『未来の印刷大賞』を実施。印刷関係者の子供を対象に将来の印刷像を表す作品を募集する。作文、絵画、立体物、映像は問わない。表彰式は2月10日。締め切りは10月31日。
参加人数予定は400名。
2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始2020.12.28
モリサワ 新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」~1月19、20日2020.12.19
タイガ OPEN HOUSE 2021新春展を1月12日から23日まで事前予約制で開催2020.12.15
ホリゾン 2021ホリゾン新春フェア~1月20日・22日 東京支社ショールーム2020.12.9
設楽印刷機材 「シタラフェア2021」は5月14日・15日に『Ever』テーマに開催
2021.1.18
エプソン 大判プリンター向け純正ソフトウェアRIPの上位モデル発売へ NEW2021.1.18
キンコーズ DTPセンターを開設、プリントマネジメントを最適化 NEW2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意 NEW2021.1.15
凸版印刷 「TOPPAN Business Action for SDGs」を策定2021.1.15
モリサワ 2021年カレンダーが第72回全国カレンダー展で銀賞およびフジサンケイビジネスアイ賞を受賞2021.1.15
【NEWPRINET】抗菌・抗ウイルス印刷特集2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】丸信 抗ウイルス性も備えたSIAA製品 抗菌フィルム・リケガード2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】プリントパック 飲食店を応援する 抗菌印刷サービス展開中2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】三進社 LIMEX利用の抗菌グッズを販売、安心とイメージアップのツールづくり2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】文星閣 SIAA認証の抗ウイルス印刷サービス開始